• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちょび819(仮)のブログ一覧

2016年02月29日 イイね!

ホイール損傷

自過失です。








縁石が薄くて全く見えませんでした。というか認識していませんでした。
しかもこのBBSは、リムが別部品なんですね。ステンレス製みたいな物が貼られているんで、最初にぶつけた箇所のホイール本体がガリっていて、あとはリムがガリガリ、剥がれ。
近所にその道のプロの店があるんですが、この貼るリムはどうするのかな。

たびたびご心配をおかけしていてすみません。

ちなみに今日は糖尿病の通院日です。
Posted at 2016/02/29 14:35:26 | コメント(16) | トラックバック(0)
2016年02月28日 イイね!

表参道とか江ノ島とか

よっしゃさんがブログされていたミラーについてですが、


改めて見てみたところ、何か貼ってありますね。私だけですか? 助手席側にはないです。

身体の調子が良くなってきたことをいいことに、昨日お呼ばれの約束があったので行ってきました。




表参道の裏通りに面したビルの2階にあります、茶洒金田中というお店です。和食処なのかな? 連れて行かれたので、何かわかりません。






キョロキョロしていたため、画像が微妙にズレてますね、すみません。

玉露とわらび餅。
初めてちゃんとした玉露いただきましたが、ペットボトル茶の玉露入りというのは、全く違うということがわかりました。
わらび餅も、先日鎌倉のわらび餅について語りましたが、ここのは全く違います。きな粉も繊細で、わらび餅も口で溶けました。黒蜜をたっぷりつけてお召し上がりください、と言われましたが、言われなくてもたっぷたぷつけて食べました。
とてもゆっくりとした時間を過ごさせてもらいました。

今日は、別な用件があり、江ノ島まで行き、珊瑚礁でカレーを食べました。





おいしいです。
地鶏カレーとナス&ひき肉カレー。



陽が陰ると寒くなってきたので、そろそろ帰ろうかな。




Posted at 2016/02/28 17:23:42 | コメント(3) | トラックバック(0)
2016年02月26日 イイね!

常磐線特急ときわ

むかし常磐線は、特急がひたち、急行がときわでした。
今は、スーパーひたちもなくなって、いわきまで行くのがひたち、勝田あたりまでのがときわという特急になったようです。






病み上がりで、ちょっと出張しました。
楽チンでした。

みなさまには、励ましやお見舞いのコメントをいただきありがとうございました。
薬を変えてもらい、すこぶる調子が良くなりました。
明日、お出かけの約束があるので、行けそうです。家にいろ!という感じですが^_−

本当にみなさま、ありがとうございました。

クルマネタは、明日以降です、すみません。
Posted at 2016/02/26 19:11:43 | コメント(4) | トラックバック(0)
2016年02月24日 イイね!

実は体調が悪くて

実は日曜の夜から体調が悪く、というか変だったんです。
それで月曜日、熱もないし、変なだけだからと電車に乗って、いつものように座って、乗り換え駅で立ち上がったら、目眩。立ちくらみだと思い、ホームを歩き始めましたが、どうにも目が回る。
ベンチに座って回復を待ちましたが、早朝で気温も低く、目が回る症状が改善しないので、なんとか帰りの電車に乗り、駅からタクシーで帰り着きました。
月曜日は寝たきりです。
火曜日、やっと起き上がれたので、かかりつけの病院に行きました。ひどい頭痛。無論運転なんてできません。

診断は、メニエール症候群と思われる、と。
MRIとかではわからないそうですね。ただ、症状で出る吐き気、難聴、耳鳴りがない。吐き気というほどではなく、食欲はなくて、二日間何も食べなくても お腹は減らず。
抗ヒスタミンを処方され、いくらか楽になり今日出勤しましたが、ちょっと本調子には程遠いので早退してきました。

2月22日猫の日なのに私が投稿しなかったのは、スマホを見ることが辛かったからです。



これだけは撮りました。昨日です。
腹から足先まで三人寝てます。脇の下にもあおいちゃんが寝てました。湯たんぽ入れてるから暖かいからだと思いますが、心配してくれていると思いたいです。

すみません、病気の報告でした。
Posted at 2016/02/24 17:12:44 | コメント(17) | トラックバック(0)
2016年02月21日 イイね!

代車C180

MyAが2年点検を迎えました。


画像はちょっと前のです。

タイヤを非RFTにしたので、保険のパンク修理キットはAmazon様から購入しました。

入庫は昨日ですが、雨足が強かったため、今日早朝からロングドライブを敢行。







どノーマルのC180ですが、色々な装備が付いておりまして、車内も広いし、ナビもデカイし。ナビは、Aの7インチと1インチしか違わないのに、走行中に地図が動くのが目障りでした。ヘッドアップだとあんなに動くんでしたかね。縮尺の問題かな。ハンドルは乗り降りの時に自動で上下するし、ハンドル自体の調整もこのちっちゃいレバーで前後上下に調整できました。


タイヤは17インチ、コンチネンタル。ゴメンなさい、私コンチネンタルアレルギーなんです。煩かったです。

走行コースは、三郷から安行方面に行き、C2山手トンネルを湾岸まで走行し、横羽線、ベイブリッジ、大黒。ここまでは、sportsモード、若しくはsports➕。
たぶん一番底グレードのC180なので、リヤが踏ん張らない感覚がありました。期待しすぎて、気負ってオーバースピードになっていたのかな。Aのsportsモードみたいな過剰な変化はないですが、確かにチカラは強くなる感じです。

こうして見ると、MyAのタイヤは引っ張ってますね。

帰りは、大黒から湾岸線、9号線、三郷。帰りはcomfortモード。ディストロニックプラスをなるべく使って走行。ecoモードはモタつきます。
80から90くらいで流すように走ると快適でした。綺麗にトレースするようにコーナーを曲がれました。やっぱり気負っていたのは私(笑)
合計するとちょうど200キロくらい走りました。

途中での撮影。このメーターの燃費より実燃費は2キロくらい悪いですよね。


昨日コンビニで失礼ながら新旧記念撮影を勝手にさせてもらいました。
もしCを買えるようになったら、色々なグレードを乗り比べたいです。C43…


飲みかけですみません。気温はともかく、体感は暑かったので、アイスコーヒー。MyAのフィルターにわさびなんとかというのを付けてもらいました。効果は如何に?
ワイパーの拭き残し問題は解決していません。うーむ。

ここの近くでラーメン食べました。

今日はこれにて終了です。あとはスカパーを観て過ごします。

長々ありがとうございました。




Posted at 2016/02/21 15:27:41 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ミムパパ さん。私は8耐を現地観戦したことはありませんが、ガードナーのRVFに憧れて、レプリカヘルメットを買ってライディングスタイルを真似していました。」
何シテル?   08/03 05:34
『買わずに後悔より買って後悔』 以前は"いちどきりの人生"を座右の銘にしていましたが、今はこっちです。 よく考えて行動しないとダメなんですけどね… いつも...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/2 >>

 123 45 6
78910 11 12 13
1415 16 1718 1920
212223 2425 2627
28 29     

リンク・クリップ

ABARTH595_デジタルミラー取付け_内装外し_リア〜ドア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 15:44:51
ABARTH595 TURISMOにバックカメラを付ける 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 15:42:34
バックカメラ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 15:35:10

愛車一覧

ホンダ N-BOXジョイ 三代目JJ (ホンダ N-BOXジョイ)
コペンと愉快な仲間たちにメンバーチェンジとそれに伴って名称も変更しました。 新メンバーは ...
ミニ MINI イエローマン (ミニ MINI)
クーパーS MT 前期モデルにJCWキット、エアロなど取り付けたお得品、のはずですが名義 ...
日産 フーガハイブリッド Zivaこと純子 (日産 フーガハイブリッド)
終のクルマを考える。 メルセデスEワゴンあたりから、直せるところ、いじれるところは自分 ...
アルファロメオ ジュリエッタ JJ (アルファロメオ ジュリエッタ)
初イタ車。 愛称は"JJ" ジュリエッタはGiuliettaで、頭文字はGなんですが、訳 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation