• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

西園弖虎のブログ一覧

2015年11月16日 イイね!

トヨタ公国

トヨタ公国ジークジオン、

こんばんは、西園です。

昨日、行けなかったので行ってきました、

トヨタ公国。







お目当ても特になかったのですが、昨日文教堂で合流したnaoさんの話でシャア専用ザクに試乗できるということなので行ってきました。








こういう遊び心、各メーカーにあってもいいと思います。

オーリスはちょこっと気にはなっていたんですが、乗るのは初めてです。

街乗りくらいなら足回りもしっかりしててなかなかいい感じでした。

残念なのは1.2ターボにMT設定がない点です。

RSを購入してシャアパーツをって感じでしょうか、







午前中はパパをしてるnaoさん一家と合流、
自分は86、シャア専用、ノーマルオーリス、3台を試乗、あとは会場を散策、

午後からは赤い86を降りるエデンさんと合流、あかい86をススメてみましたw、

ディーゼルプラド助手席に、FJクルーザー、ヴェルファイアとでかい車に試乗、
快適で見晴らしはいいけどやっぱりでかすぎですかw、
札幌市内を走る気にはなれませんw
あと、洗車もやですねw、

プラドもヴェルファイアも上級グレードということであまりピンときませんでしたけど、
オーリスは予想以上に良かったです。

残念だったのはどの車もメーターが見ずらい、なれるんでしょうけど、スバルと比べるとなんか小さく感じました。

配色も含めてもっとシンプルでいいと思うんですがw、

最近はスバルばっかだったのでいまどきのトヨタ、っを感じた一日でした。




とりあえず、カタログにこんなものが入っていたので・・・、

(`・ω・´)キリッ



















Posted at 2015/11/16 00:52:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2015年11月14日 イイね!

下半身再検査、

下半身再検査、西園さ~ん、



「せんせい、最近、この辺がゴリゴリあたっていたいんですけど・・・」






「あ~・・・、いぜんはこんなでしたからね、」


ほら、これ、


こんなだったのに、




こんなですよ、


前だって、



こんな感じが、



こんなに、

うしろなんか、




こんなですよ、

まぁ~、原因は


これですね、知ってたでしょ!、

ん~~~、予想以上ですが!、

心配いりません、

気持、速くはしれるかもしれません、

でも、

しばらく様子見て、来春、どうするか考えましょ、

とりあえず、冬道気をつけて!、







Posted at 2015/11/14 23:11:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月08日 イイね!

3周連続白老へ行った翌日の翌週、

3周連続白老へ行った翌日の翌週、

オス、おら悟空!・・・か?


っと、いうことで白老です。









本日貸し切り!、











ん?


































一人はさみしすぎますからね、( ̄∇ ̄) ハッハッハッ

いつもの、レモンサワーさんと一緒です。






ほんとは、3人で予約してたんですけどね、

ここのとこの寒さと過労でダウン、

「安心してください、○◇がありますから!」

・・・いや、むしろ、はいてない?


さすがに数日前から絶対雨だろって天気予報だったので、
急きょ、すりへったZⅡからMAXXにはき替えました。
安心してください。

oilもかえました、
安心してください。

なんか、会社の周りでは流行ってるんですが、テレビとか見ないので誰のギャクか知りません。
安心してください。


ウェットのうえにいわゆる路面のμが低いってやつです、

気温の低さに落ち葉、最終営業祭で荒れた路面、

レモンサワーさんがS字抜けたとこでスピンしておりましたぞ、

( ´艸`)プププ











まぁ、おいさんなんか1コーナーでスピンしたけどな!、





まじ、ちびりそうだったし



(TwT。)




普通に復帰までちょっと時間かかって、

「壊した( ̄∇ ̄;)」思ったっす、
いまのとこだいじょびみたいなので、
安心してください。


どっちも路面の様子見、ってことで動画とかないとこが残念w、


じつは、あんなでこぼこしてても、それなりにメンテしてくれてたんだなっと、
今更ながらスタッフの方に感謝です。






雨もやむ気配がなく、外もさぶいし、
でも、安心してください。
スタッフの方がストーブつけてくれました、

しかも、こ~し~、でも、って申し訳なさすぎなので、ご遠慮しましたが、
そのかわり、お昼にカップ麺いただいちゃいましたw、
( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ

ありがと、おばちゃん(*^-゚)vィェィ♪



とりあえず、午後から少し雨もよわくなり、それなりに走れるようになってくれました。















ってか、なんで、白老走ってんの??



っとかお思いの方、いらっさるかもしれませんが、

べつに不思議でもなんでもないんです、

ここんとこ通ってるうちに、
「3日で終わりですけど、後片付けとかあるのでスタッフがいれば!、」
って~ことで電話してみたんですよね~、

確かに路面もそんな状態です、監視モニターもついてません、スタッフもいません、

なので、大勢で来られると困ると電話で言われました。

もう、閉鎖も時間の問題だとおもいます。






そそ、事務所で休ませていただいてるときに見っけた写真、

ドリキンに、


おりど?と?


これは、いつのSCLでしょうか、

歴史を感じます。

ほんとに今と比べものになりませんw、


でも、それでも、楽しい時間を過ごす場所を提供し続けてくれたことに、

感謝!、





ん、でね!、



なんか、おばちゃんいうてたけど、

HPは閉めないみたいなので、雪が融けるころに見てって・・・、























おばちゃん、出てるかも、

( ´艸`)プププ




だから、




















ほんとかな・・・、




Posted at 2015/11/08 22:24:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 白老カーランド | 日記
2015年11月03日 イイね!

3周連続白老へ行った翌日、

3周連続白老へ行った翌日、「行かないで後悔するくらいなら、
行って後悔したほうがいい」
・・・って、
これ、だれの言葉だけな~・・・・、


ああっ、
高校生がついった~でつぶやいてたw、

っということで、今日も白老ですw。







サワーさんと、

(もはや使い回しにしか見えませんがw)

西園さんと、



平日、SCLへ行くのも初めてですが、

二日連続行くのも初めてですw、



昨日と今日の模様はいずれUPしますw、



とりあえず、こちら、

昨日の走行終了後、コース上で行われた撮影会、

プロキャメラマンさんの指示で配置を決めるサワーさん、

撮影は西園さんです。

この右下、コースにはいつくばってプロキャメラマンさんがいます、

作品はオートナビのHP、フォトギャラリーに掲載されてます。

ぜひご覧ください。


いよいよSCLも公式に明日で終了ですが、



次回!、第159話

「もっと速く!悟空の夢は終わらない!!」





Posted at 2015/11/03 00:33:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 白老カーランド | 日記
2015年11月01日 イイね!

なんだか、わかってきたぞ~!

なんだか、わかってきたぞ~!
二人のちがいが!、



こんばんは、弖虎んです。














こっちが・・・・・、




















エデンさんで、
こっちがサワーさん!、(*´・ω・)ノ




っと、いうことで、3週(末?)連続白老行けるかな?の3週(末??)目、

白老は激混み!、


お昼には売店まで用意されてたりして、

なんとなくかなしぃ現実、



2週連続、サワーさんと、


最初で最後?エデンさんと、


SCLを楽しんできました。





以上!。




Posted at 2015/11/01 22:42:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 白老カーランド | 日記

プロフィール

「@迅-jin- きてますねぇ・・・」
何シテル?   08/02 07:47
みんな楽しそうなのでなんとなく混ざってみたくて登録してみました、よろしく~、 ( ̄∀ ̄*)イヒッ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

12 34567
8910111213 14
15 16171819 2021
222324252627 28
2930     

リンク・クリップ

当て逃げされました拡散お願いします! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/16 20:05:50
遅くなりましたが・・・×2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/25 19:26:18

愛車一覧

カワサキ ニンジャ250 カワサキ ニンジャ250
2021年式 ninja250 KRT EDTION ライムグリーン/ブラック
スバル WRX STI スバル WRX STI
スバルで2代目、 思いっきり走ってみたくて、 思いっきって買いました。
三菱 デリカD:5 デリ○る (三菱 デリカD:5)
2023年5月19日 8,815Kmで納車 (2022年4月登録) ディーラーの試乗車( ...
ヤマハ SR400 ヤマハ SR400
年式は不明 色とイモビが非搭載なので2001~2003年製造 3型 の車体と思われる。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation