• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

西園弖虎のブログ一覧

2014年06月15日 イイね!

内緒のはなし・・・ part2

内緒のはなし・・・ part2レヴォーグ乗ってきました、

1.6のビル足モデルです。

発売?前ということでお店の陰にひっそりと置かれてました。









「試乗できますか?」って聞くと、

「どぞ、どぞ、」って早速乗りこんで
エンジンかけてあちこちいじって、

・・・あれ、営業マンさんが乗ってこない・・・(´-ω-`)


「・・・走ってきていいですか?」

「どぞ、どぞ、」って・・・

「あの~、一緒に・・・?!」

「大ジョブです、西園さんなら(*^-゚)vィェィ♪ 」


ってことで、いつもの試乗コースを大きく離れて爆走してきました。
もちろんつかまらないようにw、

あれはマジで1.6って言われないと気付かないパワーです、

車重を感じつつも、出足はなかなかのパワー、
確かに頭打ちは早い気はしましたけど、

しかも静かで、タイヤはS4使用のダンロップMAXXですかね~、


アイサイト使用のリアブレーキはすごくメカニカルでしたね~、

内装もシンプルで「力入れてます」って感じが充分伝わってくる感じでした。

一番の驚きはリニアトロニックのエンジンブレーキがいままでATとは比にならないくらい効く、

5レガのA型のときに聞こえた「シャー」って音も全く聞こえず間違いなく進化したクルマでした、

アイサイトもウィンカーを出さずに車線をまたぐと音と軽くハンドルに制御がかかってドライバーをコントロールしようとする実に偉そうな態度・・・賢い子でw

・・・でも、事故られちゃクルマもたまったもんじゃですからね~、クルマも人もお互いに協力して安全に!って感じでしょか、

ただ、進化しすぎるのも考えもんですよね~、ドライバーの感覚が鈍くなってはもともこもないですから、

もちろん、他のメーカーもいろいろ進化してるんでしょうけど、

MTへのこだわりがなければ・・・これかな・・・(´-ω-`)


っと、いうことで、前日の内緒の例のカタログが・・・



なぜか、お手元にw、

月末には返すんですけどねw、



Posted at 2014/06/15 23:09:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月14日 イイね!

内緒のはなし・・・

車検切れまであとひと月・・・、

そろそろどうするかそれなりに考えないと・・・っと、

今日は札幌へ、

途中Yuくんとこに寄らせてもらって、こちょこちょおしゃべりしてw、

また、おじゃましますね(*^-゚)vィェィ♪


でもって、待ち合わせの時間ギリになんとか間に合ったと思ったら、
なんか見なれた車がちらほら、でも、待ち合わせの方のおくるまがみあたらず・・・、

っと、そこへnaoさんTKさん登場w、


ナイチョのつもりだったのは自分だけだったのか偶然だったのか、
いずれにしても楽しく盛り上がりましたね、
(*^-゚)vィェィ♪




まえまえから気にはなっていたお店だったんですが、
広くてきれいで飲み放題ですてきお店でした、

で、自分のなかで、ひとつ候補になりうるクルマががっが!、

今のレガシーより少しコンパクトで最近のクルマには見られないデザイン、

でも、どこか懐かしく、落ち着く雰囲気が・・・、

発売日とか、お値段とか詳しい話聞いてくるのわすれちゃったな~・・・、



















なんだろう、このとてもいとおしい感覚、



Posted at 2014/06/14 23:57:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月11日 イイね!

ミシュラン「サマータイヤ」ロング・ロングモニター・・・(´-ω-`)

そもそも、ミシュランってどんな感じなんだろ・・・

最近いろんなタイヤに興味津津、

みなさん、アンケートにお答えしてるようですが、

・・・まぁ、いいかな・・・的なw、



で、朗報ですよ (*´ノ∀`)コッチョリ

馬主になりませんか!、


私ですか?、もちろん買いましたよ(*^-゚)vィェィ♪

そうですね~、名前はやっぱり・・・






レガシーワールド!




ですかねw、

これで4頭目です(*^-゚)vィェィ♪



もちろん、鞍も合わせて購入!、

今度は間違ってないはず!、

チャンスは明日までですいよ~ん、


Posted at 2014/06/11 21:08:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月09日 イイね!

おもい、

おもい、思わぬかたちで各々のおもいが露わになった感のある今回の走行会、


言いたいことを言わずにもやもやしてるくらいならお互いの思いを伝えるの大切ですねよね~、




いかんせん、ONとOFFのこのネットの世界ではやや難しい面はいなめませんが、
一つの問題定義として今後、かならずよりよい方向にすすむと信じております。

だって、もう、そんな浅いお付き合いじゃないもの、

何者?


ともあれ、走行会は始まったのです、しとしと雨がふるなか、



今回はこれまでの走行会とかなり違いましたね~、

まず、

HSOC以外の方との合同での開催、

いつもと、コースがちがう、
(あっしはいつもと同じだったけどねw)

そうこうしてるうちに雨もあがってコースもドライに、



そして、

なんと!、





マスコミの取材をうける!


しかも、

さん、取材拒否!∑(゜ロ゜ノ)ノ

んまっ、ウソですけどね(´-ω-`)、

に、しても、カメラがすごい(⌒_⌒;


なんでも、趣味で風景や乗り物なんかを撮ってはYouTubeにUPしてる地元の方みたいです・・・、






・・・・・・って、ことは、










おいらのライバル!?






チャンネルは「kumachan1994」っていうらしいです、

「こないだより迫力がなかった・・・」っと言い残して帰っていったとかいかなかったとかw、




ちなみにあっしはというと今回も!、747proでのログ取りに失敗、(´-ω-`)


ど~っも、おかしい・・・・、


って、思ったら、設定が間違ってたみたいですなヾ( ^ω^)ノ 、

2度目のミス、
校長せんせに怒られます・・・ね、


ってか、職場の後輩がやらかしたミスならケリ入れてるレベルですw、


ここんとこ仕事が忙しい、

・・・・っという理由で走行会の詳細はわすれないうちにUPしたいとおもいます。





Posted at 2014/06/09 21:58:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月07日 イイね!

おもい、

以前、何気にネットで安かったので買ってみた、
(なんか微妙な文ですけど気にしないでください。)

まず、これ、

普段使用の
WORK SCHWERT SC3 + POTENZA RE050A 225/45R18





20.90kg




次は砂川用に購入したこれ、

ADVAN Racing RG + NANKANG ULTRA SPORT NS-Ⅱ225/45/17




15.75kg


次、18インチ走行用に購入した、

ENKEI Racing GTC01 + POTENZA RE050A 215/45R18



17.94kg


最後におまけ、

純正 + BLIZZAK REVO2 225/45R18




22.42kg

感想、

軽量は数値が安定したとこでホールドしてくれるので写真は簡単に撮れましたが、4本連続で持ち上げるのはかなりいい運動になりましたw、

・・・って、そでなくて?!

スタットレスは別として、サイズも全部バラバラですけど、以外にも18インチの2本は思ったより差が小さかった。

ただ、タイヤ交換時、ボルト位置が確認できないWORKは体感重量がダントツですw、


以上、おもい、を、測るきかい、でした。




Posted at 2014/06/07 21:23:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@迅-jin- きてますねぇ・・・」
何シテル?   08/02 07:47
みんな楽しそうなのでなんとなく混ざってみたくて登録してみました、よろしく~、 ( ̄∀ ̄*)イヒッ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/6 >>

123 456 7
8 910 111213 14
15 1617 181920 21
2223 2425262728
2930     

リンク・クリップ

当て逃げされました拡散お願いします! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/16 20:05:50
遅くなりましたが・・・×2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/25 19:26:18

愛車一覧

カワサキ ニンジャ250 カワサキ ニンジャ250
2021年式 ninja250 KRT EDTION ライムグリーン/ブラック
スバル WRX STI スバル WRX STI
スバルで2代目、 思いっきり走ってみたくて、 思いっきって買いました。
三菱 デリカD:5 デリ○る (三菱 デリカD:5)
2023年5月19日 8,815Kmで納車 (2022年4月登録) ディーラーの試乗車( ...
ヤマハ SR400 ヤマハ SR400
年式は不明 色とイモビが非搭載なので2001~2003年製造 3型 の車体と思われる。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation