
正直FXで燃費を真剣に計測したことが無かった・・・
だって4500ccの5速では。
もちろん意識して走行することはあったけど、満タン法で把握するくらいだからさまざまな走行条件の総合結果のみ。
今日はものは試にと燃費計をリセットして計測してみることに。
走行条件は県内140km(高速7割一般道3割)
結果は意外にいけるじゃない。
100キロ走行するのに9.7L必要ってことは
平均燃費10.3l/km。
もちろん最近流行のエコカ-減税対象の車たちには笑われる数字かもしれませんが・・・
それに高速7割ですから・・・
走行方法は
【発進】
シフトをマニュアルモ-ドにしてとにかく早めのシフトアップ
常にエンジンの回転数は2000回転以下。
マニュアルモ-ドを使用するのはFXがあまりにも簡単に吹け上がるため・・・
また、Dレンジでそ-と踏んで発進する際は2000回転付近でギアチェンジをするのでマニュアルモ-ドを使って最低回転でギアチェンジ。
ようはマニュアル車のエコドライブと同様に早めに高いギアに移行させます。
ゆっくり走ればエコドライブと思っている人も居るようですが、この方法だと逆に周囲より早いくらいです。
【巡航】
これは簡単。
アクセルを常に一定=定速。
アクセル、速度にムラがある=アクセルを軽くでも踏めば燃料使いますので・・
【減速】
これも簡単。
とにかく早くアクセルを戻します。
クルマって意外と惰性で走りますものね。
無駄に踏む必要はありません。
やってみての感想はFXでドカン!とアクセル踏む楽しみとは別の楽しみがあるかな。
チャレンジ!みたいな。
また、常にマニュアルモ-ドでシフトチェンジを行うことは気を抜けないので意外にアグレッシブ&Safety。
高速はアップダウンが激しい土地だから平坦でチャレンジしてみたいかも。
みなさんもぜしに!
Posted at 2009/10/03 23:01:56 | |
トラックバック(0) |
FX | 日記