• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひD5のブログ一覧

2011年09月23日 イイね!

WJ蒜山キャンプ

WJ蒜山キャンプ遅ればせながらですが・・・・・・

9月17日~19日の3日間WJ秋キャンに行ってきました。

正直この若い身体には若干・・・あくまでも若干ですが帰ってからの3日間の仕事はけっこう堪えました・・・(汗;)


このブログはまっつぁんが教えてくれた、新機能で画像貼り付けます。
便利ですね~。




さて、本題に戻って・・・・・

17日出発して早々、高速の北九州付近で、黒いものが目の前に「ぴょこんっっ」と・・・・・・よけることもできずにフロントバンパーに激突・・・・・・
オーマイガーっ!

何に激突したか・・・は、既にどなたかのブログで書かれてたのと、思い出したくないので割愛させていただきます・・・・ふぅ~

次のPAで恐る恐る見てみると、やっぱり・・・・・・けっこーやられてました・・・・・(涙)


それから道中慎重に運転し、なんとか到着しました。

到着早々、既に到着されてたみなさん(D5衛門さん・サイトーさん・AKIにーさん・M:5さん  あってるかな?)が、テントを張ってる間に、あーだこーだやりながら、めくれあがってたバンパーをきれいに直してくれました。

まじ、ぱっと見あんまり分からなくなってました。
車弄りのプロばかりで助かりました。ありがとうございました!


今回は、が殆ど私のスマホで、今回参加してなかったかあちゃんとメールのやり取りをして占領されてたんで、殆ど画像がありません。

内容は、みなさん詳しく書かれてるのでサラッと・・・・・


↑ん~~~ なんかじゃまだな~~~(爆)



いきなり2日目・・・・


今回同じホイールを撮れてなかったんで、ここで若者二人のツーショット




帰ったら、サイトーさん・・・・・でなくたかぽん999さんが来られていました。
気付かないふりを続けるのもきつかった~(爆)



3日目は、雨も降っていて風も強かったんで、テントを撤収して即帰ろーかと思いましたが、まんなが「津山に行ってホルモンうどん食べて干し肉買いにいこう」 って事になって、「折角近くまで来ていてこのまま帰るのももったいない」と思いついて行く事に。





津山で色々と案内してくれた「kenji@D:5」さん・・・お初ででした。そしてありがとうございました。



今回の走行距離・・・・・(ひとりでの運転はちとこたえるなぁ~)




今回企画及び準備をしてくれたAkiにーさん
色々とありがとうございました。

参加したみなさんお疲れ様でした。
そしてまたよろしくお願いしま~す。






ついでに・・・・・

今日暇だったんで、ダイバーさんがブログに乗っけてた、↓買いに行ってきました(はは)
あまりに安かったんで2個買いました。



最後に・・・

明日、先週の濡れたテントとタープを乾かす為に、
「大野城いこいの森」にキャンプにいきま~す!

どなたかご一緒します?(爆)
Posted at 2011/09/23 17:39:13 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月11日 イイね!

久々のひとり・・・を満喫!

久々のひとり・・・を満喫!今週の土日は、台風の影響で雨だと思ってたんですが・・・・・

偽者さんの願いが通じたのか快晴になりました。

で・・・・・盆から気になってた別荘(実家)の草刈をする事に。

嫁は夜勤なんで最初から当てにしてなかったんで、子供たちに「日田に草刈に行くぞ!」って言うと・・

息子は夜サッカーの打ち上げでNG。 小娘に行くよって言うと二人とも「いかん!」げな・・・・・・ふぅ。

夜子供たちだけになるけど出張の時もよくあるし、来週はキャンプだし、早くした方がいいと思い、1人で行く事にしました。


行って見るとやっぱり悲惨な事に・・・・・・盆はそれ程でもなかったんですが・・・・・・
ここはWJの新年会の時に車を乗り入れた畑です。


何とか土曜の分終了。
と言うか熱くてこれだけしか出来ませんでした。
何の花かは判りませんが一応花だけは残してます。


この後、シャワーを浴びてビールを飲んで昼寝・・・・

夕方目を覚まし、このまま晩飯食って酒飲んで寝るのも何だかもったいない! と思い

この歳になるまで一度も入った事の無い隣町の天ヶ瀬の露天風呂に入ろう! 折角の1人だし・・・・

って事で、タオルを1枚持ってGO!


暗くて良くわかりませんでしたが、何とか1つ見つけて入りました。
これは「何してる」にアップしたお風呂と画像です。

3方が囲まれていて前方が川を拝めるなかなかいい感じでした。

先約に昔はナイスバデイ・・・だったであろうおばあちゃんが1人入っていました。
上がる時に「お先に」と・・・名残惜しそうに声をかけて下さって上がって行かれました。

これに、100円入れればOKです。


暗くてよくわからないので、一応

こういうところです。 ←クリック

自分が入ったのは、一番下にある「鶴舞の湯」です。
この後、「神田湯」に入ったけど、ここは完璧4方向丸見えの露天です。
夜は、いいけど昼間は結構勇気がいるかも。

今まで見るだけの事はあったけど、初めて入ってみて、とっても気持ちが良かったです。

なんで今まで「入ろう」って思わなかったんだろう。と思いました。(ただ・・・歳食っただけ?)


さっぱり・爽快な気分になり、帰ってからの楽しみは、これ!


風呂に行く前に近所のスーパーで売ってた1匹150円の鮎! 絶対安いですよね?(安くない??)

グリルで焼いてビールのおつまみに・・・・・

なんだかとっても幸せな気持ちになりました。。。




今日(日曜)も、玄関周りの草刈を終え、なんとか見れるようになったかな。



疲れた2日間でしたが、なんだかとっても充実した2日間でした。

まだ終ってなかった・・・・もう少しして福岡に戻るか・・・
Posted at 2011/09/11 14:55:33 | コメント(20) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月13日 イイね!

大変だ~!

大変だ~!実家のテレビがアナログだった事に、さっき帰って気づきました。






でも映るやん!

なんで???

右上に出てる「デジアナ変換」ってなんだろう???

Posted at 2011/08/13 12:58:19 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月06日 イイね!

ご報告2‥‥

ご報告2‥‥本日退院致しました事をご報告致します。







思わぬ拘束に18日間も費やしてしまいました。

いきなりキャンセルした「夏祭り」が遠い昔のように感じます。

経過は‥‥と言いますと、裂けた所は悪化せずに落ち着いており、炎症も収まり、退院する事となりました。結局、炎症の根本的な原因は分からずじまいでしたが、とりあえず落ち着いたので後は、通院で様子を見る事となりました。(一部の方にですが・・・切らずに済み、ご期待に添えずすみません。)


お忙しい中お見舞いに着て頂いた皆さん、メッセやコメントで見舞いの言葉を頂いた皆さん、本当にありがとうごさいました。
この場で失礼かと思いますがお礼の言葉とさせて頂きます。

これからも、こんなジイさんですが、宜しく遊んでやってください。

PS:画像は退院後直行してる万葉の湯でのささやかな飲み物です。(昨夜ちょこっとフライングもしましたが‥‥汗;)

PS2:ナースオフはありません。 キッパリ!


Posted at 2011/08/06 17:50:25 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月29日 イイね!

ご報告・・・・・・

ご報告・・・・・・年長者ををいたわってくれるやさしい後輩(WJの御大将)が心配してくれて、ある事ない事・・・もとい(失礼)・・・

心配のあまりちょっとした誤報が伝わるといけないか?と思い、言う事の利かない身体に鞭打ってブログをアップする事を決心致しました(爆)







さて、去る7月の3連休の初日に、「どーも腰が痛て~。まー鎮痛剤でものんで」って事で海の中道プールに家族の為に行きました。
翌日も「腰と横っ腹が痛て~。まー鎮痛剤でも飲んで」って事で、Fineさん企画のイカツアーに参加してきました。

翌日「やっぱ痛て~」かったんで、近所の病院に行ったけど「わかりません」「後日、念の為に大腸検査しましょう」との事でした。

「大腸検査ぁ~」・・・・某WJ隊長があられもない姿でやったやつ・・・・・これだけは「絶対にイヤだ」と思い、念の為に別の病院で検査を受けました。

そしたら、「動脈の血管がちょっと・・・あくまでもちょっとだけ裂けてる。でちょっとだけ炎症が」との事で、即入院となりました。
(あの方と同じ病で無い事がわかり、ホッとした事は言うまでもありません。)

そして、「2週間ほど様子を見て悪化してたらちょこっとだけ、ほんのちょこっとだけ、切るかも」と先生が仰っていました。

その事を、某隊長は何を誤解したか「切る」だけが頭に残ったようで・・・・(困ったもんだ・・・ふぅ~)


以上の様ないきさつで現在に至っております。

現状はと言うと、数日前に車椅子ともおさらばして、昨日には「24時間鎖につながれる(点滴とも言う)」事からも開放され、元気一杯で、明日にでも退院許可が出るのでは? と言う状況です。

「切る」なんて全く無縁の状態ですが、「念のため、あくまでも念のために来週火曜日に最後のチェックをして、木曜日には自宅へ帰り、優しい妻のお酌でうまいお酒を飲める。」と言う段取りとなっております。

みなさん、ご心配(??)かけてすみませんでした。


この場を借りてで申し訳ありませんが・・・・・・

・「酒が飲みたい」とコメントを書いたら、即「お酒の本」を持ってきて頂いた『BATAMON』さん。
・「わざわざい四国から駆けつけてくれて福岡と北九をいったりきたりしてくれた」『M:5』さん(ごめーん)
・「血圧が上がったらいけない時」に、大いに笑わせに来て頂いた、『WJの某隊長』『赤パジェロ』さん。
・「自分の方が入院するほど」足の靭帯を痛めてるのに来てくれて、おまけに帰りにロビーでこけた(らしい)『デリカおやじ』さん

お見舞いありがとうございました。


PS:最初の画像は、無性に「バッカスチョコレート」や「ラムレーズンチョコレート」を食べたくなったので、隣の○キョウ仕入れようとしたけど、無かったので、仕方なく仕入れた物と、前の100均でゲットした「ナースの手」です。

Posted at 2011/07/29 17:36:01 | コメント(27) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #NV350キャラバン ステアリングSW取付配線図再アップ https://minkara.carview.co.jp/userid/597991/car/3112645/7264525/note.aspx
何シテル?   03/15 06:07
もともと田舎育ちでキャンプ大好な、息子1人娘2人のおやじです。 車歴 チャッピー(バイク)→ホーク3(バイク)→RZ250R(バイク)→チェイサー(社会人1...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

[日産 NV350キャラバン] スライドフロア自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/12 04:53:07
ステアリングスイッチ取付その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/19 07:09:03
純正ステアリングスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/18 04:49:49

愛車一覧

日産 NV350キャラバン 日産 NV350キャラバン
NV350 プレミアムGX 4WD 2021年3月6日 納車 約12年乗ってきた「デリ ...
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
初の外車 嫁車ですが・・・ 何気なく見に行って一目ぼれ! 殆ど、衝動買い(汗; 少し ...
ヤマハ V-MAX V-MAX (ヤマハ V-MAX)
嫁さん説得に約半年。 念願のリッターバイク! モンキーと一緒に、整備をしっかりやっ ...
ホンダ モンキー 銀モン (ホンダ モンキー)
27年ぶりのバイクです。 やっぱり・・乗るのも弄るのも面白くてたまりません・・・・ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation