• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

西園弖虎のブログ一覧

2014年11月08日 イイね!

3年ぶりの登場、

3年ぶりの登場、黄色いマークは
全部バルブんとこにありました。
ヾ( ^ω^)ノ


こんばんは、西園です。




いよいよ冬近し、ってことで今日はリップを外しました。

タイヤ交換のときに気になってた、このクルマのフロントセンターのジャッキポイント、




全体がカバーに覆われてわかりずらかったけど・・・、

デフんとこになんかカバーみたいなのあって
もぐってもわかんなかったw、
てか、ないっぽい?、

どのみち奥過ぎて今のジャッキでは一発でフロント持ち上げるのは無理みたい、

そのかわり、


.
ウマを抜くときに何気に気付いた、

リヤも上がってるw、

剛性がいい証拠?

これなら一度に2本交換もできますね。
(*^-゚)vィェィ♪

あと、レガシーんときにクスコのスタビライザーを入れていたのでまた入れてもいいかな~っと思って何気にみてみると、
純正のスタビ、めちゃ太∑(゜ロ゜ノ)ノ




交換して効果はあるかもしれないけど替えない方向で決定。

くしくもみん友さんが下回りの錆についてブログを上げてましたが、
自分も来春に向け写真を撮っておきました。

整備手帳に写真を載せとこうと思います。

そして、3年ぶりに登場、


もともとエンブレムがすくないこのVABくん、

SUBARUともWRXともかいてない(確かw)
んで、

これを

こうして、


思い切って、これも、

こう!、

・・・こっちはウソです。

さすがにはがせないw、

帰りにDら~行って、

乗ってきました。
(*^-゚)vィェィ♪


2.5のDIT、

乗った瞬間、5レガとは別物だな、っと思う高級感、

でも、走れば確かにレガシーっぽい、

Iモードでも軽快に走るし、
なんでもショックが伸びるのを油圧コントロールで抑制する足で、高速コーナーでもロールを気にせず走れます。

上質でスポーツチックなクルマです。

オーディオもマッキンからハーマンカードンってメーカーになったり、
これが、またいんですよね~ヾ( ^ω^)ノ

タイヤもレヴォーグ、WRX同様BSからダンロップになったり、

ホイールも114になって、

見た目以上に変わったレガシー、

あと、気になったのがリヤのバンパー、

マフラーは左1本出しなんですけど、右側に「ここはずせますよ」って切れ込みが、
なんでもエアロがなんちゃって2本出し仕様なのでって言ってたけど・・・、

やっぱあとからターボ出んじゃね~っの、って気配も・・・(´-ω-`)

すぐあとにアウトバックにも乗ってみたんですけどそっちはまぁ~アウトバックかな、みたいなw、

やっぱB4かな~ヾ( ^ω^)ノ


でも、やっぱりSIドライブはダイヤルのほうがいい~、


Posted at 2014/11/08 22:55:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | WRX STI | 日記
2014年11月07日 イイね!

お粗末。

お粗末。タイヤ変えましたか?

こんばんはにしぞのです。

日本のどのへんの地域までスタットレスタイヤに交換するでしょうか・・・。

この黄色い印が今日のテーマ?


と、いうことで、SCLの翌々日、

さっそくはいてみました。


TREKさんから譲っていただいたHOT STUFF CROSS SPEED PREMIUM-10

そしてさらにはいてみる、

HOT STUFF CROSS SPEED PREMIUM-10

これはスタットレス用です。

タイヤはBSのGZ、

っと、ここで事件が、2/4本がIN OUT逆という・・・(´-ω-`)

はてどうしたものかと・・・、

1本はいちゃったんですよねw、

このまま全部替えて買った店にもちこんでも時期的にすぐ作業は難しいとおもって、
とりあえずもどして、2本だけはこびました。

んまっ、いいわけとしては方向性タイヤとまちがえちゃった、
ってことで・・・、

いろいろ親切にしてくれたので特に不満なしw、

こ一時間くらい時間がほしいとのことなので一旦帰って前輪だけはき替えて再びお店に、

っと、ここでさらに事件がが!、

メーターのC DEFF表示が消えてAWD警告灯が点灯!、

50kを切るともとにもどるんですけど・・・、

意外とデリケートなのかも・・・(´-ω-`)

全部タイヤ交換したらこの問題は解消されました、

ちなみにフロントはBZ GZ 235/45/17
リヤ MAXX RT 245/40/18
一応、カタログ値で外径は同じです。


直進でも前後の誤差を感知してセンターデフに負担がかからないように警告表示でもだすんでしょうか・・・、

取り説には詳しく書いてないんですよね~、

いい機会だからDら~に行ってレガシーに試乗してこようかな~、

あと、外気温が3℃だったかな?
「寒いから気をつけて!」的なメッセージが・・・(´-ω-`)

そこまでは・・・求めてないかなw








おまけのコーナーヾ( ^ω^)ノ

純正BBS+MAXX RT 245/40/18

21.57kg


HOT STUFF CROSS SPEED PREMIUM-10
+BS GZ 235/45/17

19.73kg


HOT STUFF CROSS SPEED PREMIUM-10
+NEXEN N9000 235/45/17

19.14kg



あの黄色いマークってOUT側のマークですよね?


Posted at 2014/11/07 22:54:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月04日 イイね!

SCLの後・・・。

SCLの後・・・。ナビにうつるSCL。


こんばんワ、ニシゾノです。






白老は他界してしまいましたがガレージ実家の管理人でもある母の両親が30年くらいまえですかね~、温泉地をもとめて引っ越した自分にとっても第二の故郷的な町なのです。

今は伯父夫婦が2人しかいませんが・・・、

サーキットを離れておじさん家に、

今日の宿です。

ちょっと前まで日本製紙の奥に温泉のおおきなお風呂のある家にすんでいたんですが、老朽化に子供も独立してしまって、夫婦二人暮らしということで少し街のほうに引っ越してしまい、温泉ではありますが普通のお風呂になっちゃたんですよねw、
で、気を使ってかおおきな温泉に行くことにしました。

ただ、伯父が「その車にのせろ」ということでw、

で、行ったのが、






入浴530円、24時間営業。

家族風呂ってのもあります。

大浴場は貸し切りでしたw、

このへんの湯元でもあるようで申し分ありません。

まぁ、しいていうなら・・・ドライヤーがない・・・?w、っと、トイレが昔のタイプ?w





2階で一休み、

いかがでしょう、SCLを走ってみたい、でも遠い、
っと思ってる、そこのあなた!、

なんと24時間営業。

21時以降、530円追加で朝までいれちゃうシステム、
持ち込み禁止みたいですけど、だれでも作れそうなお食事のメニューもあってw、
前泊、後泊、連泊したって2千円ちょっと!、

ただ、気になるのは・・・お一人でのご宿泊はおすすめしません、

・・・とくに・・・感度の強い方w、

自分は・・・だいじょぶでしたよ~・・・泊まってはいませんがw、

まっw、いずれにしてもゆっくり温泉につかって疲れもとれました
(*^-゚)vィェィ♪

そして翌日、
札幌でTREKさんと待ち合わせ、

なんか先月からず~~っとHSOC率が高いんですがw、

で、昼食は滝川から札幌に帰ってきた高校んときの友人とタムラ食堂?倉庫?
ってとこでお食事。






ピザもカレーもボリュームありましたね~、

で、やっと滝川着!、

実家ガレージにTREKさんからゆずっていただい
HOT Stuff のCROSS SPEED PREMIUM-10


これが来シーズンの走行用ホイールになります。

TREKさんのブログにも書いてありましたが、
塗装もチープじゃない!って、



この輝き、キラッキラです。

わざわざ磨いていただいたようで、ほんとうにありがとうございました。


そして、

ガレージ実家、3灯化!、

いぜんは蛍光灯1本だったんですがw、

拡張したら
やたら暗さが際立って、「蛍光灯つけといて、」って言われてたんだけど、
結局放置状態w、

自分としてはラッキーだったんですけどw、

あとは、冬でも遊べるようにストーブもw、



そんな、土曜から日曜にかけての出来事でした。


Posted at 2014/11/04 22:49:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月03日 イイね!

WRX SCL初走行

WRX SCL初走行
・・・iphone6か~、

角がある5が好きなんですけど・・・、


こんばんは、にしぞのです。



先日、砂川の走行会に参加して、あとは冬支度だな~、っとおもっていたら、

所属しているグループ、楽しく走ろう北海道 (nonnbiri)にこの3連休も白老は営業しているとのスレッドが上がって、まよった結果、行くことにしました!、てか、行ってきました。


もともと納車されたら道南へ行こう!、っと思って、

雑誌まで買っていたんですがw、いけずじまいw、

日曜から天候も悪そうだし土曜にかけてみました。

サーキットにつくとスペCが・・・、

BBBさんかと思いましたが違いましたw、



気さくに話しかけていただいてさっそくお友達登録していただきました。

てか、人、多かったしw、


自分は午後からだったんですが、
着いて、受け付け中に「キイイイイイイ~~~イ」って、
フォレスターがコースアウトしたようで・・・(´-ω-`)

その後もZが・・・、

ま、みなさん無事?だったようですが(⌒_⌒;

確かに対向車や歩行者はいませんが100kオーバーで走って安全ってことはありませんからね~、




走りだしはレガシーと違いすぎてどこをどおしていいのかw、

と、いうかエンジン回り過ぎるしw、

yAMさんに少しアドバイスをいただきだいぶリズムがつかめたような
(⌒_⌒;

S#で数周して、あたりもだいぶ暗くなってきたので最後に!っと思った時、

シカさん群れ補足、コース横断・・・にて終了w、

最後は貸し切りでしたw、



ひとまず20秒台とレガシーのときからみてもBESTはでたので、
これを基準に来年もまたきます。

とにかく、限界域の高さを感じたWRX SCLchallengeでした。








Posted at 2014/11/03 21:50:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@迅-jin- きてますねぇ・・・」
何シテル?   08/02 07:47
みんな楽しそうなのでなんとなく混ざってみたくて登録してみました、よろしく~、 ( ̄∀ ̄*)イヒッ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
2 3 456 7 8
9101112131415
16171819202122
23 24252627 28 29
30      

リンク・クリップ

当て逃げされました拡散お願いします! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/16 20:05:50
遅くなりましたが・・・×2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/25 19:26:18

愛車一覧

カワサキ ニンジャ250 カワサキ ニンジャ250
2021年式 ninja250 KRT EDTION ライムグリーン/ブラック
スバル WRX STI スバル WRX STI
スバルで2代目、 思いっきり走ってみたくて、 思いっきって買いました。
三菱 デリカD:5 デリ○る (三菱 デリカD:5)
2023年5月19日 8,815Kmで納車 (2022年4月登録) ディーラーの試乗車( ...
ヤマハ SR400 ヤマハ SR400
年式は不明 色とイモビが非搭載なので2001~2003年製造 3型 の車体と思われる。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation