2010年10月25日
F1 韓国グランプリ 決勝結果
SuperGT観戦で燃え尽きる計画(笑)だったので、今日は一日有給で休んでいました。
なので、F1韓国は今日録画しておいたやつを見ました。
タイトルコンテンダー達の燃え上がる闘志を冷ますかのような韓国製の雨により、レースはSC先導で始まる展開。
一度赤旗となり全車一度グリッドに戻った後、再びSC先導にてレース再開。
このとき印象的だったのがTeam Radio合戦です。
ハミルトンが『雨が減ってきたからレース始めよう!』と言ったのに対し、
ウェバーは『雨の量は変わっていない』と。
結局この時のモチベーションの違い(恐怖感の違いかもしれません)がレーシングスピードになってからのドライビングに大きく差が出ます。
ウェバーは視界の確保をとるのがやっとでヴェッテルから離され始め、更には自身のミスによりうクラッシュ、ロズベルグもこれに巻き込まれ二台ともリタイヤとなりました。
その後も濡れた路面に沈みゆく太陽という非日常的?な要素が大きくレース展開を左右し、あらゆるところで足元をすくわれる車が続出する中、日没の関係でもう最終周回かと心配し始めた46周目になんとトップを走るヴェッテルがエンジンブローにてストップ!
なんとRBRの二台がノーポイントとなり、レースはアロンソが制しハミルトンも2位に入り貴重なポイントを獲得しました。
このため、タイトル争いの首位にはアロンソが立ちました!
1.アロンソ 231
2.ウェバー 220
3.ハミルトン 210
4.ヴェッテル 206
5.バトン 189
次は舞台を南米大陸に移しブラジル・インテルラゴス戦になります。
ここは左回り、マッサが得意なサーキットですね。
ただ、普通(これが無いから面白い)に終わればRBRが速いはずです。
残り2戦とても楽しみな展開になりました。
ブログ一覧 |
モータースポーツ(F1) | 日記
Posted at
2010/10/25 16:08:10
タグ
今、あなたにおすすめ