• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちょび819(仮)のブログ一覧

2024年04月21日 イイね!

常陸野ブルーイング 東京蒸溜所🍻

土曜日午後2時集合。
一年に1〜2回、前職の先輩や同僚と飲みます。
同じメンバーで、一人が現職である以外は定年退職しています。私も年齢が60を超えたので仲間入りです。

行く店は必ずビール屋さんです、部下であった先輩が決めてきます。
今回は秋葉原にある「常陸野ブルーイング 東京蒸溜所」です。

ホームページから〜
JR秋葉原駅〜御徒町駅間の新商業施設
「SEEKBASE AKI-OKA
MANUFACTURE」にクラフトスピリッツをはじめ、常陸野ネストビールや常陸野の食を味わい、実際の蒸溜過程を見ることができる蒸溜所併設のビアバー

ジン、ウイスキー、クラフトビールが飲めます。常陸牛なども食べられるようです。飲んでただけなので、蒸溜所は見てません。


でも頼んだのはビールだけ😑
では、どうぞ🍺

ペールエール


限定ハニーヴァイツェン


だいだいエール


グラスのサイズは、レギュラーとラージです。
ハニーヴァイツェン美味しかったなあ🍯


ソーセージとチーズしか食べなかった。手前の白いのはカブ。
ごちそうさまでした、が飲み過ぎたせいで今日は15時くらいまで本調子ではありませんでした😵‍💫

秋葉原駅で降りたのは、考えてみると25年ぶりです。
まったく景色が変わっていました🫢
お店があったところは電気街改札を出たところなのですが、電気街なんてない!ここは交通広場?とかいうところで、人がいっぱいウロウロしてました。
スマホを三脚に取り付けてずっと訳のわからん踊りをしている男2人組、セーラー服じゃないセーラー服を着ているゴスロリみたいな女子、小さいアンプを持ち込んで歌っていてお巡りさんに叱られた女の子、プーさんのカッコをした太った外国人のオッサンetc

何かの売り込みなんでしょうか?土下座している女の子。
恐怖を感じるくらいカオスでした😰
もう行きません🙅

総武線5番線ホームのミルクスタンド健在でした。
子供の頃、津田沼に住んでいた私は父に連れられて出かけるとここのホームで降りて乗り換えていました。
そんな時にここで瓶のコーヒー牛乳と菓子パンを買ってもらえることがことのほか嬉しかった想い出があります。
モーレツサラリーマンだった父は、たぶんここであんぱんを牛乳で流し込んで職場に向かっていたのだと思います。


それなりのお年の方々が並んでました、やっぱりみんなの思い出なんでしょうか。
記憶より店が小さく感じましたが、それは私が歳をとったということですね。
とても懐かしかったです🥲




Posted at 2024/04/21 19:47:46 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「@TAKさん お大事にしてください。夏風邪は長引くと厄介ですから。そんな中、私の戯言にお付き合いありがとうございました😊」
何シテル?   07/16 07:13
『買わずに後悔より買って後悔』 以前は"いちどきりの人生"を座右の銘にしていましたが、今はこっちです。 よく考えて行動しないとダメなんですけどね… いつも...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

  1 2 3456
78910111213
1415161718 19 20
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

シリーズ4ルックテールライト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 08:22:55
トランクが開かない! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 10:32:40
ABARTH595にアームレストを取り付ける 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 15:24:50

愛車一覧

ミニ MINI イエローマン (ミニ MINI)
クーパーS MT 前期モデルにJCWキット、エアロなど取り付けたお得品、のはずですが名義 ...
ホンダ N-BOXジョイ 三代目JJ (ホンダ N-BOXジョイ)
コペンと愉快な仲間たちにメンバーチェンジとそれに伴って名称も変更しました。 新メンバーは ...
日産 フーガハイブリッド Zivaこと純子 (日産 フーガハイブリッド)
終のクルマを考える。 メルセデスEワゴンあたりから、直せるところ、いじれるところは自分 ...
アルファロメオ ジュリエッタ JJ (アルファロメオ ジュリエッタ)
初イタ車。 愛称は"JJ" ジュリエッタはGiuliettaで、頭文字はGなんですが、訳 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation