5日土曜日、コロナワクチン3回目接種をしてきました。ブースター接種というそうですね、知らなかった😔
1回目2回目ともにファイザーで、3回目は抗体が大幅増量されるというモデルナにしました。
近所の体育館で接種。行政の方々も慣れてきたらしく、全てスムーズに進みました。期待?していた副反応は、頭痛くらいで、ノーシン顆粒を飲んで寝ていたら治りました🤕
さて、本題。
ワクチン行く前にやってしまおう!

ポジションランプ、しょぼいでしょ?切れかかった蛍光灯の常夜灯みたい。
それでLEDに交換しましょう!と適合する直径10ミリのものを入手しておきました。
フロントタイヤを外側に切って、作業スペースを確保。
パネルの外し方も完璧。パネルを外すために500円硬貨が良い、という書き込みを見ましたが、あいにく持ち合わせておらず、パチスロコインを使いました。案外フィットしました。

上が外したランプ。下が入手したT10、10ミリ。さらに下がパチスロコイン🪙
LED、長さ直径ともに良さそうです。

明るさも眩しいくらいです。
ここから私の混乱が幕を開けます🥴
まる03さんからご指摘いただいたのですが、このLED、ゴースト現象があり、エンジン切ってもボアっと点灯したままになりました。
それで、昔メルセデスEクラスワゴンに取り付けて外しておいたT10キャンセラー付きを持ってきたら、直径10ミリで適合したので、それをはめました。ゴーストなし😮

LEDチップ丸見え😵💫
そして、ライトの裏蓋をはめようとしたらうまくいきません。ガタガタやっているうちに裏蓋を押さえる針金が外れてしまい、もうタイヤを履いたままでは作業が困難になりました😓
パニックです🤯ワクチン行かないといけないし、時間ないし。
去年利用したレンタルピットに電話したら空きがあったので、ワクチン後に伺いました。

リフトがあると楽チン。本当は、こう言うことのためにスロープを買ってあるんですが、フロントリップを付けたためにスロープが入らなくなりました(//∇//)
Z4、写真写りいいですね📸

この真ん中あたりに写っている針金が曲者、裏蓋はもっと曲者。どちらもなかなか抜けないし、ハマらないし。
遠慮なく奥に突っ込めばハマることがわかりました。次は大丈夫🙆♀️

19インチ入手しましたので、来週やります。
このホイールを持ち上げるのに腰をやってしまいました。ワクチンの副反応よりも痛い😖今も痛いです😭
ちなみにZ4のトランク、このホイール一本なら余裕で積めました。
Posted at 2022/03/07 15:09:43 | |
トラックバック(0)