• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月01日

エイト入院

先日エンジン警告灯が点灯して修理に出したエイト。
土日は全く問題なく、やっぱりプラグキャップが緩んでたからなのか、と思っていたが結局今朝再発。
やっぱダメ。

今朝はエンジンが3千回転以上吹け上がらなくて出勤途中で引き返した。
エンジン音がまるで昔の水平対向エンジンのような、低音のブロロロと言うような感じの音がしていた…

で、先ほどディーラーに引き取ってもらった。
果たして無事にディーラーまで行けたのだろうか?
暫し入院。

ブログ一覧 | RX-8 | クルマ
Posted at 2010/11/01 18:14:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いい感じ
blues juniorsさん

飛騨一宮 水無神社⛩ で蛇🐍見 ...
T19さん

最近、この手の車によく会う。
ベイサさん

モンスター796のカスタムで疲れる ...
エイジングさん

愛車へのイイねが『2600』のキリ ...
ブクチャンさん

2025痛風日記・6日目 『ピ~』 ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2010年11月1日 18:24
後期はそんなことないと思ってました(つд`)
やっぱり良くも悪くもロータリーはロータリーなんですね~

早く帰ってきて欲しいですね(´・ω・`)
コメントへの返答
2010年11月1日 21:46
そう思ってスタイリングは前期の方が好きなのに敢えて後期を買ったんですけどね…

ディーラーも、あんまり急かすとインチキされそうなので生暖かい目で見守ってます(^_^)
2010年11月1日 18:41
大事じゃないといいですね。。。

動画の英語のタイトルは合ってますか??www
コメントへの返答
2010年11月1日 21:48
多分大丈夫と思います。
が、この状態で何キロも走って大丈夫なのか心配です。

英語のタイトルはエンジン故障って位の意味です。多分。
2010年11月1日 18:46
新品になって帰ってこないと私なら許しません。
コメントへの返答
2010年11月1日 21:49
取り敢えずは、どれだけ真面目に対処してくれるか見守ってみます。
2010年11月1日 18:49
それ原因がわかったら参考にさせてもらいますよ!
コメントへの返答
2010年11月1日 21:51
多分↓のどれかが原因でしょう。

果たして、ディーラーがそれを見つけられるのか、又は全然違う原因なのか…
2010年11月1日 18:50
ってか動画見ましたけど、私が前になった症状と同じっぽいです。
実際に走るとかなりガクガクした感じで明らかにパワー感なくて3000以降は失速ですよね?

その時ディーラー様はどこが悪いか見つけ出すこと出来なかったんですけど、私の提案に基づき(ってところがバカ丸出しだと思うんですけど)

・コイル全て交換
・プラグ全て交換
・プラグコード交換

で直りました。

原因はこの「いずれか」です。
コメントへの返答
2010年11月1日 21:58
正にそんな感じです。

私のディーラー様はどうなんでしょうねぇ。
原因を見つけてくれるのかちょっと心配。
2010年11月1日 18:53
ああ…動画に録音された音が小さかったので。今勇気を出してスピーカーを「ばくおん!」にして聞いてみましたが、音が私の時のと完全に同じなので、↑で確定かと。

ディーラー様に言ってみて下さい。
「知人のエイトはそれで直った」と。

万が一、実際は他の不具合だったとしても、それらが新品になるのは悪いことじゃないです(笑)
コメントへの返答
2010年11月1日 22:02
なるほど、原因はほぼ絞られましたね。

ディーラーが余りにも不甲斐ない対処をされたら言ってみます。
2010年11月1日 19:25
後期でもトラブルあるんですね(-_-;)
物ですから完璧にいかないのでしょうけど。。。
同じ症状が他のエイトにあるのでしたらディーラーもリコール対象にしてほしいところです。。。。。
コメントへの返答
2010年11月1日 22:18
後期だからある程度対策されてると思ってたんですけどね。
とは言え、後期型ではあまり見かけないような気もするので、当りが悪かったのかも…
2010年11月1日 19:53
コイルかプラグぽいですねぇ。。。
新しいから改善されてるのかと思い際、その辺はダメなんですねぇ。。。
解決して治ってくると良いですね!
コメントへの返答
2010年11月1日 22:20
何だかなぁと言う感じですが、原因はほぼ絞られた感じなので、後はディーラーの頑張りを見守るつもりです。
2010年11月1日 20:08
う~ん、ロータリーらしくない情けない音が・・・。epotan号の回復を祈ります。
オレのエイトも去年、コイル故障が原因でエンジン警告灯が点いたんですよね。

コイル・プラグが原因ならメーカー保証が効くからまだマシだと思います。
コメントへの返答
2010年11月1日 22:36
まるでロータリーとは思えぬエンジン音になっちゃいました。

原因はやっぱり点火系でほぼ決まりみたいですね。

余裕で補償期間なので気長に待ちます。

プロフィール

「[整備] #MAZDA3セダン フロントバンパー傷補修 https://minkara.carview.co.jp/userid/597658/car/2868675/6861058/note.aspx
何シテル?   04/29 16:25
これを逃したらもう一生乗れないだろうと、結構無理してRX-8を購入しマツダ信者になってしまいました。 エイトに11年乗り、MAZDA3(まつださん)に乗り換え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BILSTEIN フロントダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/13 19:35:29
RAYS VOLK RACING VOLK RACING GT-C FACE1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/02 01:55:15
本革メーターフードカバー(レッドステッチ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/15 09:24:09

愛車一覧

マツダ MAZDA3 セダン まつださん (マツダ MAZDA3 セダン)
RX-8から乗り換え。 エイトのポテンシャルを全く引き出せない状況に嫌気が差し、スタイル ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
運転のワクワク感は全く無いものの・・・ 燃費良し、車内広い、小回り効く等々、実用性は抜群 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
既に無くなってしまった後期のSTD。 "RS"でも"S"でも"E"でも"G"でもない唯の ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
足を変えた位でほとんどノーマル。 そこそこパワーもあり燃費も良く優等生だった。 が、後席 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation