
この度、
STUDIO-Bさんにイラストを描いて頂きました。
この車は愛車紹介にあるサニーの仕様変更前、 つまりジムカーナ時代の ものになります。
非常に懐かしく良き時代の出来事をいつも眺められる場所に飾りたいという思いから
みん友さん達の描いてもらってる作品を見て考え、これに決めました。
イラストの下にある雑誌は、大切に保管している当時の『JAFスポーツ』86年1.2月号の中に掲載されている自分で、これを基にして描いて頂いたことになります。
思えば当時、一眼レフカメラは持っていたが写真が撮れなかった。
なぜなら、フィルム代、現像代、及びプリント代の合計で約3,000円前後。
フイルムは12、24、36枚撮りと種類はあったが、それならその分をオイル代に又はその手間をメンテナンスに変えた方が良いと考えた結果、写真がないという始末。
原点の理由は、数百万で購入したパーツを取り付けするにあたり、エンジン、ミッション、デフ、ボディの軽量化、アライメント、塗装まで全てを毎日、深夜まで続けた結果がこれであり、これがあったお陰で今日の自分があり、みん友のみなさんと車の話題も楽しくさせて頂きながら、あちらこちらで新しい出会いもあるので原点と言えるのです。
驚いたのがゼッケン、よく見ると91番である やはり原点だったのだろうか。
いろんな想い出があっただけに細部まで無理をお願いして描いて頂きました。
結果、雑誌の写真よりいい感じになり大満足です。
サニーよありがとう!そしてSTUDIOーBさん、感謝してます ありがとうございました。
Posted at 2011/07/24 13:29:25 | |
トラックバック(0) | 日記