2013年02月20日

Posted at 2013/02/20 20:51:07 | |
トラックバック(0) | モブログ
2013年02月12日

1年でこんな変わるもんかね?www
↑ちなみに、1年前の2/12(今日)のレガシィw

Posted at 2013/02/12 10:54:07 | |
トラックバック(0) | モブログ
2013年02月03日
私的結論から言いますと、上下左右補強をしたところで、全くメリットは有りません。
・乗り心地の悪化←強化しているのだから、当たり前ですが(^_^;)
・低速~中速時、一定の切れ角に達するとハンドルが重くなり、直進状態への戻りも悪くなる
・高速域では、コーナーでも踏んで曲がれるようになるが、低速~中速時同様一定の切れ角に達すると、ハンドルが巻き込まれる様な感覚になる
・小さなギャップでも、ハンドルが取られてしまう
というわけで、タワーバーのみを外そうと思いますf^_^;
ちなみに、筋金君&ロアアームバーの組み合わせでは、乗り心地も補強前と差ほど変わらず、高速域でのコーナーリング時も安定し、街乗りもラクに運転が出来ました。
タワーバー&ロアアームバーの組み合わせは試してみないとわかりませんが、上下左右補強は自由度が少なくなりますので、僕はオススメしませんね(>_<)
まぁ、好みの問題も有りますので、あまり強くは言えませんが、参考までに(^_^;)

Posted at 2013/02/03 00:16:53 | |
トラックバック(0) | モブログ
2013年02月02日
前まで装着していたネクセンタイヤより、今のデュランタイヤの方がグリップしてる感じがするんだが、気のせいか?
それとも、フロント周りの補強のおかげか?
どちらにしても、コーナーでも踏んで曲がれるようになった気がしますね(*^o^*)
さて、タワーバー、筋金君、ロアアームバー導入でどうなることか‥‥
試乗レポは後日上げさせてもらいますね(o^∀^o)

Posted at 2013/02/02 19:39:23 | |
トラックバック(0) | モブログ