• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちょび819(仮)のブログ一覧

2017年07月15日 イイね!

アドバイスをください

BMW745Li 2005年式
個体差は別として、このクルマについて。
Posted at 2017/07/15 08:20:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年07月13日 イイね!

なにをしているのでしょう?

東京湾千葉港周辺がニュースを賑わしていますね。
赤潮です。私の職場も近いので、ここ何日か生臭い臭いに包まれています。

で、私はなにをしているのでしょう?


松花堂弁当食べています。
今年から助成金をもらって、人間ドックを受診することにしたんです。
胃カメラをやったのが20年ぶりで、朝から緊張していたため、いきなり終了後のランチの画です。
検査中に上司や部下からメールが来ていて、「必ず休んでください」と。
麻酔も効いているし、実は今日人間ドックなのに、昨晩オールの仕事でしたから、お言葉に甘えて休みます(´-`).。oO

私は、人に恵まれています。
ありがたい話です。

本当は、来るとうるさいと思われてるのかな🤔
変な邪推は止めよう🤠
Posted at 2017/07/13 11:30:20 | コメント(5) | トラックバック(0)
2017年07月07日 イイね!

タイヤ交換しました〜〜(笑)

一応我が社にも色々な休暇制度があるので、今日は振替休暇。のはずが、呼ばれたので、一度出社。昼までに決着が付かない予想で、昼弁当を頼み、しかし食べ終わったら帰れたので、予定どおりタイヤ屋さんへ🏎

決断しましたよ。

ファルケンのハイパフォーマンスタイヤ。

カールソン😆

なんて冗談です。
Cカブのホイールは気に入っております。
純正タイヤはいずれ替えますが。

本当のことは、次男様のアメ車が走行中にタイヤが裂けまして、安くてイイモノという無理な注文にタイヤ屋さんが応えてくれました。


ホワイトレター入ってますね。
デュラタン? ネットで調べましたが、ヨコハマ製の出光プライベートブランドらしいです。





他の3本もギリギリの状態でしたから、替えたところ、ブレーキも効きが良くなりました。

しかし、このアメ車、いい加減廃車にしようよ😞


お騒がせしましたm(._.)m


Posted at 2017/07/07 21:44:38 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年07月02日 イイね!

箱根行き2日目 7月1日

金曜の晩は、ものすごい風が吹いていました。
明けて土曜日。雨が降っているわけではありませんが、どんよりとしています。


バックにある木は、しだれ桜です🌸
絶対に残して欲しい自然だと思い、チェックアウトの時に渡すアンケートにもそのことを書きました。
関係者の方々、よろしくお願いしますm(__)m

さあ、雨にならないうちに出発〜〜。

箱根神社。早い時間に着きましたので、至近の無料駐車場に停めることができました😊





厳かな雰囲気です。


次は、大涌谷。
前回来た時は、噴火の影響で登れませんでしたから、Sモードで駆け上がります。

霧だよ😮

髪の毛が濡れて、イワトビペンギンみたいにツンツン跳ねてます。


これに出迎えられたので、お約束の

黒たまご。

茶屋のおいちゃんが作ってくれたソフトクリームは自爆してます🍦





大涌谷を撮りました。わからないですよね。駐車場にいても方向を見失いました。

次の目的は、甘酒茶屋。




本来甘酒というのには、アルコール分は入らないそうですね。ここのも入っていません。黒ごまきな粉餅と一緒にいただきます。

さて、人生2度目の、ここ。

天気予報を無視して、雨は降っていません。
俺たちはラッキーなんだな🤗






どうだ!

すいません、

こっちですね。
アウディ集団がいらしたので、隅っこで撮りました。


この時は、まだ肉眼で相模湾が見えました。


大観山も着いた時は良かったのですが、この後霧に覆われてしまいました。

すっかり体が冷えてしまったので、暖かいものを食べようということで、河口湖まで戻ることに。


キリ番!




ほうとうをいただきました。
美味しかったです。

本当は帰らなくてはいけないのですが、最初に書きましたとおり、何か、もうどうでもいいや、という気持ちになっていました。
何をしても、何もしなくて小言を言われる。俺の体も頭もひとつなんだよ。
実のところ、体調もいまいちで。このまま帰るとなると足柄でまた一眠りしないともたないな。
じゃあ、スッキリして、明日朝一で、バビューンと帰ればいいんじゃないか?
速攻でサイトを検索し、手頃なホテルを予約して、もう一泊することにしました。
私としては、小さな冒険です(笑)

また霧です。

今度こそ、全く見えません。初めてのホテルで道も不案内で、結構山を登るので、熊とかイノシシとか出てくるのではないか?と思えるし、道が見えないし。
ホテルは白濁の露天風呂で温まることができました。何より騒がしい人たちがいらっしゃらないので、それだけでも安心です。


これは、上の霧の様子の写真と同じ位置をホテルの部屋から撮影したものです。
とても静かでいい場所でした。

今日は、午前6時前にチェックアウト。






第3新東京市北店に立ち寄って帰って来ました。
やればできますね、9時には自分のデスクにいましたから。


長々お付き合いありがとうございました。
少し楽になりました。
金土の出来事で、闘う意欲がなくなっていました。
でも闘いますよ_φ( ̄ー ̄ )



















Posted at 2017/07/02 23:10:10 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年07月02日 イイね!

箱根行き1日目 6月30日

私の職場は、交替で夏休みを取ります。その人の予定に合わせて、係内で調整し、長く取る人もいるし、土日に絡めて1日しかとらない人もいます。
中間管理職としては、休んでもいられないところなのですが、休め!仕事しろ!という理不尽な号令がかかりますので、休みを取りました。
案の定、休み中に何度も電話が入りました。その電話を受けるたびに気持ちが下がっていくのがわかり、居た堪れない気持ちにもなりました。せっかくの休みなのに、一度だけ妻と大ゲンカにもなりました。
うちの会社は、何も変わっていないです…

と、暗い話はこの辺にして😺
箱根小涌園ホテル🏨
私、このホテルが好きで、箱根ではここに泊まることにしているのですが、老朽化と再開発のために取り壊されるそうで、なんとなくサイトを見ていて、安かったし、もう休もう!と金土で行くことにしました。
雨予報なんだけど☂️

行きは中央フリーウェイで〜す
談合坂SA⛽️




こんにゃく食べました。

まずは最初の目的地、山梨甲州市。

のぼりが出ているからね、やってると思うよね。それで、ここに来たらお邪魔する農園に行ったら「さくらんぼ終わりなんだよね」とおいちゃんが言うʕ•ᴥ•ʔ
でもまだやっているという農園を紹介してもらって、また山を登ります。

着きました。
雨予報だけど、降ってないからオープンにしてます。

こんなになってるじゃん。でも、ここのおいちゃんも「今日で最後だな」と。俺たちラッキーなのか🤔

他にお客さんもいなかったので、思う存分たくさん食べることができました🍒

そこから、次は河口湖へ。




ラベンダー祭り。あいにくの空模様で、富士山も帽子を被ったままでしたが、堪能できました。

未知との遭遇のワンシーンみたいな雲🌧

しかし、ここからが大変でした。
下道で須走まで行きましたが、




全く前が見えない霧。
なのにヘッドライトを点灯させないで走ってくる対向車。あなたは見えるといい気になっているかもしれないけど、周りへの安全の配慮は、大人として当然のマナーだと思うな。

この霧はかなり手強く御殿場の街中も霧に包まれていました。

脈絡もなく、サトちゃん。

ホテルで変わらずに出迎えてくれたフクロウさん🦉




この庭園も壊してしまうのかな?
残念だな。

長くなるので、続く😊







Posted at 2017/07/02 22:24:44 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@SELFSERVICE さん。お疲れ様でした😑二十歳ころ、小学校同級生だった女子からお誘いを受けてホイホイついて行ったら宗教でした、宗教法人名は忘れましたが砧公園の近くでしたね😶」
何シテル?   08/10 16:51
『買わずに後悔より買って後悔』 以前は"いちどきりの人生"を座右の銘にしていましたが、今はこっちです。 よく考えて行動しないとダメなんですけどね… いつも...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/7 >>

      1
23456 78
9101112 1314 15
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 10:12:40
純正エアクリーナーボックスの取り外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 10:05:29
キャンバストップお色直し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 07:07:21

愛車一覧

ホンダ N-BOXジョイ 三代目JJ (ホンダ N-BOXジョイ)
コペンと愉快な仲間たちにメンバーチェンジとそれに伴って名称も変更しました。 新メンバーは ...
ミニ MINI イエローマン (ミニ MINI)
クーパーS MT 前期モデルにJCWキット、エアロなど取り付けたお得品、のはずですが名義 ...
日産 フーガハイブリッド Zivaこと純子 (日産 フーガハイブリッド)
終のクルマを考える。 メルセデスEワゴンあたりから、直せるところ、いじれるところは自分 ...
アルファロメオ ジュリエッタ JJ (アルファロメオ ジュリエッタ)
初イタ車。 愛称は"JJ" ジュリエッタはGiuliettaで、頭文字はGなんですが、訳 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation