• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年07月26日

我が流鉄流山線

都心に最も近いローカル線、我が地元流鉄流山線。
交通系IC非導入。
昔、終点の流山駅付近で呑んで帰る時、流鉄の発車ベルが。これを逃すと20分くらい来ない。
そしたら、駅員さんが「早く乗ってください!料金は降りる駅で払ってください‼︎」と叫んでいてそのまま乗車🤗
使われてる車両は西武鉄道のお下がりで40年もの。
先頭車両に乗って線路を眺めていると線路は歪んでます🫢
そう言う路線です。

ところが全国ニュースになるようなニュースが。
JR東海から211系の譲渡を受けると🙌




馬橋駅で偶然見つけました。
黄色方が元々ある車両で「なの花号」。
これから流山駅の車庫に回送されるようです。
拡幅車体が通れるのかな、通れるから来たんだよな。
我が流鉄にこんなスマートな車体が来るなんて、生きててよかった🥲

すみません、私だけ喜ぶネタでした😶‍🌫️

ブログ一覧
Posted at 2025/07/26 08:05:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

いま、流鉄が熱い!
こすさん

JR東海から・・・。
鏑木モータースさん

コレはプロがやっては駄目なヤツ
su-giさん

中古車にも色々ある
Lie EXさん

撮影日和〜おはです!
☆明日太☆さん

ご意見 欲しい:ニホンゴムズカシ
C33S15さん

この記事へのコメント

2025年7月26日 9:11
おはようさんです

そう言えば実弟んちのそばを通ってますが乗った事ないな😅
コメントへの返答
2025年7月26日 9:43
おはようございます。
走っていると車体が左右に揺れます、多分線路のせい。
そんな路線にこんな新めなのが来て逆に心配です😓
2025年7月26日 9:33
懐かしの211系湘南色ですねぇ、萌える😋😋😚
コメントへの返答
2025年7月26日 9:44
おはようございます。
現行は編成ごとに塗装してニックネームが付いてます。
これはどうするのかな?
2025年7月26日 14:38
地元秩父線も同じような感じ。昔は確か日比谷線のお下がりだったと思います。最近、やっと交通系ICが使えるようになったとか。乗った事は1度もありません💦
コメントへの返答
2025年7月26日 14:56
流鉄は必要に迫られなければ乗りませんが、今のところその必要はありません。
最後に乗ったのは震災の時ですから14年前。
撮るだけではローカル線は立ち行かなくなるのですけどね😑
2025年7月26日 17:02
211系は私の通勤電車でした😄
大学時代は鉄道旅行研究会なんてところに所属してましたので、ちょびさんのお気持ち何となく分かります😚
コメントへの返答
2025年7月26日 17:35
こんにちは。
コメントありがとうございます。
うろ覚えですが、211系は房総方面の209系前に走っていたような気がします?
私はステンレス車体よりも鋼鉄車が好きなので、塗って欲しいです。
2025年7月26日 17:59
高校の3年間お世話になりました🚃
私も朝の流山駅で何度助けられたか(笑)
コメントへの返答
2025年7月26日 18:08
こんにちは。
震災後、車通勤ができなくて電車で通ったのですが、帰りに何故か東武バスで平和台まで来て幸谷まで乗ったことがあります。
一回で辞めました。

プロフィール

「@SELFSERVICE さん。お疲れ様でした😑二十歳ころ、小学校同級生だった女子からお誘いを受けてホイホイついて行ったら宗教でした、宗教法人名は忘れましたが砧公園の近くでしたね😶」
何シテル?   08/10 16:51
『買わずに後悔より買って後悔』 以前は"いちどきりの人生"を座右の銘にしていましたが、今はこっちです。 よく考えて行動しないとダメなんですけどね… いつも...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 56 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 10:12:40
純正エアクリーナーボックスの取り外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 10:05:29
キャンバストップお色直し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 07:07:21

愛車一覧

ホンダ N-BOXジョイ 三代目JJ (ホンダ N-BOXジョイ)
コペンと愉快な仲間たちにメンバーチェンジとそれに伴って名称も変更しました。 新メンバーは ...
ミニ MINI イエローマン (ミニ MINI)
クーパーS MT 前期モデルにJCWキット、エアロなど取り付けたお得品、のはずですが名義 ...
日産 フーガハイブリッド Zivaこと純子 (日産 フーガハイブリッド)
終のクルマを考える。 メルセデスEワゴンあたりから、直せるところ、いじれるところは自分 ...
アルファロメオ ジュリエッタ JJ (アルファロメオ ジュリエッタ)
初イタ車。 愛称は"JJ" ジュリエッタはGiuliettaで、頭文字はGなんですが、訳 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation