• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

西園弖虎のブログ一覧

2017年07月01日 イイね!

散財オフ、その後、の、その後。



これが、











こうなって、






















こうなりました。


こんばんは西園です。


先週末、ブレーキパッド、ライン交換作業直後、違和感を感じて、再度、ピットで点検、

その日は様子見ということでお店を後にしたんですが、同じ、VABオーナーさんが2人、そばにいらっしゃったので踏んでいただきましたが、お2人とも微妙な感じにw、

そして、帰り道ブレーキも温まってくるとはっきりと、「おかしぃ」っというレベルまで変化が、

ブレーキを踏むと、にゅ~~~~、っとずいぶん奥まで入って行くんですよね、

しかも、カチっ、っと止まる気配もなく、ぬ~~~、っと、止まる感じw、

翌日、担当さんにお電話、

「納得してもらえるまで作業させてもらいます!」っとのお返事をいただき、

金曜、朝一から作業することに。



作業前に確認していただくと、確かにカチっと止まる感じがないことを確認していただき、

一通りの点検を終えて、再度のフルード交換です。


実は、この違和感、2度目でして、その時は、

「こんなもんですよ、」って感じだったんですよね、

なので、VAB購入から今回で6回目のフルード交換になりますw、

2回は作業ミスかと・・・、プラス2回のやりなおし、4回は作業ミス関連w、

2時間ほどで作業は完了、

乗り込み、ブレーキに足を置くと、パッツンパッツンで、ブレーキが動きません、

嘘です!、

ただ、今まで踏んだことのない感触!、

担当さんとにんまりです。

ぐる~~っと、そのへんを一周、二周してお店に戻りました。

パッドもラインも替って一概に何がどう効果として表れているかわかりませんが、

少なくとも今までのものとは別物になりました。

交換作業時に少量の気泡っぽいものがあったとのことでしたが、

やっぱりライン交換となると空気も入りますよね~、なんて、聞くと、

言い訳ひとつせず、「うちのミスです!」っときっぱり言ってくれました。

ま、いろいろありましたが、最後は気持ちよく作業を終えることができました。

あまりにもブレーキが強烈なので、はやく慣らしてまたサーキット行きたくまりました。

純正もだいぶ摩耗していたのでパッドも交換しましたが、

・・・次は、秋に向けて、スタビライザーあたり強化してみようかな~っとか思ったり、



で、本日、


チキン煮込みカレー、チーズトッピングをたべながら、

車検前点検、



車検込みの点検パックに入ってたらしく、法定費用だけで済むようです。

問題は、その後の2年間、点検パックを継続するか否か、お盆(Dら~さん8連休)明けには初回車検です。

5年以上乗る、乗らないは別としてパックに入るチャンスは車検の時だけなのでしばらく悩むことに、

とりあえず、車検はとりますw、

Posted at 2017/07/01 23:08:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月25日 イイね!

散財オフ、その後

散財オフ、その後先週、白老を走って、やっと今日をむかえることができました。

6月のフェアで購入したものを取り付けです。










ディクセルさんのZです。



プローバさんのホースです。
(写真の中身は外した純正品です)



で、これに、



こんな感じで、



こお。



で、



こお、



作業を見守る間に背後に忍び寄る怪しげな陰が、

その前に合流?した2人と自分を入れて全員で6人のプチオフにw


長時間の作業だったのでお隣のお店にも行ったりしてたんですが、

ありがたい共同購入?wです。

まぁ、サイズ的にもちょうどよく、物もいいものなので、いろいろな場面で活躍してくれるかなと、


そして、肝心のブレーキは、いきなりガツンと試すわけにいきませんから、これからというとこですが、なんとも微妙な雰囲気に・・・、








                                                    つづく。














Posted at 2017/06/25 22:35:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月22日 イイね!

やっぱりサーキットはおもしろい。

PCを修理にだしたりもあってですが、

やっとGPSロガーでのラップタイムの出し方思いだしました。

・・・ネットで検索しただけですがw、



今までのベストは13秒10くらいだったかな・・・、

タイヤはすり減ってるけど13秒台でコンスタントに走りたいですね。

やっぱりポイントは2コーナーの入りから上って、下ってS字ヘアピンまでの間ですかね~、

いろいろグルグルしてみたらロガーとスマヒョも連携できるような・・・、

もう少し勉強すればもっと楽しめそう、(*^-゚)v
Posted at 2017/06/22 22:19:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月18日 イイね!

コースin、in

コースin、inめっちゃ速そうにみえますが、


両サイドのお二人から2秒から3秒遅い、

西園です。


こんばんわ。









ここ最近ずっと週末の天気がいまひとつで、

土曜にやっと間に合いました、白老コースinです!



すり減ったディレツァは、なんかリヤがついてこないと思ったらいきなりグリップ失ったり、

なやましいとこです・・・、

シーズン券がなくなったSCLですが、タイヤと相談しながら今シーズンも楽しんで走りたいです。

あと、同じカープファンのこの方に同乗させていただいて、TEINへの印象が変わったり・・・、

いままで車高調嫌いでしたが・・・、白老の粗い路面をしっかりとらえるあの走りは気になります・・・、

なやましぃなやましぃ、



して~、日曜も、同じカープファンの、

この方と、

コースinです!

マオイゴルフリゾート(ショート)



ショートですが、今シーズン初です。

でも、ショートとは思えないコースレイアウトに難しいグリーン、
(言い訳)



こちらも悩ましいラウンドになってしまいましたが、

久々の晴天の週末を満喫しました。



カープ、交流戦残念でしたね~、






Posted at 2017/06/18 22:27:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月11日 イイね!

今週末こそ!、

今週末こそ!、ここんとこ、お天道様も週末はお休みのようで、


ってか、べつに平日も頑張ってなくない?、










そんなわけで、先週、半日お休みをいただいて夏タイヤから夏夏タイヤへ交換しました。

天気とあらばすぐ走りに行けるように!、


もうすぐ3年、パッドも、


ギリギリってとこですかね、


この日は別にタイヤ交換するためだけに休んだのではなくて、

久々にドームで野球を見てきました。



もちろん、カープの応援に!、

開場、練習から



大瀬良投手の登板に合わせて!、



カープ戦なんかそうそう観戦できませんから、3日連続とも考えたんですが、

・・・横浜ファンの上司が三連戦チケットを持っていながら結局一戦も行けなかったことを思うと、
一試合だけでも行けて良かったかなとw、

しかも、圧勝、大瀬良も悪いながらも4勝目!(*^-゚)



でもって今日ですよ、、

白老はギリ、雨降らない感じで!、

準備を整えて、気持ちよくお休み。

寝すぎましてね~、

予定より3時間の寝坊です(*^-゚)vィェィ♪

でも高速走ればぜんぜん昼には白老に行けたんですが、

雨ですよ、



リアですが溝のないZⅡでは・・・、



土曜にちょろちょろ市内走ってたんですが、恐怖感を感じるには十分な感じで・・・、

ちょっと高速走る気になれませんでした、

ZⅢになってサイズもなくなってほんと悩ましいとこです・・・、



これなら交換しなかったほうがまだましだったかも・・・、

来週はなんとか・・・、


Posted at 2017/06/11 21:20:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@迅-jin- きてますねぇ・・・」
何シテル?   08/02 07:47
みんな楽しそうなのでなんとなく混ざってみたくて登録してみました、よろしく~、 ( ̄∀ ̄*)イヒッ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

当て逃げされました拡散お願いします! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/16 20:05:50
遅くなりましたが・・・×2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/25 19:26:18

愛車一覧

カワサキ ニンジャ250 カワサキ ニンジャ250
2021年式 ninja250 KRT EDTION ライムグリーン/ブラック
スバル WRX STI スバル WRX STI
スバルで2代目、 思いっきり走ってみたくて、 思いっきって買いました。
三菱 デリカD:5 デリ○る (三菱 デリカD:5)
2023年5月19日 8,815Kmで納車 (2022年4月登録) ディーラーの試乗車( ...
ヤマハ SR400 ヤマハ SR400
年式は不明 色とイモビが非搭載なので2001~2003年製造 3型 の車体と思われる。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation