• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月02日

よかったぁ・・

昨日、母親の実家に泊まりにいきました。

北信の山奥なんで・・予想はしてたんですがやっぱ雪多い。。

途中の道は車通りが少なくカーブだらけなので少し滑らせてみましたww

うん!!やっぱコントロールしやすいですね♪
とても体勢を立て直すのが楽です☆

バンパーで雪かきしてしまいましたが・・

昨日の話はこのへんでww

今日帰ってくるときも滑らせてたんですが・・その山道の最後のカーブで滑らせてたらなんと対向車が・・
即ブレーキ!!
・・しかし日陰で圧雪状態。。

全然止まらない・・
おまけに乗用車どうしのすれ違いも無理な道で右下は川、左は山ww

これはやばい。。









山に当たりそうになりながらなんとかコントロールして止まることができました!!

もしレガじゃなかったらって考えると背筋が凍りつく思いです。。

ありがとうレガ!!

やっぱ雪道での運転は過信禁物ですね。。
いい勉強になりましたww
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/01/02 21:44:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

クリア24!^^
レガッテムさん

マツバギク満開
THE TALLさん

コツコツと微調整!
shinD5さん

チョット遠征に・・・
シュールさん

近鉄特急に乗ろう
dora1958さん

BH5でドライブ(埼玉県 入間基地 ...
BNR32とBMWな人さん

この記事へのコメント

2010年1月2日 22:01
俺はこの前、軽で、ガードレールに当てたよ冷や汗どんっ(衝撃)

雪路は過信は禁物だよね(+_+)

レガだったら、寝込んでます泣き顔
コメントへの返答
2010年1月2日 22:11
あら~やっちゃったねぇ。。

俺は雪道に慣れてないから余計に・・・

ですよね(><)
当たんなくてよかったぁ☆
2010年1月2日 22:07
事故にならなくて良かったですね…(^O^)
コメントへの返答
2010年1月2日 22:12
ホントよかったです!!w

安全運転しないとだめですねww
2010年1月3日 0:02
さすがAWDだね
(^O^)

ひなパパも雪降るとブレーキテストする悪い習性があります
(笑)

けどタイヤの性能にもよるんだよねー
(>_<)

今履いてるDSXはまぁまぁです、、、、

レボGZってのが最強って聞いたが、、、、
馬鹿高いです
(☆_☆)イラナイケド
コメントへの返答
2010年1月3日 0:09
ですよね!!

エスピアどーなんだろって感じですww
ほかの履いたことないんで比べようが・・

レボシリーズは高いですよね。。
2010年1月3日 0:44

雪ドリっすか?♪

今度助手席乗せてね~ww
コメントへの返答
2010年1月3日 0:54
雪ドリってほどじゃないけどねww

もっと練習してからじゃないと人乗せるの怖いww
2010年1月3日 9:58
おいらは元旦から毎日夜な夜な走りに行ってたよ~笑
最近はFR化したエルグランドだよ笑

遅くなったけど、あけおめ!
コメントへの返答
2010年1月3日 10:12
よくやるなぁ!!
FRなんかで雪道いきたくねぇわ。。

あけおめ♪

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

KITAHARA ヤンキーホーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 00:02:19
FUJITSUBO AUTHORIZE A-RM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/27 22:17:58
Pleasure Racing Service PRS SUSPENSION SYSTEM SOFT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 20:55:05

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
2017年7月28日納車 1000キロ〜 初マツダ 初エコカー クルマは良いけど神 ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
じいちゃんの遺品です。 親も乗るので派手にはしません。 ちょっとだけデコトラ要素を取り入 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2011年9月3日納車 14000キロ~ 釣り仕様ww 週に一回乗るかどうか・・・・ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
水平対向の独特のサウンドに惚れ、ずっと憧れだった車を2008年に手に入れることができまし ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation