• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

西園弖虎のブログ一覧

2014年12月28日 イイね!

健さんに哀悼の意をこめて・・・幾寅編

健さんに哀悼の意をこめて・・・幾寅編3333.3km到達。

雪が降って初めての遠出、

目的地は「幌舞駅」です。


こんばんは西園 弖虎です。




WRXは軽量なせいかお尻が流れると浮いた感じがするほど不安定になりますね、

レガシーのときにはなかった感覚です。

少しウェートを載せようか迷ってます。


っと、ここから本題、

今日は11月に亡くなられた健さんを惜しんで「鉄道員」の「幌舞駅」、
ロケ地、南富良野の幾寅駅へ行ってきました。


映画ではやっぱりラストが印象的だったので行くなら、雪が降ってから、っとおもってるうちに今日になってしまいました。


夜8時前後に上りと下りの汽車が相次いで停車するのでその時間をめがけて行きました。


っと、ここで誤算が、
映画の展示コーナーがこの時間だとやってないんです。
o(T^T)o クゥー!、


それでも駅内には映画にまつわる写真が展示されています。



当時は広末 涼子が全盛期?wで、この映画をDVDで借りて観てましたけどw、
やっぱり、一筋に真面目に生き抜く健さんの映画ですね。

借りよう借りようと思ってるんですけど、いつも貸出中で・・・、
お正月休み中に観たいな~、

「幌舞駅」には展示コーナーを観にまた、来ようと思います。


周囲の外灯がナトリウム灯で駅正面はオレンジ色に、





VABにもだいぶ慣れてきて快適なドライブでした。

今年は走行会、プチも含めてオフ会にとHSOCの方々とたくさん遊んだ一年でした。

たぶん、みんカラ更新は今回が今年最後になるかと思います、

今年、お世話になった方々へ感謝と、
来年も今年以上によろしくお願いいたします。
(*^-゚)vィェィ♪

では、みなさま、よいお年をお迎えください。




Posted at 2014/12/28 01:02:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月23日 イイね!

初滑り

初滑りあと3日で、短い冬休みです。


こんばんは西園です。






今日は職場の仲間3人で歌志内市のかもい岳スキー場へ行ってきました。

自分は今シーズン初滑りです。

昨シーズン終わりに購入した板のくせを確かめながら楽しぃ時間を過ごしました。


道中は雪山のドライブを楽しみながら、
タイヤも新品だしグイグイ食いついて冬道もたのしいWRXです。


でもって、帰りに松尾ジンギスカンへ、

こちらも久しぶり、美味しくいただきました。

自分は仕事が金曜までなのであと3日、
仕事に行けは短い冬休みです。

例年同様、とくに予定もなく食って食ってだらだらの冬休みになると思いますがw、

できれば除雪も少なめにお願いしたいものです。

あ、あと宝くじと有馬も当たりますように。
゚+。(o・ω-人)・.。*



話は変わりますが、

いつも、通勤は徒歩なのですが、先日帰り道ふと気付きました、

滝川駅から一区画だけなんですけど、ちょうどいつも歩いてる道を境目にイルミネーションが、



控え目ですが、こんな感じに、

控え目でも盛大でもなぜか癒されますね~。
ヾ( ^ω^)ノ



Posted at 2014/12/23 22:25:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月19日 イイね!

1.4と2.8

1.4と2.8そろそろお正月気分ですね、

ヾ( ^ω^)ノ

こんばんは、てとらです。





F2.8


購入からもうすぐ一年、KISS7


7Dに6Dと同等センサーが搭載されるのではないかという淡い下心?wを持ちつつ7Dを期待しておりましたが・・・、

まぁ、APS-Cでは最強であるわけで、ただ、その性能を抜きに写真としての美しさを考えれば6Dもと・・・、2頭は追えないわけで・・・、

っということで、同じ7でも、もうしばらくKISS7で練習しようかと今なやんでいるのが、レンズです。

F1.4 SIGMAの通称ダカフェレンズ、

このぼかしは撮っていても楽しぃですよね、ただ、難点は単焦点、

そこで、F2.8遠し、SIGMA標準ズームレンズ購入を悩んでいます。
↓F2.8

写真は同じレンズのF2.8、

実際問題、財政的にこのへんが限界かなo(T^T)o
Posted at 2014/12/19 21:35:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月15日 イイね!

クッッツハΣΣ(゚□゚lll)

クッッツハΣΣ(゚□゚lll)なぜにパンダかは不明ですが、

アンケートに答えて御褒美をいただきました。

こんばんは西園です。




すっかり冬になりましたな~・・・っと、

何気にお昼休みスマホいじってると、



・・・クッッツハΣΣ(゚□゚lll)
(思わず窒息しそうになりました)

なぜならこんなものが・・・、





実はなんやかんやで11月末にiphone5から6に
替えたんですよね~、

ちなみに16Gです。

そのかわり、Z ultraも購入、

まえの5が64Gで15Gくらいしか使ってなかったので32Gくらいがちょうといいかな~っと思ってたんですけど、32Gがないときたもんだ、

っと、いうことでこの2台をうまく、使い分けできるかな?
って感じです。

そして、5のとき

っと、おなじ、あのアルミバンパーを、





残念ながらサイドのシルバーはなくなりましたけど、絶妙ながラインいい~、



ってさ、おもってたらさ、これだもん、


もっかい載せちゃうけど、

12,960円っっはぁ、・・・高いよね~(´-ω-`)


ほすぅぃ~けど・・・、

あと、12回くらいならアンケート答えられますけど・・・、





Posted at 2014/12/15 21:33:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月13日 イイね!

フィルム写真、

フィルム写真、やっと、・・・冬ワイパー買いましたw、

こんばんは弖虎です。


他にも冬ワイパーをお買い求めのお客さが多く、やっぱり実際に困らないと替えないもんなんだな~っと思ったりw、



っと、いうことで、この写真は紋別在住時代、フィルム一眼での一枚です。

今でこそバシバシデジカメで写真撮れますけど、フィルムに現像に、そんなに写真って身近なものではなかったかもしれませんね~、

技術の発展ってすごいですね~、

あ、明日、選挙だ・・・ドウデモイイカナ、


最近、周りの若い子がバイク、しかもクルーザータイプのバイクを相次いで購入、

「おれも若いころはアメリカン乗ってたんだよ~」
(*゚0゚)ハッ、若くないことを認めてる自分がそこにいたo(T^T)o クゥー!

「写真、見せてくらさい~ヾ( ^ω^)ノ 」

っと聞かれても・・・フィルム写真の時代なんだけど・・・(´-ω-`)

やっぱり若くないわけでw、

まぁ、せっかくなのでスキャンしてもってたんですけどもw、


このバイクを買う瞬間にまさかの出来事が!、

未成年だった自分は母上様とお店に入って、

Vツイン マグナの見積もりをと社長に、

すると、
「あれ~、色変えるの??」っと、社長??

「??」


社長も・・・ (`・ω・´)キョト~ン、
って感じで、

このバイク屋さん、母上様と社長夫人が友達ということもあって自転車もず~っとこの店で買っていたんですよね~、

「あっ、弟かぁぁぁ、ΣΣ(゚□゚lll)」

実は、その日の午前中に兄が別色のマグナを契約したとか、

みんなびっくし、

車の趣味はぜんぜんちがうんですけどね、
まさか同じ日に同じ店で同じバイクを購入するとは・・・、

まぁ、色は違うかったんですけどw、





あれから10年くらい所有してましたけど、紋別で雪に埋もれさせてしまい、翌年手放してしまいました。

転勤族のつらいとこです。

ガレージはもって歩けませんからね、

いつかまたバイクを所有したいな~。



フィルム写真でお届けしてみました。

Posted at 2014/12/13 23:09:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@迅-jin- きてますねぇ・・・」
何シテル?   08/02 07:47
みんな楽しそうなのでなんとなく混ざってみたくて登録してみました、よろしく~、 ( ̄∀ ̄*)イヒッ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

  123456
7 89101112 13
14 15161718 1920
2122 2324252627
28293031   

リンク・クリップ

当て逃げされました拡散お願いします! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/16 20:05:50
遅くなりましたが・・・×2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/25 19:26:18

愛車一覧

カワサキ ニンジャ250 カワサキ ニンジャ250
2021年式 ninja250 KRT EDTION ライムグリーン/ブラック
スバル WRX STI スバル WRX STI
スバルで2代目、 思いっきり走ってみたくて、 思いっきって買いました。
三菱 デリカD:5 デリ○る (三菱 デリカD:5)
2023年5月19日 8,815Kmで納車 (2022年4月登録) ディーラーの試乗車( ...
ヤマハ SR400 ヤマハ SR400
年式は不明 色とイモビが非搭載なので2001~2003年製造 3型 の車体と思われる。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation