• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TS930のブログ一覧

2010年07月14日 イイね!

しまった!

しまった!
こんなことやってると つい時間を忘れてしまう悪い癖です。 食べた後に仕上げるとしよう。
続きを読む
Posted at 2010/07/14 13:13:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月18日 イイね!

車間距離は充分に!

車間距離は充分に!
今は梅雨の時期でツーリングなんかは控え気味 でしょうが 晴れ間に出掛けた場合、車間距離は充分に取らないと いろいろ危険ですよね、、、 特にこの方の車の場合、前廻りのパネルはカチカチ仕様ですから 飛び石を受けてもツルンと滑って 後続車のガラスやボンネットに落ちます。 この傾斜角ですしね~ ...
続きを読む
Posted at 2010/06/18 13:00:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月03日 イイね!

レース観戦

レース観戦
懐かしい写真が出てきました。 このレース観戦がカーキチの始まりかもしれません。 いつかあんなふうに走れたらいいな、、、 かっこいいM1♪、かっこいいサニー♪ なんて思ってたのがついこの前のような感じです。
続きを読む
Posted at 2010/04/03 21:32:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月01日 イイね!

Enjoy!ポルシェ塾 in FSWを振り返って

Enjoy!ポルシェ塾 in FSWを振り返って
『Enjoy!ポルシェ塾 in FSW』を振り返り、 私の車三昧の人生のなかで 一生忘れることのない思い出ができました。 道中、夜明けに見た絵にあるそのままの富士山、そして新しくなったFSWコース、 懐かしく残っている30度バンク そしてなんといっても気持ちが一つとなった 『Enjoy!ポルシ ...
続きを読む
Posted at 2009/12/01 13:25:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月22日 イイね!

ナビステー取り付け終了その2

ナビステー取り付け終了その2
今、ACCにしました。 やはり、確認が必要です。 電源が入ったのですが、これだと ミスコースしそうですね。 ナビの設定をすることにしましょう。
続きを読む
Posted at 2009/11/22 08:55:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月22日 イイね!

ナビステー取り付け終了

ナビステー取り付け終了
取り付けビスも4本で固定して ナビを載せてみました。 では、ナビの電源をいれてみることにしましょう。 ポン・・・ おっ・・ナヌ・・・ なるほど・・・ナビはFSWに向けて準備完了のようです。
続きを読む
Posted at 2009/11/22 01:27:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月20日 イイね!

930専用ナビステー試作品

930専用ナビステー試作品
ちょっと失敗しましたが・・・ FSW用にナビ取り付けステー試作品の塗装中・・・ みくパパさんナビという正義の味方ナビが付いて いるのだが・・・(爆) 現在地確認用のナビ取り付けステーを作ってみました。 アルミ板があれば何でもOK・・・ 寸法ミスが発覚し、作り直しも、アルゴン溶接もやる気 ...
続きを読む
Posted at 2009/11/20 22:19:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月11日 イイね!

車業界、これでほんとにいいのだろうか

車業界、これでほんとにいいのだろうか
久しぶりにこんな新品の部品を見た。 最近ではマニュアル車も少なくなったし、 スポーツカーも装着パーツが随分と違ってきた。 というより車両本体そのものが 『エコ』とかで変わってきた。 今後、電気自動車がほんとに普及したらどうだろう? この世の中、消耗品でぐるぐる回っているものが、 車に装着の消 ...
続きを読む
Posted at 2009/11/11 20:42:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月11日 イイね!

930エンジンルーム安全点検教室(その2)

930エンジンルーム安全点検教室(その2)
(その1)の正解はホースバンドでした。 問題の部分は赤丸の中、スロットルボディの部分 ここは運転席でアクセルペダルを踏むと、黄色の部分が 上に上がってきます。 すると、緑の部分(ホースバンド)と干渉してアクセルペダルが戻らなくなります。 ほとんど全開にしないと干渉しない位置にあるため踏みすぎる ...
続きを読む
Posted at 2009/10/11 11:41:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月08日 イイね!

930エンジンルーム安全点検教室(その1)

930エンジンルーム安全点検教室(その1)
これは私の所有する930のエンジンルームですが、 この中に一つだけ危険で間違っている整備の部分があります。 それは何処の部分でしょうか? ①ホースバンドの位置が悪い ②エンジンの上にあるインシュレーターがボロボロだから危険である ③燃料関係や配線のまとまりが悪くて危険である ④ファンベル ...
続きを読む
Posted at 2009/10/08 23:34:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「草刈り機だと思うけど〜」
何シテル?   08/24 00:15
車、バイクに乗ることやメンテすることが好きです。 又、ギャンブルは苦手ですが真剣勝負は全て大好きです。 2016年で86ポルシェを所有して17年になります。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
1999年になんとなく気になるな~と思い、手にした86カレラです。 整備記録簿も全てあり ...
MV AGUSTA F4-RR 1078 MV AGUSTA F4-RR 1078
流石、走る宝石と言える。 というか、意味がわかったと改めよう! 隣のパニーも気になる!
ホンダ その他 ホンダ その他
風が気持ちの良い時に乗ってます。400なのでパワー不足を感じますが、気分転換に最高!
ホンダ シビック ホンダ シビック
足廻り、駆動系、EXマニ以外フルノーマルの公認2名乗車ドンガラシビックです。時折、間瀬サ ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation