• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

西園弖虎のブログ一覧

2018年04月22日 イイね!

夕日のある風景

夕日のある風景17,300円、

19,600円、






利尻、礼文へクルマで行った時の片道の値段です。

こんばんは、西園です。

行ってみたいけど、やめとこ。



さすがに最北端なので暖かいとは言えませんが、

天気がよかったので夕陽を撮ってきました。

沈み始めるとあっ、という間です。



観光シーズンにはまだ早いのか、人が少ないのも良い!。





おニューのホイール感も良い!

・・・風は冷たいけど、









Posted at 2018/04/22 21:08:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月14日 イイね!

春は出会い系の季節

春は出会い系の季節波、高く、

風、強く、

そんな新しい春。



稚内へ着任いたしました。



稚内初日、



・・・Σ(・∀・;)

セイコーマートまで案内してくれましたw。

着任から一週間が無事終わった、っと思ったら土曜にさっそく呼び出し、

帰りにセイコーマートによると、

「今日もお仕事ですか?」っとセイコーマートのおばちゃん。

セブンもローソンもないけど、24時間やってるスーパーなんてないけど、
セイコーマートがある、西條さんがある!、

何より職場の新しい仲間がいる、

北壁の地はまさに一枚岩、


(上司は普通のおっさんだけどw)



風は強いけど・・・

朝は港を出る漁船のエンジン音が目覚まし代わり。

2年間で離れるのはもったいない、稚内は良い街です。

風は強いけど・・・


転勤とは関係なく、昨年末からず~~っと悩んでいたこと、

タイヤです。

SCLはなくなったけど十勝へは行きます!。遠いけど、

で、いままで使ってるMAXXを走り用にして、

これを普段用に買いました。



MAXXに比べて柔らかい、当然路面をとらえる感じも比べ物にならない、

ハンドルもずっしりとくる感じ、ディレッツァに近いグリップ感、
なのに街乗りでは静か、静粛性能がいいクルマではないけど、
そこそこ走っても一定以上の騒音は感じない、

低くこもる感じの音は050に近いものを感じます。

はやく(鹿のいない)峠を走ってみたい。

そいでもってこっちも思い切って、



Prodrive GC05N



シンプルで良い、

担当さんもお値段がんばってくれたので高いけどお安く手に入れることができました。

鍛造らしい刃物のようなきれいなシルバーです。



オフセットも51と純正と4mmしか違わないけど

今までの3mmのスペーサーをかませて、





こんな感じに。

上出来です。


ただ一つ、計算外だったのが風が強くてまだ出撃できないものがあるんです。

思い切って買ったのに・・・|||(-_-;)||||||どよ~ん




Posted at 2018/04/14 23:19:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月18日 イイね!

結局最後は人と人

結局最後は人と人車検後(半年前)、初の滝川店です。

6か月点検、








いつもだと代車という名の試乗者を借りて乗りまわすのが楽しみなんですが、

今回はタイミングもよく、すぐ終わりそうとのことで試乗できませんでした・・・、




すぐ終わる=店員さんも暇、


っということで、いつも割と忙しくしてる工場長もさすがに顔を覚えてくれたようで、

珍しく話しかけてきたり、

そうこうしてるうちに担当さんも来て、

次期フォレスターの話とか、

残クレの話をしたり、

あっという間でしたね~、

スバルは残価低めの設定なので残価消却は買取店に売って、差額で金利+αになるケースが多いらしいです、

っと、いう買い方がおヌヌめだとか・・・、


点検は札幌のボッコボッコ道のおかげで、タイヤの空気圧が少なかったり、

サイドブレーキの引き代が最近大きく感じてたので調整してもらったり、

まずまず快調です。

毎年、初売りのタイミングには行けないので、3月中旬に行くんですが、

担当さんも覚えてくれていて、カレンダー+αを頂いて帰りました。



稚内にも担当してるお客さんがいて、片道4時間、帰社夜8時、ってこともあるらしく、

今の担当さんが滝川にいる限り、今後もこころよく?、

滝川でおクルマをお願い(お買い上げw)できそうです。



それにしても今年の滝川は雪がおおい、

(この奥は駐屯地になっていて規制区域なんですよねw)


っと、いうわけで、次の更新は稚内からになります。



ほんとに札幌ではたくさんの方にいろんなとこでお世話になって、

楽しぃ3年間でした。(*^-゚)vィェィ♪


さっぽろに来るのがめんどくさくなったら青いVABの助手席で・・・w










Posted at 2018/03/18 22:54:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月11日 イイね!

モーターサイクルショウ

モーターサイクルショウ我慢できずに行ってきました、

モーターサイクルショウ


スリムになった?

2018 Ninjaじゃ!、







最近のはやりですが、



やっぱりNinjaが一番すきじゃ、






ヤマハ



スズキ



ホンダ



国内4メーカーの250、出そろいました。


ホンダだけやたらと値段高いけどw、


他メーカーとこれ1個分くらい違います。



フルカーボンヘルメット、めちゃ軽い。

やっぱり本物は違います、

でも、これだけ視界が広いとツーリングも楽だろうな~、しかも軽い、




そのあとは、2度目のGRガレージに、



路面も出てきたし、試乗してみましたが、



なかなか面白かった、普通のアクア買うなら断然GRですね!、
(ちょっと高いけど)

HVって乗ったの何気に初めて?かもしれませんが、

アクセル踏んでも「ぶ~~ん、ぶ~~ん」って言わないw、

いつもエンジン切るときに空ぶかしして切るんですが、

なんとなく肩すかしくらった感じw、

観て、触ってみないとわからないことばかりですね~、




・・・そういう機会も減るのかな?

ちょっと残念、



Posted at 2018/03/11 20:01:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月04日 イイね!

マルテー

マルテーって、何?!


こんばんは西園です。










っと、いうことで、初めてのマルテー!、

alt


なんでも「初めて」ってドキドキしますよねw、

だって男の子だもん(。-_-。)


・・・おっさんだけどw




















「まるT」ですw

alt







alt

「カブキ」に、「武蔵」に、「BIG BOSS」



社長!、このネーミングでいいんですかぁ??w





テープを引っ張った時の感触、軽さ、伸び、縮み、

ぜつみょ~~~すぎる!w


まさに職人の世界です!。


alt

これ、エアーブラシの実演です。




写真はありませんが、塗料、コーティング剤、各種工具、釣り竿、ゴルフクラブまで?

もう、ごちゃまぜw、


面白かった~です。


いっぱい頂いてきました。

alt



ひとつだけ、買ってきました。

alt

プロ向け商品ばかりで量が多かったりするので、お安いもので、

今シーズンのコーティングはこれで!、

まるT、って面白い!。



今回、運よく招待者様と同行させてもらえましたが、なんだか世界が広がった気がしました。







来週は、



はぁ~、行けるかなぁ・・・。




Posted at 2018/03/04 21:16:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@迅-jin- きてますねぇ・・・」
何シテル?   08/02 07:47
みんな楽しそうなのでなんとなく混ざってみたくて登録してみました、よろしく~、 ( ̄∀ ̄*)イヒッ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

当て逃げされました拡散お願いします! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/16 20:05:50
遅くなりましたが・・・×2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/25 19:26:18

愛車一覧

カワサキ ニンジャ250 カワサキ ニンジャ250
2021年式 ninja250 KRT EDTION ライムグリーン/ブラック
スバル WRX STI スバル WRX STI
スバルで2代目、 思いっきり走ってみたくて、 思いっきって買いました。
三菱 デリカD:5 デリ○る (三菱 デリカD:5)
2023年5月19日 8,815Kmで納車 (2022年4月登録) ディーラーの試乗車( ...
ヤマハ SR400 ヤマハ SR400
年式は不明 色とイモビが非搭載なので2001~2003年製造 3型 の車体と思われる。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation