• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニャンダーのブログ一覧

2019年06月12日 イイね!

素人自己満足板金やってみた その②

先日の休みに以前から気になっていたスティングレーの錆処理を自己流で行ってみました。

使う道具はこれだけかな♪
alt

alt



右フロントフェンダーの先端が錆びて膨れ上がってたので、
alt



グラインダーで削ってみました、
そしたらフロントは以前錆び止めを塗っておいたおかげで酷くはなっておりませんでした。

alt


alt


とりあえず更に錆び止めを塗って乾燥させている間に
リヤフェンダーも同じ状態だったので
膨れた写真撮り忘れた(T T)

そして削っていったらこうなった

alt

穴が空いた!
この穴をさらに突いたら!!
こんなに大きな穴が!!

alt

とりあえず、錆びた所を出来る限り削ってから
錆び処理をしました。

alt

そして乾燥させているうちに
ホームセンターまで一っ走りして
アルミメッシュを購入

alt


そして、パテと一緒にメッシュを穴の外と中に1枚づつ入れてパテで固定
(途中写真は撮れてませんが・・・)

alt

パテ盛り付け完了!
そして乾燥
今回は早く乾燥させたかったので
赤外線電気ストーブを1200Wで使用
直ぐに乾燥しました。


alt

フロントは油分を取り、
このあとプラサフ~塗装へ・・・

alt


alt


リヤも同じく
alt 

そして塗装

alt

からの、クリアー

alt


そして素人板金完成♪
フロント
alt

リヤ
alt

全体では、
近くで見ると分かってしまいますが
遠くから見るだけならそんなに目立ちませんから
自分の中ではOKとしました(^^;

alt

この他にも、まだ錆びた箇所がいくつもあり、
今後の錆び取り課題です
冬が来る前に行って置くことで
あの嫌なエンカル地獄から車体を守れるかな??


しかし軽自動車それもスズキのワゴンR系のフェンダーって錆びる率が高いように思えますね・・・



素人板金その②回目でした。










Posted at 2019/06/13 00:27:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「AIって凄いね🎵
写真画像を生成してもらったら
凄くかっこよくなった🎵
こんなエアロ欲しいですね」
何シテル?   10/15 22:14
車大好き?? ロック、 浜田麻里ファンです

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

       1
2 3 456 78
9 1011 12 131415
16 171819202122
23 242526272829
30      

リンク・クリップ

おはようございます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/10 07:51:04
K'spec SILK BLAZE SILK BLAZE Lynx リアウィング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/21 22:10:25
タペットカバー&プラグホール、パッキン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/04 11:58:34

愛車一覧

スズキ ワゴンR ワゴスケ (スズキ ワゴンR)
希少な5MT 🎵 やはりマニュアルはたのしいね✨ まだまだノーマル車なので、 これから ...
その他 その他作業記録 ラッセルくん (その他 その他作業記録)
ラッセルくん 以前嫁の家で頂いたタイヤ付のラッセル、 年末雪が降るかもしれないので 組 ...
その他 ちゃり ブルちゃ🎵 (その他 ちゃり)
最近乗り出した 折りたたみ式チャリ🚲 今更ながらデビューです。(^ ^;)
スズキ ワゴンRスティングレー ステちゃん (スズキ ワゴンRスティングレー)
メインカーから サブカー~(>_<) 嫁車となりました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation