• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちょび819 giulianoの"JJ" [アルファロメオ ジュリエッタ]

整備手帳

作業日:2023年11月26日

イグニッションコイルカプラー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
この黄色1センチ四方くらいの小さな部品、これを折りました。
それにしてもこんな部品のためにここ全体を交換しないとならないのは納得いきませんね🤨
2
赤丸の部分、2本突き刺さる形になっており、黄色い破片が残ったままです。
3
まずカプラーを外します。
手にしている赤い部品が見えますから、これを横にずらして引っかかりを押して抜きます。
手指の上あたりに丸みを帯びた部品がありますが、これは新しい部品には付いてきていませんから、上下で二分割できるので丁寧に外しておきます。
4
わかりづらいですが3本の配線の右の方にある黒い楕円形の部品が底蓋で、配線に沿って外してずらしたものです。
楕円形の底蓋は隙間に小さなマイナスドライバーなどを差し入れて外します。
5
コイルに接続している部分の中です。先ほど赤い部品を抜き取りましたが、外した後がこの状態です。
金属のピンが3本見えますが、画像の状態はすでに作業が終わってます。
金属ピンの裏表に黒く細いプラ部品があり、これは再利用しないので折ってしまいます。
6
この赤いゴム製パッキンをゆっくり右の方向にずらしていきます。
7
パッキンがズレれば、配線が抜き取れますからゆっくりと引き抜きます。
パッキンは新しいのを使うので、古いのは抜いてしまいます。
新しい部品から、黒い裏蓋、赤いゴム製パッキンを順に配線に差していきます。配線の順番は間違えないでください。
そして、カプラーに金属ピンを差し込みますが、ピンの順番を間違えないこと。
ピンをゆっくり奥まで押し込めば、カプラーの中で止まります。
赤いゴム製パッキン、黒い裏蓋を順にはめて、元と同じ状態します。
8
最初に二分割して外した丸みを帯びた部品をはめます。そしてコイルにカプラーを差し込みます。
9
最後に私が折った黄色いピンを押し込んで固定して終了。
10
参考ですが、ケルヒャー高圧洗浄機のトリガーガン用留め具です。ここもよく折れます。これはホームセンターで140円でした、倍以上の大きさ。
今回の部品は650円相当。なんだかなと思います🤑
折った私が悪いのよ😏
11
ヤフオクで入手すると解説動画のURLが添付されてきますから、よく予習してください。
なお、電気系なのでバッテリーは抜いてください。また、どうエラーが表示されるかわかりませんから、バッテリーを抜いた後、10分程時間をおくことが無難です。
あくまで自己責任でお願いします。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

イグニッションコイルおよびスパークプラグ交換(注意必要

難易度: ★★

ヘッドライト磨き

難易度:

ステアリング交換😁

難易度:

スパークプラグDIY交換⚡️

難易度:

☆ 純正リアスポ取り外し ☆

難易度:

ブレーキキャリパー塗装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@けんもん さん。焼きそば好きなんですぅ😊」
何シテル?   06/22 14:52
"いちどきりの人生" この言葉、好きなんですが、よく考えて行動しないとダメですね。 いつもいつもよく考えず、衝動買い。 ちょっと整理してみました、愛車遍...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

キーレス一体化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/18 13:46:16
シートベルトガイド移設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/18 13:44:09
ステアリング交換😁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 08:07:08

愛車一覧

アルファロメオ ジュリエッタ JJ (アルファロメオ ジュリエッタ)
初イタ車。 愛称は"JJ" ジュリエッタはGiuliettaで、頭文字はGなんですが、訳 ...
メルセデス・ベンツ ビアノ ロン (メルセデス・ベンツ ビアノ)
以前から気になっていたのですが、このガソリン高騰のおり、ご縁があってやってまいりました。 ...
レクサス LS レクサス LS
次男様のお車です。 古いけど、いい車です。
BMW Z4 ロードスター メロンパンナちゃん (BMW Z4 ロードスター)
秘密ではなくなったセカンドカーです。枕詞は、秘密から悪ガキに変更されましたが、たぶんこの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation