• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひD5のブログ一覧

2012年11月24日 イイね!

初めての航空ショー!

初めての航空ショー!ブルーインパルスです!
(ブログレンチャンダシ・・・)



KID君がブログでつぶやいてるのを見て、一度は行ってみたい・・・と思い連れて行ってもらいました。

微妙だった天気も何とか開始時には止み、無事開催に。




が・・・入門直前にちょっとした事件。

KID君が「〇〇こしたい。どっかコンビニないかな」
スマホで検索して1km程離れた「〇ーソ〇」へ・・

トイレが壊される・・・・あ・いや・・・壊れてる。との事で出入り禁止。
ガマンに限界が来ていた親方はしぶしぶ退散。

急いで別のコンビニへ・・・・・

何とか大事にならずに用をたせました。

(パ〇ツに少しちびってた事はここだけの話にしておいてくださいね)





すっきりしたところでいざ芦屋基地へ
親方・・・入念にカメラをチェックしています?
んっ? もう目に来てるのか見方がおかしいぞ・・・・



まずは別れて展示中のエリアで。
T4(練習機)


名前はわかりません。


綺麗な方でした・・・・



アパッチ!
かっちょいいー!





いきなりフィナーレのブルーインパルス!





スマホでもぼちぼち撮れてます(^O^)
綺麗な画像は、写真部長のやんまーさん、部員のKID君のをじっくりお願いしますね~。




結構寒かったんですが、F戦闘機の爆音や色んな展示機、ブルーインパルスの華麗な飛行。

娘もかなり楽しめたようで、また行きたいと思いました。

いきなりのお願いでしたがKID君連れてってくれてどーもでした。

そして、やんまーさんお疲れ様でした~!


あ~おもしろかった~(^O^)
Posted at 2012/11/24 18:59:46 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月24日 イイね!

牡蠣と紅葉

牡蠣と紅葉11月も後半になり、「そろそろシーズン」って事で、糸島に牡蠣を食べに行ってきました。

いつも行くのは、糸島半島の岐志漁港。

ここは、でっかいビニールハウスが7~8棟あってかなりの集客ができます。


今回は、息子を除く4人と、姉夫婦の6人で。

昼過ぎに出発して14:00頃到着すると・・・・


「人・ひと・ヒト・・・・・・」

各小屋にはそれぞれ30~40人の待ち行列が・・・・・・


「こりゃー2時間は待つな」 って事で、諦めて別の所へ行くことに。


「たぶん、どこも多いだろうな」 と半ば諦めながら別の牡蠣小屋へ。


途中、小さな牡蠣小屋を発見。

ダメもとで、聞いてみたら30分位の待ちで食べれるとの事。


殆ど予想通りに30分ほど待つと牡蠣にありつく事ができました。



ここの店主によると「よそは養殖だけど、うちだけは天然よ!」

たど。

ほんとにそうかどうかは?ですが、ふだんあまり量を食べない下の娘が

「うまいうまい!」とパクパクと・・・・


小ぶりでしたがまじ美味く・・・感じました!


店を出たら「ここまじいいね~! 次もここにしよー!」 って・・・・


最初はどうなるかと思いましたが、なかなかラッキーな初牡蠣となりました(^O^)








もひとつの穴場・・・・・

上の娘が午前中クラブだったんで、その間ネットで見つけた所へ下見に・・・・・


紅葉の穴場!(みてね)
Posted at 2012/11/24 06:12:57 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月18日 イイね!

久々のLED弄り

と言っても・・・・・またまたバイクネタですんません(^^;)


昨日は朝からすんごい雨だったんで、以前からお亡くなりになってた、お猿のニュートラルランプの修理をする事に。

ヘッドライトをばらして中を見ると・・・・・しっかりご臨終。





折角なんでランプの長寿命化って事でLED化にする事に。

久々のハンダでしたが、まだ手は震えてませんでした・・・・ホッ!

抵抗は計算するのが面倒だったんで手持ちの一番でかいやつを・・・汗;


収縮チューブを巻きつけて、ギボシ端子?をつけて完成。



電球のついてた線もぶち切ってギボシ端子?を

何故かこのお猿の配線は、黒が+です・・・・・・ヤレヤレ・・・・
この写真では逆に付けてます。この後修正(^_^;)


内側にセットしてSWオン!

ぼちぼちでんな・・・・








この他ちょこちょこ弄ってたら、外が明るくなってきたんで、キャブのセッティングを再開する事に。

スロージェットの大きいやつを買いにお猿でバイク屋へ。




帰り道、途中にFineがあるんでちょっと寄り道。

盲腸が破れても暫く気付かなくてなんとなく調子悪いんで病院に行ったら即入院・・・してた社長さんが元気に働いていました(爆)

とあるものをほぼ衝動買いして帰ると既に16:00・・・・

昼過ぎに出たのにどんだけ話し込んでたんやろ・・・・汗;

バタバタとスロージェット取り替えて試乗・・・・・・んー今一・・・・



さて、今日はなにやろっかな?
Posted at 2012/11/18 05:39:40 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月06日 イイね!

DDR19行って思わぬ頂きもの・・・

DDR19行って思わぬ頂きもの・・・みなさんどんどんアップしてますが、私も11月4日のDDRに参加してきました。


DDR13から参加して1回お休みの6回目の参加です。







画像は、行く途中のデリコン風景しかとっていませんでした(^_^;)



どの写真を見ても皆さんと殆ど同じ写真ばっかでした・・・・(^o^;)





しかし、今回はいつもと違う事が・・・・

思わぬサプライズ!






こんなの頂きました!


杉やンの「レッツゴー4WD賞は・・・・・・6番!」

「んっ?? 俺やん??」  「はい!」

と手を挙げると・・・・・

「え~」「うそぉ~」「2○やん」

と声が上がったのはここだけの話です(^_^;)



ローデストなのに・・・・リヤラダーつけて、ルーフラックつけて、マッドフラップつけて、ガッツミラーつけて・・・・

と非難が多かったのですが・・・・

見る人が見れば・・・・・と涙涙・・・・・・(爆)


選んでいただいたカメラマンさんに「なんでですか?」って聞いたら・・・・

かっこいいからにきまってるでしょっ!・・・・(爆



アゲアゲ組にかなり押され気味のサゲサゲローデストだったので、

どんなりゆうであれ、かなり嬉しかったです!

ローデストのみなさん!がんばりましょ~!

そして・・・・カメラマンさん・・・・ア・リ・ガ・トッ です。




も一つ・・・・

5人以上の家族 ってことで、ゆい隊長、yosshyさんと、うちとで、じゃんけん争奪戦で・・・



をGETしました。


まだ、食べてませんが・・・・

うまいに違いありません!



帰りは、yosshyさん家族、DOTECHINさん家族、〇松さん家族、KID君、うちとで、裕花の温泉に入って帰りました。

KID君が身体がなかなか温まらずに長湯になってしまい、〇松さんと私はのぼせてしまいました(ウソバク) (笑

みなさん、かなりお待たせしてすみませんでした(^_^;)





今回は、思わぬ賞も頂け楽しい1日を過ごさせていただきました。

杉やんさん始めスタッフのみなさん、参加されたみなさん、本当にありがとうございました。
Posted at 2012/11/06 06:24:51 | コメント(31) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #NV350キャラバン ステアリングSW取付配線図再アップ https://minkara.carview.co.jp/userid/597991/car/3112645/7264525/note.aspx
何シテル?   03/15 06:07
もともと田舎育ちでキャンプ大好な、息子1人娘2人のおやじです。 車歴 チャッピー(バイク)→ホーク3(バイク)→RZ250R(バイク)→チェイサー(社会人1...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/11 >>

    123
45 678910
11121314151617
181920212223 24
252627282930 

リンク・クリップ

[日産 NV350キャラバン] スライドフロア自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/12 04:53:07
ステアリングスイッチ取付その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/19 07:09:03
純正ステアリングスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/18 04:49:49

愛車一覧

日産 NV350キャラバン 日産 NV350キャラバン
NV350 プレミアムGX 4WD 2021年3月6日 納車 約12年乗ってきた「デリ ...
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
初の外車 嫁車ですが・・・ 何気なく見に行って一目ぼれ! 殆ど、衝動買い(汗; 少し ...
ヤマハ V-MAX V-MAX (ヤマハ V-MAX)
嫁さん説得に約半年。 念願のリッターバイク! モンキーと一緒に、整備をしっかりやっ ...
ホンダ モンキー 銀モン (ホンダ モンキー)
27年ぶりのバイクです。 やっぱり・・乗るのも弄るのも面白くてたまりません・・・・ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation