• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MoToボロハチの"500" [フィアット 500 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2022年1月16日

ASR OFF スイッチ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
リアブレーキはドラム式

個人的にリアドラムは好きです。
なぜならよく効くからです。

GC8の時は、インナードラムで少し小さめでしたが、
だいたい500のリアドラムと同じくらいの大きさでした。
何の不満も出ないくらい良く効きました!

シュー面積を確認した後に、お試しで直進走行中に
サイドブレーキ引いてみました!
GCの時は、簡単にロックさせることが出来ましたが、
この500となると、まったく効く気がしません!
サイド引くと同時に、「ピーッ!」とブザーが鳴るだけ!
車速が遅いから、穏やかに減速するだけ・・・

なにか違う!

何かが私の動作を阻止している!

正直、この車にある機能に関してまったく知識がありませんが、
何か制御されている感じがしてならないので、
ググって見たら、ありました!

ESP:
ESP(エレクトロニック スタビリティ プログラム)は、
滑りやすい路面やオーバースピードでのカーブ走行時などで
タイヤが路面接地能力を失った時に、自動的に個別のタイヤに
ブレーキをかけたり、エンジン出力を低くすることで
路面接地力を回復させ、主に横滑りに対する
走行安定性を補助するシステムです。

ASR:
ESPに組み込まれているASR(アンチスリップレギュレーション)
は駆動輪(前輪)に駆動スリップ(空転)が起きたとき、
この現象を最小限にするよう補助する機能です。
滑りやすい路面でで接地力が低いときでも、
より安定した駆動性能を期待できます。

って、ことらしい・・・
2
で、ASR OFFスイッチがあるので、ASRをOFFにして引いてみても同じ。

そしてさらにググる!

ASR OFFスイッチをOFFにしても、完全に機能をOFFにすることは出来ないらしい!
なので、このASRやESPの機能を強制的にOFFにする必要がある。が・・・

普段の走行時は、安全の為この機能は生かしたいので、
遊ぶ時だけスイッチで切り替えられる様にする必要があります。
完全自己責任です。

まあ、クルマで遊ぶ時は、このような安全装置は邪魔になることが多いので、
ある程度の認識はしていました。
3
んで早速カット!
サイドブレーキレバー周りのコンソールを外すとヨーセンサーがあるので
ここのアース配線を一部カット!
カットした配線を、適当に用意した2極スイッチに繋ぐだけ。
スイッチONで、通常状態で、OFFにするとESPのカットになります。
4
カットすると、当然異常状態となりメーター内の警告表示が付くと同時に警告ブザーも
鳴ります。
まん中のマルチインフォメーション表示部に無効になる機能が表示されるのですが、
いっぱいあるのでしばらく警告表示されます。ブザーは最初に鳴るだけ。
5
ほっとくとその内おとなしくなりますが、エンジンを掛ける度にブザーとマルチメーターに
表示されるので、遊んだ後に戻し忘れることもないかな?
ちなみに、一回警告されると、エンジンを切らない限り警告し続けます。
6
スイッチは、トグルスイッチが手元にあったので、それを使いました。
で、だいたいこの手のスイッチ付けてしばらくすると、どっちがONで
どっちがOFFか忘れて分からなくなるので、ON/OFF表示を付けておきました。

で、お試し走行~!

おお~
ようやく、直進中でもサイドロックしました~!
まあ、LSDが入ってないから、多用することは無いですが、
これで、ちょっぴり遊べるクルマになりましたぜ~♪

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エコモードキャンセラーの取り付け

難易度:

FMトランスミッター購入

難易度:

電子スロットル掃除

難易度:

アイドリングストップキャンセラー取り付け

難易度:

冷却水漏れ、始めました(›´-`‹ )

難易度:

センターキャップの交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「あら http://cvw.jp/b/597428/47096678/
何シテル?   07/19 14:09
元GCボロハチ 2ドアGC8に乗っていました。 そのGCは、新車で購入するも2004年10月、 台風により自宅にて水没… 半年近くかかって復活! その...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【LM-2に追加】XD-16マルチメータ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/13 15:03:41

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) 500 (フィアット 500 (ハッチバック))
娘が免許を取るというので、教習所の差額を出してやるからMT免許を取れば?と勧めたらあっさ ...
スズキ V-Strom1000ABS Vスト号 (スズキ V-Strom1000ABS)
22年ぶりのリッターバイク まさにUターンバイク! 通勤バイクの乗換えを考えて、あれこれ ...
ホンダ エイプ100 100 (ホンダ エイプ100)
APE50が嫁に取られてしまったので 自分用に購入 煩わしい2段階右折とか 法定速度30 ...
ホンダ PCX125 通勤快足 (ホンダ PCX125)
初めてのホンダ車 初めてのスクーター メンテナンス性…最悪 走行性能…原チャリ並 燃費… ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation