• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひD5のブログ一覧

2010年12月11日 イイね!

祝!初出演!

祝!初出演!今回の土日・・・・嫁が久々の休みで、急遽・・・別府のス○ノイにきてます。

何週間構えからネットで空き部屋チェックしてましたが、ず~っと満室続き。

木曜の朝、だめもとで再度検索したら、「空室1!」  直ぐに申し込み「GET!」  ってことで来ました。

本来の目的は「アクアビート」でしたが、11月からメンテナンス中・・・・・・ちぇっ!

たまたまですが、今日11日は「アクアガーデン」なるものがオープンでした。

入ってみると、地元の「TOS」テレビが取材に・・・・・・

で・・・・・・テレビに映ってました!初出演です! 赤丸をよ~く見てください! 「右が私!左が息子です!」

・・・・・・・・・

5時30分から、携帯片手にテレビの前で待ち続ける事25分・・・・・

やっと撮影成功!

じつは、このシーンのちょっと前に、我が家の「トド」・・・・・・あ・・いや・・・・「嫁」が、塩風呂で浮いてる所が「アップ」で写ってました・・・・・・・汗;


なにはともあれ・・・・・TV初出演でした・・・・・・(ローカルですが・・・^^;)

Posted at 2010/12/11 19:50:28 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月23日 イイね!

逝きました。行きました。行きました。

逝きました。行きました。行きました。購入当初からなんとかしたかった、ココ やっとなんとかしました。

20インチはかなり高額なんで、中古を探してましたが、あるオフ会で、デメキヨBさんからAu○oW○yの事を聞いてネットでみるとナント 手が届くではありませんか! ありがとんデメさん(笑)

そして、タイヤの事が全く分からなかったんで、以前色々と教えてもらったロイヤルさんに再度、色々と聞いて、245/40/20インチに決定しました! ロイヤルさん度々ありがとうございました。

じゃじゃーん!



後ろは、ちょこっと内側に入り込んでたので、とりつけた後に、お店のおにーさんに「スペーサって置いてる?いくら?」ってきくと、これも馬鹿安で置いてました。で即刻5mmを入れてもらいました。
(気休め程度の効果でしたが・・・・)



お値段的、デザイン的にも満足満足です!


さて、この後外したタイヤを日田の実家へ。

おっとーもう一足伸ばすと別府やん! 時間をみると「おー間に合う!」


しらじらしー・・・・・・朝に急遽きめてましたよ。ハイハイ。

って事で、日田で一旦タイヤを下して、別府へゴー!

タイヤの感触は、あまり硬すぎず乗り心地はいいです。 減るのは早いかな? まーこのお値段なんで全くOKです。


【いきなり別府編】

娘・みつきさん・よっしーあにき・KID君・・・・・・・重くてここからなかなか進まなかったとさ()


じじぃがこんな危険なものに・・・・・・・心臓が心配でしたが、無事帰還されました。 よかったよかった。


小娘達も楽しんでます。



この後、隊長とTaku-Bonさんと、泥湯に入って、豪華ディナー(くどい?)食って帰りました。


みつきさん、よっしーあにき幹事お疲れ様でした。

途中からでしたが、ホントに楽しめました。ありがとうございました!


ついでですみません。
本日牡蠣食いに佐賀まで行ってきたんでUPします。

【牡蠣食い編】

最初糸島の牡蠣小屋にいこーかと思ってましたが、佐賀の太良の牡蠣小屋の「かにぞーすい」を食いてーって事で、ちょっと足を伸ばしました。


つきました。ここのかにぞーすいがうまいうまい!


おっ! 屋上にもテーブルができてました。


1日遅れの「1122」・・・・・・・おばかです(恥;)


いよいよ・・・・牡蠣・ホタテ・サザエ・・・・・・ うまいうまい!
残念ながら目当ての「かにぞうすい」はもうやってないとの事でした。とっても残念!

だけど、新メニューの「カニ飯・カニ汁」がとっても旨かったんで、よしとします。


天気も良く、ちょーどいい気温だったんでとっても気持ちよかったです。
もう少しすると寒くて外は無理かな?


帰りに「潟リンピック」をやってる所に寄りました。
毎年5月にやってるみたいです。


干潟遊びもできるみたいで、今度暖かくなったら行こう って事に。



1122・・・・は、嫁は気づいてないみたいでしたが良しとします。

Posted at 2010/11/23 20:05:14 | コメント(25) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月02日 イイね!

ついつい・・・・

ついつい・・・・先日の土曜日の「赤パジェロさん送別&イルミオフ&KID君お見送りオフ・・ん?」で、
「WJのやんちゃボウズ」事ちりもにさんが、
「ぜひぜひおそろでバルカンチカチカさせたい」ってんで、わざわざ回路図まで書いてくれたんで、
「あたしゃーいい年なんでひっそりとひからせとこ」って思ってたけど、
「せっかくなんでしょーがねーな~」(笑)って事で、「買っちまいました!」(ぷぷっ!)

SWは、結局4点SWを買って、手抜き工事をしようと思ってます。

今日は、SWの使い方と、チカチカのテストしただけで時間が無くなったんで、取り付けはまたいつかやろっと。

ところで今日は、年に1回のドックに行ってきました。
午前中で楽勝で終わると思ってましたが、初めてのPETってやつとMRIってやつを受けました。
PETってやつは、癌を早期発見できるってやつですが、一番気になってた「胃」はこの検査では全くあてにならないんですと・・・・
MRIってのは、脳を調べるやつで初めてでしたが、何故か動○瘤ってのがあるみたいで、念の為(あくまでも念の為って言ってました)に再検査の紹介状を書くんだって。

ったく・・・・7:30~13:30まで6時間も拘束されて、紹介状たった1枚かよ~!
Posted at 2010/11/02 21:37:38 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月16日 イイね!

ここ行ってきました・・・遅

ここ行ってきました・・・遅先週のことですが・・・・・・

10~11日と1泊2日で、急遽・・・キャンプに行ってきました。

なぜ・・・急遽・・・・になったか・・・・・

5日くらいの夜だったかと・・・会社で仕事をしてると、嫁からTELが・・・

「自転車に乗ったじじいに車でぶつかった。今警察が来て現場で話をしよる」と。

ありゃーと思い急遽切り上げ、現場に向かうと、すでに、取り調べも終わり、一人で車の中に。

話を聞いてみると、「殆ど停車状態の時にじじーがチャリに乗ってもースピードでつっこんできた」との事。 「怪我は膝小僧をちょこっと擦りむいたくらい」を聞いて一安心。

ところが!・・・

警察に指摘された事。「車検切れてますね~。しかも1年10カ月」

後でネットで調べてみると、
「違反点数を6点付加(一発で30日の免停)と罰則は「6か月以下の懲役または30万円以下の罰金」と言う厳しいものです。
また、車検が切れていると「自賠責保険」も切れている可能性も高く「無保険車運行」となり「違反点数6点付加」と「1年以下の懲役または50万円以下の罰金」に処せられることになって、合算12点(90日の免停)と「1年6か月以下の懲役または80万円以下の罰金」

・・・・・たらー(汗;)

って事で、本当は、久々別府の温泉で「まったり」 を画策してましたが、 「そんなあんばいじゃーない!金がいくらかかるかわからん!」

ってことで、急遽キャンプに変更 しました。

もともと、この日に姉夫婦から「キャンプ連れてって」と言われてて「今回は温泉に泊まる。1泊2日のキャンプなんかせんバイ」とつっぱねてましたが、恥ずかしながら事情を説明し、一緒に行く事となりました。



姉夫婦の車・・・「ジャガー」と・・・・

すごそーに見えますが もらいもん との事。「中古やろー!もらいもんやろー!」ってけなしあってます。

設営時のアクシデント・・・・
姉夫婦にはテントだけ持ってくればいいよ。と言ってて、さー設営と・・・・・

ん? これってタープやん!

おかげで、私のテントで、大人4人、中学生2人、小学生2人 計8人 で寝る事に・・・・ 結果・・・なんとか寝れましたが・・・・

なんとかテント設営が終わり、明礬温泉の「ドロ湯」に漬かって戻り、夕食の準備を始めると、 

なんと
・・・なんと! ・・・・・

みつきさん差し入れ を持ってきてくらました!



ホントーに ありがとーございました。

ちょーどバタバタしててゆっくりお話しできなくてほんっとすみませんでした。

2日目は、9時くらいからバタバタと後かたずけをして、城島遊園地へ・・・・・
(片付け後に遊園地が待ってる って事で、子供が働く事働く事・・・)



バードマン?だったかな? 3人吊るされてます。
搭乗員は、「義兄、おい、真ん中の娘」です。 息子は「高所ビビりー」なんでパス。

私は、前回嫁と乗って「二度と乗るまい」と心に決めてました。

なんやかんやあってけっこーたのしかったんですが・・・・・・・・

「1泊2日のキャンプの工程に遊園地を決して入れてはならない!」

とゆー事が、よーくわかりました! きっつー!
Posted at 2010/10/16 09:00:50 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月09日 イイね!

こんなん作ってみました・・・

こんなん作ってみました・・・赤パジェロさん送別オフ会へ向けて・・・・・・ってわけではありませんが・・・・・・

以前よりやってみよーと思ってたとこです。

先週、赤とオレンジのLED買ってきたんで、今日イジイジしてみました。

基本は、D:DESTさんのスモール連動ですが、ウィンカー連動もやりたかったんで、両方やっちまいました。

上:ウィンカー連動。
下:スモール連動。

整備手帳も一応書いてみました・・・・・が・・・・・・・けっこー時間がかかった割(12:00~19:00の7時間。途中、飯休憩、腰痛体操休憩有り)には、あまり面白くないよーな・・・・・

やっぱ、リアガーニッシュの中をせんといかんのかなぁ~~。

時間かかるやろなーーー、めんどくせーな~~~。


ちなみに、明日、別府の志高湖へキャンプいきまーす。
姉夫婦家族と一緒ですが、予約不要のキャンプ場なんで、どなたか行きませんか~~!


って、いきなり前日やん!
Posted at 2010/10/09 22:11:07 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #NV350キャラバン ステアリングSW取付配線図再アップ https://minkara.carview.co.jp/userid/597991/car/3112645/7264525/note.aspx
何シテル?   03/15 06:07
もともと田舎育ちでキャンプ大好な、息子1人娘2人のおやじです。 車歴 チャッピー(バイク)→ホーク3(バイク)→RZ250R(バイク)→チェイサー(社会人1...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[日産 NV350キャラバン] スライドフロア自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/12 04:53:07
ステアリングスイッチ取付その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/19 07:09:03
純正ステアリングスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/18 04:49:49

愛車一覧

日産 NV350キャラバン 日産 NV350キャラバン
NV350 プレミアムGX 4WD 2021年3月6日 納車 約12年乗ってきた「デリ ...
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
初の外車 嫁車ですが・・・ 何気なく見に行って一目ぼれ! 殆ど、衝動買い(汗; 少し ...
ヤマハ V-MAX V-MAX (ヤマハ V-MAX)
嫁さん説得に約半年。 念願のリッターバイク! モンキーと一緒に、整備をしっかりやっ ...
ホンダ モンキー 銀モン (ホンダ モンキー)
27年ぶりのバイクです。 やっぱり・・乗るのも弄るのも面白くてたまりません・・・・ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation