• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SELFSERVICEの愛車 [アバルト 595 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2021年9月7日

ABARTH595_デジタルミラー取付け_内装外し_リア〜ドア

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
家族用にと買ったシリーズ4のTURISMO。
マーチに慣れてしまったので日本左hの普通装備がないのが気になるとのこと。

バックカメラが装備にないのでバックカメラを考える。
結果、デジタルミラーなるものを試しで装着することにした。

まずは、Amazonで購入したChanger V96ドライブレコーダー付きミラー型 前後カメラを付けることにして確認で仮付けした。
2
バックカメラの選択肢は以下を検討した。

■純正のuconnectにオプションのバックカメラを付ける
・・・9万くらいだそうでuconnectの画面も小さいのでやめる。

■uconnectをオプションナビに変える
・・・これまた40万くらいかかるそうでDラーでの取付は出来ないと思った。

■uconnectはそのままで、社外品のモニター&バックカメラを付ける。
・・・追加で設置するスペースが見当たらない。

ということで、先人の方々も付けているのでデジタルミラーをリバース線を付けて使うことにした。
3
いちいち書いているが、これは忘れるので自分の手順を記録しているだけです。

このとき、デジタルミラーのバックカメラはどこがよいのか考えてしまった。デジタルミラーはミラーに被せるので、ミラーと同じ高さか、バックを優先すべきか、調整ができるらしいがどのくらいなのかがわからない。
4
不慣れなアバルトの内装パネル剥がしは、時間がないこともありあsリマくるのであった。

Cピラーを外すのでさえ困った。
あぁ、面倒だった。
5
最初は、リバース配線が写真の場所にあると思い込んで、緑と薄茶色の配線を分岐したりて相当に時間を無駄にした。
ネット情報もさらりと書いてあり場所がよく理解できなかった。

バックカメラ配線は後方から取る方が楽と思ったからだ。
結局は画面左下の矢印あたりに配線の束を見つけてそこから分岐した。
6
狭い。。。

リアのとのカバーを分解してリアシートを前に倒して。。。

うぅ。ちっちゃい私でも狭い。
あ、腹は立派なおじさんの腹だからだ。
7
ドア横の足元の内装パネルは配線を入れ込んでしまえば取り外さなくてもよいと思っていた。

甘かった。
そんなスペースもないようなので、ここも外すことにした。

はじめからバックカメラのリバース信号はここからでよかったのかもしれない。
バックカメラの信号線取りの配線が短かったのでリア周りから取ろうとしたが、ボンネットオープナーをかわして配線を回すのにも手間がかかった。

とにかく、配線できるレベルのリア周りの取り外しはようやくできた。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

内装をPOPに仕立てました

難易度:

インパネ スエード加工(アルカンターラ調))

難易度:

スカッフプレート交換

難易度:

ドリンクの倒れ防止、改善。

難易度: ★★

LHDインパネ加飾パネル交換

難易度:

トランクボード製作

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2021年9月22日 21:16
ど~も!
正直な意見ですが、作業された内容もすごい事ですけど、毎回取説の様に仕上げるこの整備手帳に感心させられます🤣
パーツの色分けもされて、手が込んでます😆
さすが師匠、伊達にお腹が出てる訳ではありませんね!!🤣
コメントへの返答
2021年9月22日 21:50
ワッハッハーー
腹だけは負けませぬー
(((o(*゚▽゚*)o)))♡

簡単な作業なんですが、色分けしないと私がのちにわからなくなってしまいましてー
自分の為でした。

あれだけ汗をかく作業をやってもビールが旨くて腹が凹みません。

だれか痩せ方の整備手帳を書いてくださーい!
2021年9月22日 21:21
狭いところだと、お腹が邪魔になりますよねーー🤣🤣🤣

内装ばらしの師匠😍
私なんてまだまだでしたー😆😆😆

素晴らしき整備手帳💓
ありがとうございます☀

これで将来アバルト買っても安心です🎶🎶
コメントへの返答
2021年9月22日 21:46
あっははーー
\(//∇//)\

これ、狭いー
順番も分からず、やたら手間がかかりました。
もう実際にはかなりのパーツが溜まっています。
S205もあるのにマズイーー

たぶん次回にお会いする時は激痩せしてるはずーー❣️
Σ( ̄。 ̄ノ)ノーーーーうふ❣️
2023年6月21日 19:04
はじめましてこんばんは。
詳細な内装外しの記事、参考にさせていただきました。
おかげ様で私の車にも、(ほぼ)無事にミラー式ドラレコを装着することができました!
この場を借りてお礼申し上げます。ありがとうございました!
また色々と勉強させていただきます。
コメントへの返答
2023年6月21日 19:13
はじめまして!
参考になったという事で何よりです。
\(//∇//)\
わざわざ、ありがとうございます😊
こちらこそ、宜しくお願いします!

プロフィール

「@HinaSara さん
上手く出来ていますね〜
ここは、焦らずじっくりと❣️」
何シテル?   08/23 13:00
分解・組立てが好きな小さなおじさん58歳です。 あぁ、なんの成長もなく歳だけとっています。 どうぞ、よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アルペングレー色捜索記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 23:28:11
W213 NTG HDD→SSD化 DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/06 13:19:22
メルセデス・ベンツ(純正) クーペバッジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/30 21:26:17

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
久しぶりに新しい車に変えたら、タイムスリップしたみたいだった。 普段使いに安全性と質感 ...
フィアット 500e(カブリオレ) フィアット 500e(カブリオレ)
電気自動車のオープンです。 デザインと運転のしやすさが気に入ってしまった。 ギリギリ間に ...
スズキ レッツ4 スズキ レッツ4
チョイノリより安心感がある。初のインジェクション。 メットインもキーシャッターもある。 ...
その他 その他 その他 その他
バイク禁止になり、代わりに購入しました。2000年モデルだっけかな?ドイツ製の最後の生産 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation