• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちょび819(仮)のブログ一覧

2017年05月28日 イイね!

いい景色とキリ番

最近の休日のパターンは、早朝から職場に行って、適当に仕事を片付け、部下をからかって、昼には帰る、というパターンです。
実は気楽です。
でも平日は帰れない日もあるので、何だろうなという人生です🤔

今日は、横浜山下公園でパン祭りをやっていると聞いたので、出かけてみました。
本当は土曜日に行くはずでしたが、諸般の事情により今日になりました。
俺の体は一つなんだよ、と思ったけど、昨日は我慢しました。あまり怒ると寿命が縮むから。

で、山下公園に着きましたが、はあ😟、という感じの行列だし、パン未入荷とか張り紙してあるし、諦めて綺麗なお花の写真を撮って歩きました。

iPhoneの新しいカメラ機能、ポートレート。それらしく撮れますね。ムラサキ色のバラも珍しいですね。





パンを諦めて、中華街に行って、肉まんとか、シュウマイとか食べて、

通り過ぎたので、もどる。

関羽様、こんにちは。

そして、ここから、ここを経由して、

アクアラインから圏央道をひた走って、また肉食べて来ました。


偶然なのか、Cワゴンがお隣に。
なんとCワゴンさん、私が以前履いていたBBSマットブラックを履いてました。今更ながら、格好いいなあ。
すみません、勝手に撮ってしまいました。


勝手に撮ったので、画像は処理させていただきました。オーナーさんとお話ししたかったなあ。

ここ旭は、干潟八万石と言われてます。




ちょうど夕陽が沈むところで、綺麗な雲でした。


こんな写真も撮れました。

やっぱり自然は美しいです。

帰り着いて、ちょうどキリ番。

納車ちょうど4ヶ月。
ちょっと多めですかね、でもね、クルマだから乗らないと(^.^)

さて、また頑張りますかね(´-`).。oO









Posted at 2017/05/28 23:22:14 | コメント(7) | トラックバック(0)
2017年05月27日 イイね!

Aliのバッタもん

多くは語りません。自己満足です。

before


after


色目を合わせたというだけです。
雰囲気は良くなりました。


遠くを見て黄昏るフクくん。

以上です…
Posted at 2017/05/27 21:35:02 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年05月25日 イイね!

みんカラ:モニタープレゼント!【d'Action 360】

Q1. d'Action 360でやってみたいこと

回答:オープンエアでの走行風景を撮りたい。

Q2:d’Action 360について、良いと思ったポイントを教えてください。(例:360度駐車監視できること、アクションでも使えること など)

回答:360度監視


この記事は モニタープレゼント!【d'Action 360】 について書いています。

※質問の文章を編集、削除しないで下さい。
Posted at 2017/05/25 21:37:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年05月15日 イイね!

やばいなこの飯

今夜も職場で若い衆と弁当を食う。
多分確実に俺の身体を蝕む。

ほぼ炭水化物のみの、明太子のり弁ハムカツ弁当。昔懐かしいって言うんだけど、そう言うものなんですかね。

若いもんには、まだ足らないらしいです😮
私は君たちとは働けない…
Posted at 2017/05/15 20:11:51 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年05月14日 イイね!

現実逃避その2

昨日、下田は朝から豪雨でした☔️
ナマコ壁とか、ペリーロードとか散策は全く無理。
まだアジサイが咲いていない下田公園に登れる状態ではなく、黒船遊覧船は悲しい状態で停泊していました。
私が愛してやまない金目鯛神社も遠目から、車内からお参りして終了⛩


まず、ホテルの朝食から。
ここの朝食はブッフェですが、マッタリとできます。そのせいで食べ過ぎてしまうのですが。





朝風呂も入りましたが、外はこんな感じ。
鉞担いだ金太郎🎶の足柄茶なぞを飲んで、チェックアウト時間までのんびりとします。

色々な観光などの目的が雨のため消えてしまいましたが、ここだけは外せません。




お蕎麦やさん、いし塚。
そばとろ、鴨そば。
ここのお蕎麦、美味しいです。
私が敬愛する桑田佳祐がここの常連だそうです。
そばとろには、自家製七味をたっぷりおかけください、と言われます。風味が増して、大変美味です🦆

河津桜で有名な河津あたりから海を見ました。

伝わらないと思いますが、バタバタ激しく豪雨☔️です。

そのまま、半島中央部を北上します。
七滝を抜けて、天城越えをして、浄蓮の滝。

今日のワサビは格別にツーンときました。
私、滝マニアなんですが、浄蓮の滝へは、相当な階段を降りていかなくてはならず雨のため断念。

そして、ここ。

この料金所あたりで、mack63号と遭遇。「mackさん‼️」と絶叫して手を振ったのですが、パッシングすればよかった、生き別れ😢

東名に乗る頃には、雨は小降りに。なんか損した気分です。

SAでこれをいただきました。私見ですが、ハーゲンさんより、桔梗屋さんの方が好きです💘

首都高が混んでいる情報があり、第三京浜から、生麦あたりを貫通した新しい道から大黒に抜けました。
港北IC付近は、この道路いったい地上何メートルに位置するんだというくらいの高度ですが、気がつくとトンネルに入っていました。どういう仕組みなんでしょうか? でも新しいから走りやすいです。山手トンネルより明るいのもいいです。

そしてここに立ち寄りました。










メルセデスミーは、開業したころはアルバイトの尾根遺産が多く、クルマのことは話しても通じませんでしたが、昨日いたお兄さんたちとはしばしメルセデス談義に花を咲かせました。
Instagramにアップしたら、これもくれました。

定番でこれも食べました🍩

この御仁もお出迎え。


京都のようじやもありますよ。

自販機で、ラテアートが飲めます。

夕飯は、以前から行ってみたかった、麺場田所商店。味噌ラーメン専門店です。




身体が冷えていたので、助かりました、普通に美味しかったです。

雨は仕方ないですが、二日間楽しめました。
今日もここにいます。

会社に行く途中です。

また、頑張ります🤗
長々お付き合いありがとうございました。










Posted at 2017/05/14 07:52:28 | コメント(7) | トラックバック(0)

プロフィール

「@SELFSERVICE さん。お疲れ様でした😑二十歳ころ、小学校同級生だった女子からお誘いを受けてホイホイついて行ったら宗教でした、宗教法人名は忘れましたが砧公園の近くでしたね😶」
何シテル?   08/10 16:51
『買わずに後悔より買って後悔』 以前は"いちどきりの人生"を座右の銘にしていましたが、今はこっちです。 よく考えて行動しないとダメなんですけどね… いつも...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/5 >>

  1234 56
7891011 1213
14 151617181920
21222324 2526 27
28293031   

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 10:12:40
純正エアクリーナーボックスの取り外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 10:05:29
キャンバストップお色直し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 07:07:21

愛車一覧

ホンダ N-BOXジョイ 三代目JJ (ホンダ N-BOXジョイ)
コペンと愉快な仲間たちにメンバーチェンジとそれに伴って名称も変更しました。 新メンバーは ...
ミニ MINI イエローマン (ミニ MINI)
クーパーS MT 前期モデルにJCWキット、エアロなど取り付けたお得品、のはずですが名義 ...
日産 フーガハイブリッド Zivaこと純子 (日産 フーガハイブリッド)
終のクルマを考える。 メルセデスEワゴンあたりから、直せるところ、いじれるところは自分 ...
アルファロメオ ジュリエッタ JJ (アルファロメオ ジュリエッタ)
初イタ車。 愛称は"JJ" ジュリエッタはGiuliettaで、頭文字はGなんですが、訳 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation