• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひD5のブログ一覧

2013年11月24日 イイね!

やっと復活…

やっと復活…先週の水曜日の夜、やっと復活しました(^o^;)


修理代は0円のはずでしたが、たいやが出てるって事で、ワイトレ外し賃として、3漱石の出費でした(-。-;)
車検ではOKだったのに…












話変わって、先週は、まだ車戻ってなかったんで、代車のプリプリで行橋 までGO!



寒かったけど粒も大きくなかなか旨かったよ~♪

このあと、なんとか公園に行ってまったり。
JSKさんの、鹿児島の宿恐喝話をじっくり聞けて大笑い(爆)



後・・・・
その公園で買って帰ったワタリガニ・・・

手っ取り早く酒蒸しに…
実も味噌も卵も思いの外入っていてなかなかなでした。
足は味噌汁に♪




昨日は、自己保身…の為に買ったドライブレコーダーの取り付け。







電源はここに増設しているシガーソケットから。


試した感想…

小さいだけあってミラーにすっぽり収まって室内からは存在が気になりません。
画像も綺麗だしスマホで簡単にチェック、ダウンロードできるんでなかなか満足。

オプションで買ったGPSは…
感度が今一かな?
ちゃんと捕捉さえできれぱ画像と一緒にスピードと地図も記録できるんでなかなかかな?

自分に非があるときもばっちし…(^o^;)




息子が腰が痛いっつーんで、病院に連れて行って、待合室からのブログアップでした(^-^)
Posted at 2013/11/24 11:17:43 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月17日 イイね!

もみじれぽーと♪

もみじれぽーと♪昨日の早朝、セッティングがてらに、去年行った四王寺へもみじの様子を見に行ってきました。

冒頭の画像は山に登ってる途中の2番目のポイント。

まだ、少し早いかな? って感じです、











次の2枚は紅葉谷のちょっと手前。
(紅葉谷は、全然だったんで写真撮ってません。)

ここも、若干早いかな?









最後は頂上付近の公園??

ここは、なかなか綺麗に色付いていました。




本当はもっと赤くて綺麗だったんですが、スマホでは全然色がでません・・・(-_-;)


来週くらいが見頃のような気がしました。



さくっと、小一時間のレポートでした・・・・ちゃんちゃん
Posted at 2013/11/17 07:40:32 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月16日 イイね!

ちょいポチ・・・

ちょいポチ・・・今回の、「掘られ事故」を受けて、「この人の大事さ」をしみじみと感じて、(今回は運良くすんなり100:0になりましたが・・)

「保身用」・・・

そう!

あくまでも「保身用」として、「ぽちっ!」    っと。








ちょっとお値段は張りましたが、某車ショップの

「もしもの時に動作しなかったら意味無いんで、絶対諭吉さんは必要」

の言葉に納得。

で、こいつを・・・




小さい上に、画像をWifiで飛ばせるんで、スマホで確認&動画保存を簡単にできる優れもの!


日曜発注して月曜の夜には納品!


ただ・・・・

車がまだ戻らないし、レンタカーのプリちゃんにシガーソケットが付いていない・・・

未だに試せていません・・・・(-_-;)

















で・・・

ではありませんが・・・


これも



点火時期を自由に設定できる優れもの!

これも・・・あくまでも「保身用」・・・として・・・

お値段は・・・・忘れました・・・




PS:

先週娘を2次検査に連れて行きましたが、ちょっと波形に異常がありますが、生活する上では何も心配ない。  とのことでした。   ほっ。

ご心配いただいた方々ありがとうございました。

この場でお礼とさせていただきます。m(_ _)m

Posted at 2013/11/16 08:41:49 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月09日 イイね!

先週の3連休のまとめと、初めての動画・・・と

先週の3連休のまとめと、初めての動画・・・と先週の3連休は、先月末にカマ掘られたんで、デリカを入院させたんで、遠出はせずにゆっくりとしてました。










【1日目】

10月にイカツーに行った時、お猿のマフラーから白煙が出てたのを指摘されてました。
暇だったんでヘッドを開けて、ピストンOKだったんで、バルブステムシールを交換。
ついでに、カービンで真っ黒だったんでシコシコとカーボン落とし。
この後、テスト走行。 たぶん良くなったかと・・・?










【2日目】

この日は17回目の結婚記念日。
特に遊びの予定は入れてなかったけど、嫁さん仕事入れてるし・・・

晴れれば神様の里の「収穫祭」にお猿で行こうかと思ったけど雨だったんで・・・
またお猿弄り。

ファンネルを塗り塗り










嫁さんが仕事から帰ってから
この日お流れになって牡蠣ツアーが頭に残ってたんで・・・

嫁さん連れて牡蠣食べにGo!


「Go!」・・・と言っても、家から歩いて10分位の「W○ST」にできてた牡蠣小屋(爆)

去年から気になってて、「どんなもんだろ?」 って思ってたけど
駐車場にビニール小屋建てて、ちゃんとしたBBQコンロで、大粒の牡蠣。
W○STだけあって、牡蠣以外にも普通の焼肉もあってなかなかGooD!

一番いいのは、歩いていけるので『二人共飲める!』











【3日目】

この日も嫁が仕事だったんで、2日間の疲れを?癒しに、下の娘と万葉の湯へ・・・

一風呂浴びて食堂に行くと・・・


お相撲さんが餅つき中!

しかもその様子を地元番組の「アサです」が取材してるし・・・

翌朝テレビチェックしてたけどなんもなし・・・(見つけれてないだけかも)













万葉の湯から帰って以前からやりたかったブログへの動画アップ練習。

対象は先月行った「築城航空祭」

当日スマホしか持って行ってなかったんで、撮った画像はまめつぶみたいな航空機ばっか・・・汗;
急遽スマホの動画に切り替えて撮影したら、結構イケてたんで、アップすることに。





初めてYouTubeに登録してあーだこーだ・・・
なんとかいけました。


お暇な方はどうぞ♪





<4機編隊飛行>


<2機クロス?>


<ハートブレイク?>


<花火?>


<6機編隊>


<★?>










最後に・・・・

航空祭でパノラマ撮影している時に・・・

偶然写った・・・


心霊写真・・・・・










































Posted at 2013/11/09 07:17:42 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #NV350キャラバン ステアリングSW取付配線図再アップ https://minkara.carview.co.jp/userid/597991/car/3112645/7264525/note.aspx
何シテル?   03/15 06:07
もともと田舎育ちでキャンプ大好な、息子1人娘2人のおやじです。 車歴 チャッピー(バイク)→ホーク3(バイク)→RZ250R(バイク)→チェイサー(社会人1...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/11 >>

     12
345678 9
101112131415 16
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

[日産 NV350キャラバン] スライドフロア自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/12 04:53:07
ステアリングスイッチ取付その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/19 07:09:03
純正ステアリングスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/18 04:49:49

愛車一覧

日産 NV350キャラバン 日産 NV350キャラバン
NV350 プレミアムGX 4WD 2021年3月6日 納車 約12年乗ってきた「デリ ...
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
初の外車 嫁車ですが・・・ 何気なく見に行って一目ぼれ! 殆ど、衝動買い(汗; 少し ...
ヤマハ V-MAX V-MAX (ヤマハ V-MAX)
嫁さん説得に約半年。 念願のリッターバイク! モンキーと一緒に、整備をしっかりやっ ...
ホンダ モンキー 銀モン (ホンダ モンキー)
27年ぶりのバイクです。 やっぱり・・乗るのも弄るのも面白くてたまりません・・・・ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation