• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月25日

滑りの準備~

滑りの準備~ と言っても車ではないですw

まぁこの冬も走る予定ではありますが♪



それはそうとスキー板を新調しました(^^ゞ


今まではHARTの板を使ってましたが、今度はすごく気になってて使ってみたかったID-oneにしました♪

上村愛子とかも使ってるメーカーです!!


使いこなせんのかいなっていう指摘は置いといて…(笑)

だって欲しかったんですもんwww



最近はコブ滑りを楽しんでいてモーグル用の板も良かったんですが、コブだけを滑るわけではないのでFR-Xというモデルにしました。
ビンディングはLOOKにしたので少々値は張りましたが、滑るのが楽しみになってきました。

全身の筋肉痛になるんですけどね(笑)

ブログ一覧 | スポーツ | 日記
Posted at 2014/11/25 16:41:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

明日への一歩
バーバンさん

テレビを更改
どんみみさん

8/16(土)今朝の一曲🎶レディ ...
P・BLUEさん

🏯山城攻略〜陸奥国 二本松城〜  ...
TT-romanさん

安近短〰︎
白ネコのラッキーさん

穴場
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

2014年11月25日 16:54
おぉ!買っちゃいましたか〜🎵今シーズンは是非一緒にスキーいきましょう*\(^o^)/*
コメントへの返答
2014年11月25日 19:25
遂に買ってしまいました(;^ω^)

今シーズンは是非とも!!
2014年11月25日 17:14
スキーかぁ・・・20年はやってないな・・・

板とかもずいぶん変わってきてますよね。
身長+20cmなんてはるか昔の基準なんですよね(笑
コメントへの返答
2014年11月25日 19:33
モーグル用は長めの板を選ぶようですけど、今はカービングスキーになってますから長いスキーじゃなくても簡単にターンできますからね~

カービングなら傾くだけで勝手に曲がってくれますしw

自分が今まで使ってたのは身長より短いのを使ってましたよ~
2014年11月25日 18:17
ID-oneの板でしたか!

僕も一時コブを滑っていたときにID-oneの板がいいなぁと思っていましたが、その時は買わず...
フラットバーンを主とした板で頑張って入っていました(笑)

今はパウダーを求めて林の中に入るのが好きです♪

今、Vector GlideのMake BCにMarkerのビンディングの組み合わせを買うために貯金中です(*^^*)

コメントへの返答
2014年11月25日 19:50
この間のつぶやきの答えはID-oneでした♪

僕も今までのはデモ系の板で練習してましたが、コブを滑るには短すぎるのともう少しコブよりの板が欲しかったのでこれにしました!!

ビンディングもターンテーブルのガッチリした奴にして解放値もきつくしたのでコブでも安定して滑れるはずです。

vectorの板はカッコいいですね♪
それに値も張りますね((((;゚Д゚))))
貯金頑張ってください!!
2014年11月25日 19:59
IDは後輩が10年以上前から愛用してる板でとにかくいいと言っていました

その後輩もスキーはめちゃくちゃうまく今では数少ない先生の称号を持つ一人です。

初めてIDの板を見せてもらったときはどこのマイナーメーカーかと思いましたが無知とは恐ろしいですね (^_^;)
コメントへの返答
2014年11月25日 23:22
自分もID-oneを知ったのは上村愛子がオリンピックだかなんかの大会で使ってたのを見てからなので知ったのはここ3~4年くらいです。

自分の滑りはまだまだなのでこいつの性能を引き出せるよう練習したいと思います(;´∀`)
2014年11月25日 23:24
いいですね~、

自分も去年のオフにボードを新調したので、
そろそろ準備しようと思ってます。

新調するとワクワクしますよね~
(*^-゚)vィェィ♪
コメントへの返答
2014年11月26日 0:18
ここ数年は毎年何らかの用具を新調してます(笑)
残るはブーツくらいになりましたが、ブーツの値段もバカにならないしまだまだ使えるのでしばらくはこれで落ち着きそうです(;^ω^)

しかも今回は横着してワックスまで塗ってもらったのでいつでも行けますwww
2014年11月25日 23:39
いいっすねー。

個人的には気付いたらもう10シーズン丸々乗ってない事に茫然。。
スキーだヤッホイ、で電話かかってきて仕事~ってオチが付きまとう仕事なんで。。
そして、実家に仕舞ってる板もレーシング用だから足が持たないから尚更避けてるんですけど。

その前に、入るブーツ探すのがこれまたかなりの苦労なんですが(笑
レンタルもサイズ無いだろうし(笑
コメントへの返答
2014年11月26日 0:30
大丈夫ですよ(o^-')b グッ!
近くにちょうどいいスキー場があるじゃないですかw
電話かかってきても直行できますwww

自分も昔使ってたブーツは合わなくて滑ってると足が痛くなったことがあります。
いいブーツが手に入れば滑るようになるかもしれませんよ~
2014年11月26日 0:05
サイドカーブの入った板は、予想以上に容易に曲がってくれるようですね~。

僕も趣味でスキーをやりますが、板はカービングモデルが出る前の"直線タイプ"です。
ホントはカービングモデルでターンを楽しみたいところですが、購入予算・体力ともついて行けず、旧モデルで我慢しています。
(まぁ、それ以前に技量が無いのが一番の理由かも?)

ちなみに、モーグルは二十年以上チャレンジしてもマスター出来ません。orz
何かコツでもあるんでしょうかね?
コメントへの返答
2014年11月26日 0:51
僕はあまりサイドカーブのきついカービングは好きじゃないですが、緩めのカービングの板でもターンは楽だと思います。

自分の今まで使ってた板で良ければ差し上げるんですけど、レプソルベルグさんには短すぎるかもしれませんね~
なんせ160㎝もない板ですから(;^ω^)

コブは僕もまだまだ修行中の身なんでマスターなんてほど遠いですが、フラットバーンを滑る技術の延長だと思うんですよね~
2014年11月26日 9:36
おはようございます♪

おNEWのスキー板、良いデスね~(≧ω≦)b

自分も、今年こそは、ボード、新調したいなぁと思いつつ、膝と相談中デス(笑
コメントへの返答
2014年11月26日 21:59
こんばんは~

誘惑に負けて買ってしまいました(;^ω^)

膝は完治しました?
無理してまた怪我しないように気を付けてくださいよ~
2014年11月26日 12:26
ややっ、新しい板羨ましいです!

知らなかったメーカーですが、有名なんですねー。

雪には事欠かないでしょうからいいですね!関東のスキー場は年々雪が減っていて、
営業期間が短くなりつつあります。

今シーズンも怪我なく楽しんで下さいね(=゚ω゚)ノ
コメントへの返答
2014年11月26日 22:32
あまり店に置いてあるところがないんですが、モーグラーとかには人気みたいですよ♪

先週からオープンしてるスキー場もありますからね~
関東とかだと場所にもよると思いますが、滑りに行くだけでも大変なイメージがあります。
雪も少ないとなると雪で楽しむこともできなくなってしまいますね(泣)

今シーズンも無理せず楽しみたいと思います♪

プロフィール

「NAKUさん<リフレッシュしに出るのかもしれませんwww」
何シテル?   02/07 18:42
水樹奈々をこよなく愛するしがないVAB乗りです。 たまにサーキットやジムカーナ走ったりしてます。 拙い駄文でブログを書いてますが、よろしくお願いしますm...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スタイルシート弄り 背景の透過 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/03 01:16:08
フジツボ 
カテゴリ:クルマ
2011/09/14 23:29:06
 
RESPO 
カテゴリ:クルマ
2011/08/21 23:42:13
 

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
久々に乗りたいと思える車が出てきたので鷹目インプから乗り換え。 STIグレードでオール ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
通勤車 足回りも良くなって乗り心地も良く、燃費が良い。 スマホのアプリでリモートスター ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GDB F型に惚れ込んで中古で2年落ちを購入!! 鷹目の精悍な顔つきがたまらなく好きで ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
NCP15がマフラー折れたり距離がかさんできたりと、けっこうこたってきたので代替!! ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation