• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

西園弖虎のブログ一覧

2022年10月14日 イイね!

唯一無二とは、

唯一無二とは、現行D5










パワステの機構が変わってすごく軽い、

今時はこんなもの?

トルコンAT

CVTから変更、変速にちょっと違和感、CVTに慣れすぎ?、
・・・ATのオートホールドって必要?


ピアノブラック、ほこりが目立つ

消せないオートライト

旧型は停車時ワンプッシュで前照灯消灯機能があることを考えると消せないのは不便、そしてたぶん迷惑、
義務化とはいえ消せる仕様にしてもらわないと、

ウォッシャー出すぎ、
ワンプッシュで3回のワイパー動作に連動して3回ウォッシャー発射、

良いような悪いような、

ディーゼルのガラガラ音←嫌いじゃない
トルクフルというよりは自然な加速
勝手に出てくるフラップはすねに当たるので注意が必要

それ以外の装備、乗り心地はそんなに変わらない、

現行D5を三日間乗っての感想でした。

7月31日にABS警告灯の点灯からブレーキ交換、車速センサーオーバーホールも症状は治らず、
10月8日~車速センサー交換でやっと治りました、


俺のD5・・・・

13万キロ突破しても、税金上がっても、毎年修理にお金かかっても、乗り続けるのはやっぱりそれに代わるものがないから、かな・・・、





Posted at 2022/10/15 00:05:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年09月20日 イイね!

シルバーウィーク?

シルバーウィーク?ただ、カレンダーで3連休が2週続いただけじゃねぇ~の?

真ん中の3日間も休ませろよ、ば◎かぁ~~~、
って、誰に言えばいいの?






そんなわけで、

17日、浦臼から当別へ、サワーさんとプチマスツー、



天気が良くてよかった、



似たもん同士、並べるとかっこいいね、

18日、WRXの点検、OIL交換、で、今更のリコール、
バックスイッチの交換だそうです。

代車は春と同じレヴォーグ 2.4のSTI、



今回は午前から夕方までじっくり走ってみた、

滑らかな足に、余りあるトルク、
そして使いずらい、このテレビ、



レヴォーグにフロントカメラ必要?

運転中の操作は危ないとしか言いようがありません。

お金あって、ATでもってなら素直にこれを選ぶ、
お金もないし、MTがいいのでまだVABで十分ですがw、

で、なんとなくジムニーの試乗(レヴォーグでお邪魔したw)



前の職場にリースで入ったときに乗ってはいたけど、改めて試乗してみました、

ターボなのでまずまず扱いやすい、スパっと箱型なのでおっさん二人でも十分なスペース、肩を寄せ合う感覚はなかったw、

で、



扱いやすいパネル←運転中の操作を考えればこれで十分、

ちなみにMTで納車まで1年待ちだそうです。

19日、どひゃ降り、雑誌を買う、



本当は必勝本、またはガイド、がほしかったけど、
娯楽がいつの間にか風俗扱いされて、扱う本屋が減っている・・・、

あと、16日、これ観てきました。



冷静に考えて、どうやって撮影したのか・・・、
たぶんDVDの特典になるのかな?、

とりあえず、すごかった、


押井守監督のスカイクロラで機体を跳ね上げて敵機の後ろに付くシーン、
もしかして真似た?、アニメのスローシーンもかっこよかったけど、それ実写というか、VFXでここまでやっちゃうんだからほんとすごい、

そんな前半3連休でした。

・・・後半の予定はなにもないw、




Posted at 2022/09/20 21:50:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年09月13日 イイね!

コンデジとR25

コンデジとR25コンデジもってR25で遊んできた。

















露光時間長すぎた、



まだ長い、



星が見え始めた、



暗い、



スマホでライトあっぷ、





ふ、



船が~



到着・・・、



おしまい。
Posted at 2022/09/13 21:52:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年09月11日 イイね!

小樽クラシックカー博覧会

小樽クラシックカー博覧会せっかくの小樽でのイベントなので、

行ってみた。












どれもこれもかっこヨ、

テールの写真はありませんが、微妙に違うこの3台、


117クーペ、近くで見るとデカイ、感じがした。




迫力は別格!、








今回、一番のお気に入りはカローラ、

やっぱり、クーペもいいけど、セダンが好きなようです。
あと、メッキメッキした感じとw、

生まれる前の車から懐かしく感じるクルマまでたくさん見てきましたけど、
昔のクルマってデザインがシンプルでどれもかっこよかった。



Posted at 2022/09/12 20:41:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年09月07日 イイね!

マジックアワー



「その者、あおき衣をまといて金色の野に降り立つべし」





実りの秋、

こんな風景も好きです。

ぱちりともう一枚



実家戻って空を見ると見事な夕焼け、



夜は見事な星空、



星空って灯りがない山奥とか、いんでしょうけど、
暗いとこちょっと怖いので、なかなか本気で撮りにいけませんw、

翌日も天気が良かったので、山の向こうに日が沈むころめがけて、











空がピンクに染まり始めるとほんとあっという間に日没、

その間のいっとき、「マジックアワー」を撮ってきました。





Posted at 2022/09/07 22:28:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@迅-jin- きてますねぇ・・・」
何シテル?   08/02 07:47
みんな楽しそうなのでなんとなく混ざってみたくて登録してみました、よろしく~、 ( ̄∀ ̄*)イヒッ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

当て逃げされました拡散お願いします! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/16 20:05:50
遅くなりましたが・・・×2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/25 19:26:18

愛車一覧

カワサキ ニンジャ250 カワサキ ニンジャ250
2021年式 ninja250 KRT EDTION ライムグリーン/ブラック
スバル WRX STI スバル WRX STI
スバルで2代目、 思いっきり走ってみたくて、 思いっきって買いました。
三菱 デリカD:5 デリ○る (三菱 デリカD:5)
2023年5月19日 8,815Kmで納車 (2022年4月登録) ディーラーの試乗車( ...
ヤマハ SR400 ヤマハ SR400
年式は不明 色とイモビが非搭載なので2001~2003年製造 3型 の車体と思われる。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation