• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちょび819Cのブログ一覧

2025年05月22日 イイね!

札幌に行ってきたこと🐑②

空港から札幌まではJRにしました。
一瞬高速バスにしようかとも考えましたが、高速を降りてからは路線バスになるため時間がかかるのと本来の目的地札幌ドーム停留所を通ることがなんとも納得できなかったため、エアポート快速の指定席を取りました💺
希望した出発時間で座席が取れたので何も気にしてませんでしたが、取った列車は区間快速というもので、北広島駅までの各駅に停まるものでしたが所要時間は10分も変わらなかったように思います。

ホテルは駅から徒歩5分ほどの三井ガーデンホテル札幌。
私はできるだけドーミーインを取るのですが、私が行った土日は2ヶ所のドーミーインは満室でした、人気ですからね🙂‍↕️
それで駅近で大浴場がある三井ガーデンホテルにしました、初老には大浴場が必要♨️

ホテルに向かう道すがら、赤レンガ庁舎が見えました。
荷物を預けて、札幌駅周辺を散策です。
といっても雨混じりで少々寒いので地下街に入って、見つけたスタバで小休止☕️
駅周辺には、今回のツアーTシャツを着てウロウロする人たちが多数いらっしゃいます🤗
サザンファンの多くは50歳過ぎだと思います。
みんなライブを楽しみにしている同士なので、なんとなく会釈したりします、そういうの好き🥰
前回の金沢で買えなかったピンクTとビンテージTを用意し、ライブ会場ではピンクを着ました。

HPから拝借。
サザンファンはピンクとか赤とかが好き🩷
会場で右下のスウェットも購入。

さて札幌からは地下鉄に乗って福住駅まで移動して、歩いて大和ハウスプレミストドームへ向かいます。
以前は駅から出るとそこはイトーヨーカドーで飲み物とか軽食を買ったものですが、ロピアになっていました。

雨と風がすごくて、でもワクワク😀


開場15時開演17時。
グッズ購入で並んだので、いい時間に入場の列に並びました。
転売防止のため、チケットはスマホのQRコードになっており、入場口まで座席はわかりません。
金沢は奇跡の一列目でしたが、今回はアリーナDブロック、まあだいたい60列目くらいでした、しかもど真ん中。
アリーナ席は平面なので、後ろになればなるほどステージは見えませんし、ど真ん中なので前の人の頭で桑田は見えない🫥


でもね、ライブ会場にいて、その空間や時間を共有できることが幸せなんですよ😊
サザンとともに47年、ライブに行くようになって四半世紀が経つと思います。
いつも感動して涙ぐむことも多いですが、みなさんがよくご存知のあの陽気な曲がライブの最後の曲だったのですが、思い出や今の自分のこと、そのほか色々な事が頭に浮かんできて、陽気な曲なのに涙が止まらなくなり、崩れるように座り込んでしまいました。
ライブの題名がthank you so muchなのですが、ライブに来られてよかった、ありがとうございましたという気持ちでいっぱいになりました🥹

混雑による事故防止のために規制退場となります。
ドームから出て地下鉄に乗るのに1時間半くらいかかりましたが、予約していたジンギスカン屋さんには予約時間ぴったりに到着。


ひげのうし。
ここ、必ず行きます。








基本は例の帽子みたいな形のジンギスカン鍋ですが、味付け肉は網で焼くので、七輪が2個セットされます。
ミディアムレアに焼いて食べてください、と可愛いお姉さんに言われました😍
とても美味しいんです、肉が新鮮なんだと思います。
ごちそうさまでした。


大浴場はサザンファンだらけ🥳
札幌の夜は更けます💤







Posted at 2025/05/23 10:29:30 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年05月22日 イイね!

札幌に行ってきたこと✈️①

札幌行ってきました。
一泊ですが、行き羽田発7時、帰り新千歳空港発12時20分。滞在約28時間でした😏

今回の目的もサザンオールスターズライブ参加。
今回の全国ツアーは1月の金沢と今回の札幌の2ヶ所が当選、関東全滅😫
以前は全国ツアーだと色々な場所が当選しましたが、今回も取りにくくなりました。
さらに旅費の高騰により、抽選申込を諦めた遠隔地もありました。

テレビのワイドショーでやっていましたが、羽田空港内のパーキング予約が取れない問題。
やっぱり転売ヤーのせいだったのですな、予約サイト開いても瞬殺で枠が埋まっていた。
一般も休日は満車が多いので、ずいぶん前から空港外の民間パーキングを利用しています。
ただ今回から別な業者を使うことにしました。前に利用していた場所は、輸入車お断りなんです🥺一応輸入車なんで…
SELF SERVICE様アドバイスありがとうございました🅿️
転売ヤーの予約枠は三万円で転売されているそうです💸
今回のパーキング、一泊4,000円でした。
何泊止めるためなのか知りませんが3万はねぇな。


雨の羽田。行きは全日空。
エイエヌエイだよ、アーマゲーとおなじで、アナという呼び方は嫌い😠


雨の新千歳。ずっと雨かも😞
8時半ころ着いてしまいました。
なぜそんなに早い便を選ぶ?それは割り増し料が安いのにしたことと当初ライブグッズを買うために早めに会場に行く予定にしていたためです。
でも必要なグッズは事前に揃えられたので、たっぷり札幌タイムができてしまいました(気温が低かったことから、結局グッズ売り場に並び、トレーナーを買いました🥶)。


手荷物受取場所の装飾。
みなさん、お急ぎだと思うのですが、飛行機にスーツケースを持ち込んでジタバタしているから、下手すると出発が遅れるので本末転倒だと思うんだよね、預けましょう。

今の新千歳空港って、テーマパーク化してますよ🎡フード充実、お土産物屋さんやら限定販売やら、温浴施設もあるし♨️
雨降っているので札幌で路頭に迷うのであれば、空港で朝食を食べて時間を潰そうと考えて調べたところ、北海道ラーメン道場というのがあって、朝営業している店舗もあるようなので覗いてみました。
札幌に行ったらここと決めているラーメン屋さんがあるのですが、すすきのから少し郊外に移転しており、今回はそこに行けないための代替措置です。

画像は帰りに撮ったもので、着いた日の午前9時頃はお客さんはまばらでした。が、一幻というお店は並んでましたね🫢
私は元祖的な味噌ラーメンが食べたくてここ、けやき。

ちなみに手前の食べ終わったテーブルが私らの使っていた席。

バターコーン味噌ラーメン🍜
コーンをすくうれんげ、コーンは全部食べたい🌽
寒かったので身体が温まりました☺️
お店を出たら、順番待ちのお客さんの列がすごくなってました、良いタイミングで食べられました。
ごちそうさまでした😋

でもまだ時間があります、まだ10時になってない⌚️
お土産の下見をして、吸い込まれるようにここ。

どこ?
大好きな、ミルク&パフェよつ葉ホワイトコージ新千歳空港店。
札幌新幹線建設のあおりで札幌駅地下街が一部閉鎖になっていて、いつも行っていたよつ葉パーラーが閉店しているため、大きなパフェを食べられませんが、ここもソフトクリームをいつも食べるお店なので。

ソフトクリーム ミックス(バニラ×北海道塩キャラメル) ワッフルコーン。
シンプルなバニラでもいいのですが、キャラメルも好き😋

次🍦

みんな大好きLeTAO。ジャージーミルクソフト。

次🍦



わかさいも本舗のあんぽてとソフト🍠
あんこが入ってるのよ、食べかけ画像ですみません😅

3個で我慢しました🤣


まだ空港だし…






Posted at 2025/05/22 10:45:27 | コメント(4) | トラックバック(0)
2025年05月21日 イイね!

正常進化だと思う

正常進化だと思う気に入って買ったJF3カスタムですが、そろそろイカつい顔つきに疲れてきて、柔和な顔立ちのノンターボが人生最後の下り坂に差し掛かった私にちょうど良い(褒めてますよ)。
N-BOXとしては基本的には変わってないが、乗り味や車内静粛性とかが向上していると思う。
後部座席スライドドアは電動じゃなくていい。
Posted at 2025/05/21 13:38:54 | コメント(0) | クルマレビュー
2025年05月16日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【キイロビンゴールド】

Q1. 油膜取りを1年に何回くらい行いますか?
回答:1回
Q2. 油膜取りで最も重視することは?①確実に落ちる②施工が楽③コスパ
回答:①
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【キイロビンゴールド】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2025/05/16 13:34:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2025年05月05日 イイね!

南伊豆旅 2日め

下田東急ホテルの大浴場は1階にあって、檜浴槽の露天風呂から海が見ることができます🌅
でもこの朝は曇っていたので、絵文字のような朝日を拝むことはできませんでした、残念😶

朝食はバイキング。

静岡おでん、塩辛、目の前で調理するオムレツなどなど美味しいです😋


もう一回オムレツ🥚
今日もフレンチトースト、あんこ添え。
これだけ食べればランチは抜きだな。
ご馳走様でした😋

平井製菓というあんぱんを製造販売しているお店。ここも必ず寄ります。
以前は商店街に二店舗あったのですが移転したようで、そちらに向かいました。

ホームページから拝借。
商店街とは下田駅を挟んで反対側山側に移転していました。
とても立派な、高級和菓子店のような佇まい。



お目当ては下田あんパン。
ハリスさんの牛乳あんパンなどあんこもの多数🤗

さあ、出発します。
本日のメインは、蛇石峠。
昔、下田に向かう途中、間違って進入してしまった峠道。しかも日が暮れてしまい、道幅が狭く、木々の間を抜けているので真っ暗👺←たぶんいる…
あの日から通ることを封印していました。
でもイエローマンなら大丈夫🙆


画像はあまりに緊張(大袈裟)していたので峠に入る前の画像がなかったため、峠を越えてからの撮影。
まあ、私本人がビビっていただけで、普通の山道でした、記憶って増幅されますね😓

無事蛇石峠を越えたので、お目当ての「ほたるの風」に到着。

オーナーご夫妻の歓迎を受けました😊
ありがとうございます。


生憎の天気でしたが、テラスから海が見えます。これは晴れた日の絶景のためにまた来なくては❗️
出発するためにエンジンをかけ、オーナーご夫妻にご挨拶をしようと店に向かうと「エンジン音がしたので、お見送りに」と奥様が出てきてくださいました😊相当なクルマ好き?
昨日に続いてありがとうございました。

ここから西伊豆スカイライン土肥峠に向かうため、山に入っていきます。

だんだんと天候が怪しくなり、西伊豆スカイラインに至る途中の仁科峠の手前辺りから濃霧🌁
本当は仁科峠展望台から景色を見るつもりでしたが無理🙅‍♀️

交通量が少ないので、なんとか走ってましたがちょっと怖かった🫢
達磨山展望台まで来たら霧ははれました。


でも眺望は望めません。

ここから戸田峠、修善寺を通り、沼津から東名にのって帰りました。


無給油で600kmほど走り切りましたが、スタンドに着いた段階でこんな感じ。
満タン50のところ47.7リットル入ったので、本当にギリでした😱

ひさしぶりの下田、途中の行程、食、温泉、景色、すべて堪能しました。
何より人の優しさが嬉しかったです☺️











Posted at 2025/05/05 09:08:06 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@やおとめ さん。アップルパイ美味しかったですよ🍎マロンケーキもまあまあ🌰試供品のスマトラコーヒー飲めたし。でも確かに二千円超えは想定外😒」
何シテル?   10/05 15:16
『買わずに後悔より買って後悔』 以前は"いちどきりの人生"を座右の銘にしていましたが、今はこっちです。 よく考えて行動しないとダメなんですけどね… いつも...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin RE004 195/55R15 85W 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/07 20:17:24
純正アクセサリー「バックアイカメラ」取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/04 18:40:10
リアバンパーの取り外し(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/04 18:38:25

愛車一覧

アバルト 500C (カブリオレ) ペペロンチーノ号(クラリス) (アバルト 500C (カブリオレ))
丸目三兄弟メンバー変更👀 イエローマンとの悲しいお別れ😰 何もできない休日は、酷暑も ...
ミニ MINI イエローマン (ミニ MINI)
クーパーS MT 前期モデルにJCWキット、エアロなど取り付けたお得品、のはずですが名義 ...
日産 フーガハイブリッド Zivaこと純子 (日産 フーガハイブリッド)
終のクルマを考える。 メルセデスEワゴンあたりから、直せるところ、いじれるところは自分 ...
アルファロメオ ジュリエッタ JJ (アルファロメオ ジュリエッタ)
初イタ車。 愛称は"JJ" ジュリエッタはGiuliettaで、頭文字はGなんですが、訳 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation