• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月08日

異音

今朝、赤信号が見えたので、相当手前からゆっくりとブレーキを踏んで減速しました。
多分20キロ以下になったと思います。決して強く踏んでいません。
すると、ガン、というか、カーンというような異音がして、慌ててブレーキを踏み込みました。何か踏んだのかと思いましたが、そういう衝撃はなく、実際にも踏んでいません。
前方から聞こえました。軽くハンドルに衝撃があったようにも思いますが、気がつかない程度です。
それより音です。その後は、ありませんでした。
何でしょうか? 経験ある方、アドバイスをお願いします。
ブログ一覧
Posted at 2016/01/08 12:20:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ここはお一人様で涼しいんですよね~♪
kuta55さん

佐野ラーメン 麺龍
LEICA 5th thingさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

0804 🌅💩🥛◎🍱△🌃 ...
どどまいやさん

✨✨大切な愛車が隅々まで輝く✨✨
あぶチャン大魔王さん

不適切!? 不謹慎ですが! 頑張れ ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2016年1月8日 12:55
こんにちは

うちのも時々ガンとかガツンとか
言ってます。以前どなたかのブログ
でパーキングブレーキが固着して
たりすると突然剥がれてそのような
音がするって言うのがあったと
思います。
自動ブレーキが悪さしているのでは
ないかと思ってます。
一過性だしろくな回答もらえなさそう
なのでDには言ってません
コメントへの返答
2016年1月8日 12:58
こんにちは。
そうですね、一過性。
気にするようになったからだと思いますが、ギヤが変速する音が前より聞こえるような気がします。
でもね…?
2016年1月8日 12:59
うちも、たまにあります(´-`).。oO(CLAもルノーもありましたねぇ
マフラーかと思ってました嗚呼ヽ(´o`;
コメントへの返答
2016年1月8日 17:37
こんばんは。
カーンって凄い音でした。
たまにあるんですか?
どうなんでしょうか、D行き?
2016年1月8日 14:11
コメントされてる皆さんとは違う意見なのですが…
DCTが1速にシフトダウンする時や、微低速(5〜10km/h)の停止直前に鳴る音だと僕は思います。普段はコツン…程度の、わずかにハンドルに振動を感じるか感じないか程度ですが、たまーにガツンッて思いの外大きな音がすることがあります。
微低速域では、メルセデスのDCTはまだまだ制御が粗い気がします。。。
最新のVW-DSGではほとんど完成と言える出来ですが、第一世代や第二世代のDSGも後進や微低速ではギクシャクすることがあったみたいです(^^)
コメントへの返答
2016年1月8日 17:41
こんばんは。
KEIのおっしゃっている症状と思われるふしがあります。
最近気のせいだと思っていたのですが、シフトダウンの時に、カタカタいってるような気がしたんですよね。
D行きかな。
2016年1月8日 15:47
うわっギアですか?
ずいぶん前ですが、つくばサーキットで
アルファ156のギアが吹き飛んだのを
見たことありますが、すごい音でした。
まるでコンクリの壁に激突したみたいな
でも、車体外観は無傷でギアのケースが
割れてオイルだだ漏れでした。
もちろん自走不可能

ギアは不安なので見てもらった方がいいです

確かに低速・低ギアはギクシャクしますね
コメントへの返答
2016年1月8日 17:43
こんばんは。
やっぱりギヤですかね。
どうなんだろう、不具合なら怖いです。
2016年1月8日 21:15
いろんな事が起こりますよね(´Д`|||)
大したことないと良いですね🍀
コメントへの返答
2016年1月8日 21:26
こんばんは。
ちょっと酔っ払ってます。

凄い音がしたので不安なのですが、よくあることのようですし、Dに行くのも面倒だなと思う今日この頃です。
2016年1月8日 21:26
こんばんは。

自分の黒助はそういう症状は出ていないですね。

相変わらずエンジン始動後にブレーキ話すとガクンッ!っていきなりクラッチが繋がる症状そのままですが(^^;

進展ありましたら続報お願いします!
コメントへの返答
2016年1月8日 21:29
こんばんは。

最近気が付いたのですが、シフトダウンの時に、カコッカコッと音がするように思っていたのです。
それが今朝、カーンときたので不安増大です。
でもDもその場で症状が出ないと、まあね、という対応になると聞いたので、困ってます。
2016年1月8日 23:05
僕は突然1速からシフトアップしなくて回転数も上がらない、衝突防止装置使用できませんの警告灯のエラー。
先例があったのですぐに対応してもらえました。
電気的と機械的ではエラー履歴の有無に違いがあるかもしれませんが、なるべく早くディーラーに行かれることをオススメします!
コメントへの返答
2016年1月8日 23:51
こんばんは。
一応症状を伝えて、ヤナセのデータの中に同じ症状例があるか探してもらった方がいいですね。

どっか折れたのかと思いました。

プロフィール

「@ミムパパ さん。私は8耐を現地観戦したことはありませんが、ガードナーのRVFに憧れて、レプリカヘルメットを買ってライディングスタイルを真似していました。」
何シテル?   08/03 05:34
『買わずに後悔より買って後悔』 以前は"いちどきりの人生"を座右の銘にしていましたが、今はこっちです。 よく考えて行動しないとダメなんですけどね… いつも...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ABARTH595_デジタルミラー取付け_内装外し_リア〜ドア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 15:44:51
ABARTH595 TURISMOにバックカメラを付ける 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 15:42:34
バックカメラ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 15:35:10

愛車一覧

ホンダ N-BOXジョイ 三代目JJ (ホンダ N-BOXジョイ)
コペンと愉快な仲間たちにメンバーチェンジとそれに伴って名称も変更しました。 新メンバーは ...
ミニ MINI イエローマン (ミニ MINI)
クーパーS MT 前期モデルにJCWキット、エアロなど取り付けたお得品、のはずですが名義 ...
日産 フーガハイブリッド Zivaこと純子 (日産 フーガハイブリッド)
終のクルマを考える。 メルセデスEワゴンあたりから、直せるところ、いじれるところは自分 ...
アルファロメオ ジュリエッタ JJ (アルファロメオ ジュリエッタ)
初イタ車。 愛称は"JJ" ジュリエッタはGiuliettaで、頭文字はGなんですが、訳 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation