• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

昴宿すばる@Azu‐catのブログ一覧

2013年02月08日 イイね!

インフルエンザ? なにそれ美味しいのw

インフルエンザ? なにそれ美味しいのwえ〜、私、インフルエンザになっちゃいました^^;
月曜日から調子悪いなって思っていて、水曜日に喉が痛いし咳きは止まらないし体の節々痛いと思いその日の夜熱はかると37度5分。
翌日、つまり昨日の朝には体が思うように動かない><
これじゃあ仕事にならないので仕事休んでお医者さんに行ってみると・・・

インフルエンザ

ということ
しかも何シテルにも呟いたとおり

軽いインフルエンザ

らしいです・・・
ホントインフルエンザに軽いとか重いとかあるんですね^^;
ちなみに熱は37度8分。
このくらいの熱でもインフルエンザなんですよね。
あと、呟きに対してご気遣いの返信いただきありがとうございます。

で、症状ですが・・・
お医者さんは翌日(今日中)には良くなると思うとおっしゃってくれましたが・・・
その日の夜というか昼過ぎからかなり調子が悪化。
処方してもらったタミフルを飲んでおとなしく寝てました。

そして今日。
昼過ぎに起床。
調子はまだちょっと辛いがかなり良くなった。
ちなみにやることがないのでZガンダムを一話からぶっ通しで観てますwww
そして職場にインフルエンザということを連絡。
当分出てくんなって言われました^^;
去年の手の骨折で有給使い果たしてしまったので休んだ分は減給になってしまいますね(´Д⊂
ということで、悔しいので現時点で体調もほぼ復活したようなので



オートメッセ行きます!

まあ、マスクして重装備になりそうですけどね(;^ω^)
ということで明日に備えて早い目に寝ますかね〜

あ、当分出勤できないのでゆっくりとみんカラ徘徊できるね〜♪
Posted at 2013/02/08 18:57:30 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日常のたわごと | 日記
2013年02月05日 イイね!

Azu-cat工房の新年会だよ〜 それとみん友さん宅へ遊びにいってきた〜

Azu-cat工房の新年会だよ〜 それとみん友さん宅へ遊びにいってきた〜気が付いたら2月になってるしwww
あ、日曜日にはしっかり恵方巻きもしっかり食べましたよww

ということで今更ながら先月末のAzu-cat工房新年会&以下省略のことと先日の休日のことを少し書きますね〜
って画像の方は昨日うpしてて、ブログもそのまま書こうと思っていたのに今日になっちゃいました^^;

先ずAzu-cat工房の新年会ですが・・・・
夜7時から集合して開催予定だったんですが、早くも和歌山入りしたみん友さんのTomo3000さんと近所をフラフラしてました〜


近くのお山でTomoさんとTomoさんのレガシィのツーショット♪

で、洗車とか色々してたら気が付いたら新年会用のケーキを回収にいかなくてはいけない時間になっていたので急いで回収に行ったのですがケーキの方が・・・・
後ほど画像でww

そして時間となって工場長のうちに集合後は買出し組と会場設営組に分かれて準備開始。

会場というのは普段みかん選別するための倉庫なんですが・・・


どうしてこうなったwwww

みんなもう少し自重しましょうww

あと

おやっさ〜んさんからの差し入れの萌酒〜(*´▽`*)
しかしこのお酒が私を恐怖に陥れることになるとは・・・・

そして先ほど回収したケーキ〜♪


・・・上の方のケーキが見てのとおりちょっと
というか結構崩れちゃったんです><

で、このケーキはなんのためかというのは、見てのとおり今月お誕生日の方がいらしたので頑張って用意しましたよ♪
ちなみにこの当日がおやっさ〜んさんの誕生日。
あとジャリボーイのちっさい方は前日誕生日。
ルコルルさんが20日、地元の友人のアレさんが1日、正月が誕生日。

みなさん\_(^◇^)_/\(*^^*)/ おめでとっ!

でも実はこの中でアレさんだけがインフルエンザのちノロウィルスのダブルパンチでダウンで参加できずでした><

そして鍋の準備できて宴の開始。

この日もお子様組は絶好調www

そしてお子様組が退散して真の宴が開始されると・・・もう大変なことにww
あ、その前にこの日お仕事の関係に来れなかったhirorinさんの身代わりですw

hirorinさんお仕事お疲れ様です。

話は戻して真の宴ですが・・・
おこちゃまが退散したということでとある方は神具の封印を解き、
とある方は本性発揮で私の地獄のような時間が始まりましたwww
とりあえずこの日昼ご飯も食べてなかったので鍋で少し胃に食べ物を入れようと思っていたのですが萌焼酎のカルピス割を入れていただいたのでまずそれを空けさせられ、そのあとカクテルを・・・
それより鍋食べさせてくれ><
次にはかなりきつい目の萌焼酎がコップに・・・
飲むとかなりきつい・・・
某ルコ〇ル氏は
「まあ飲め」
某たぬ○ー氏はこっそり私の空いたコップに割っていない萌焼酎を注いでいるようだ。
そうこうしているとうおちゃんさんが離脱。
そこまではしっかり記憶がある。
そのあとは・・・
確かコップ5杯分までは覚えている。
しかもそのうち3杯は萌焼酎ストレートだった気がする。
時計が2時前位までは記憶がかすかに・・・
傍らでは被害者にならないように徐々に離れて遠巻きで惨状を見てる人。
この状況がツボっていたらしくめっちゃ笑って腹筋崩壊してる人。
何より

このおっさんがwwwwwwwww

しかもうちの嫁になにやっとんねんwwwwwwww

ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

もうなにがなんやら・・・・
ということで詳しくは皆さんのブログで確認くださいm(_ _)m
https://minkara.carview.co.jp/userid/565125/blog/29027386/

https://minkara.carview.co.jp/userid/1527645/blog/29045552/
https://minkara.carview.co.jp/userid/692743/blog/29064194/


はい、ということで翌朝。
どうして自分がここにいるんだろうと思いながらふらふらと起床。
周りを見るとまだ寝てる。
夜の真の宴のことが頭をよぎる。

悔しいのでみんなの寝顔撮ってやったよwww


みんなよく寝てやがるわwww
そうして30分ほどしてるとみんながぼちぼち目覚め始めてジャリボーイも登場。
ぴか氏はまだ寝ていたので遊び相手の居ないジャリボーイズはホロの抱き枕でシバかれまくらてていましたねw

そうこうしてやっとぴか本格起動。
ということで彼のピカリームいぢりタイム〜
元通り車高がひくくなったお。

その後お昼ご飯&ルコさんのケーキカット。
桐乃が切られていくwwwwwwwwwwwwwwwww><

その後は温泉で裸のお付き合いからの

集合写真あーんどしばしのドライブ♪

その後は離脱する人、工場長宅でまったりタイムそして解散〜
色々ありましたが楽しい時間を過ごさせていただきました><
あと場所を提供していただいた工場長、準備を色々していただいたうおちゃんさん夫妻。本当にありがとうございます。
至らない主催者で本当に申し訳ありませんでした。

今度はまったりと?ドライブオフでもしたいですね〜
桜の時期とかどっか気持ちよく走れるところに行ってみたいですね^^


ということでAzu-cat新年会の報告終わりw

後日談1
翌日

一名ドールの道に引きずり込んでやりましたよwwww


後日談2
たぬぅぷれっさことたぬぅーさんのインプが緊急入院!
このことについてはこの後の先日のお休みについてで・・・・


2月2日 お休みは新年会に来れなかったアレさんところにノロから復活してるかお見舞いに行ってきました。
行くとすっかり良くなったアレさんの姿が。
せっかくのお休みアレさんのうちでゴロゴロするのももったいないのでスバルに新しいフォレスターを試乗しに行ってきてついでに天神崎に行ってきました。
なんでこんなところに来たかと言いますと

ドール撮影ですwwww


アレさんも杏子連れてきていたので少し撮影してきましたよwww
この日は久しぶりにドールの撮影を堪能してまいりました♪

翌2月3日
みん友さんの氷精さんにお会いしてきました。
同じ和歌山に住んでいながら一度もお会いできていなかったので、初めてお会いできてとても嬉しかったです。
しかもみん友になったきっかけというのが、私のみん友さんのお車が元氷精さんのお兄さんのお車で、たまたま私のブログで画像上げていたのを見られた事だったんですよ(;゚Д゚)!
そう思うと世の中って狭いですね。

で、この前日たぬぅーさんに電話することがあって、この時に上に書いたとおりたぬぅぷれっさ入院したということを知ったんです!
正確に言うと新年会の帰りに事故されたんです。
なのでちょっと心配なのと、お使いで買ってきたドールを届けるという指名もあったので氷精さんとたぬぅーさんのお見舞いに行ってまいりました。
まずはたぬぅーさん自身は元気なようだったので良かったです。
そしてたぬぅぷれっさを見に整備工場に行くと・・・
もう修理がほぼ終わって完成間近でした。
早々に復活できそうで良かったです><
このあとはとある電気屋の屋上駐車場でなぜかオンラインでhirorinさんも交えてドールいじりにwww
そして氷精さんにもドールの魔の手がwwww

ということでこの日も楽しい一日を過ごしましたww


とまあ、なんだか毎度のことですがとりとめのなく意味も無く長文になってしまったw
本日も長文お付き合い頂きましてありがとうございます。

このあと少しみんカラ徘徊って思っていたのですが、明日は健康診断で夜ご飯後たべちゃいけないって言われていたので空腹でねらねなくならないうちにもう寝ちゃいます^^;
ということで本日はこの辺で・・・おやすみなさいです【☆sweet dream!!☆】
Posted at 2013/02/05 22:38:12 | コメント(7) | トラックバック(0) | Azu-Cat工房 | 日記
2013年01月23日 イイね!

よく寝たな~って思ったら・・・それと今月、来月の予定

よく寝たな~って思ったら・・・それと今月、来月の予定最近残業制限がかかって定時上がりで時間があるはずなのに気がついたら一日過ぎちゃってる昴宿すばるです^^;

さて、今日はすこし昨日あったすこし不思議なことを・・・
月曜夜勤上がりで早朝家に帰宅して、何シテルでも書いたとおりまどマギの劇場版が和歌山でも上映されているの知ったので仮眠の後観に出かけようと思って11時上演なので9時過ぎに家を出ればと思い8時30分に目覚ましをセット。
そして8時20分目覚ましがなる前に起きたのですがなんかが違うんですよね~
窓の外の景色を見ると帰ってきたときは雨なんか降ってなかったのにメッチャ降ってるし・・・
何気に携帯電話を見てみると・・・
火曜日の8時20分ぢゃないですかwww

せっかく立てた計画が丸つぶれになっちゃったのでその後不貞寝・・・・
で、気がついたら
夜の8時過ぎ><
実に不思議な体験をしました・・・
ってただ休みを寝て過ごしただけじゃんww
という突っ込みはなしでお願いいたします^^;

でもこの休み中にコメントのお返事や、みんカラ徘徊をしようと思っていたのに出来ずすこし悶々としている水曜日の朝です><

で、凄く思ったのは・・・
時間をもっと有効的にに使いたい><
です。
冒頭にも書きましたが、最近仕事が定時上がりが多いのでこの早く帰った時間を有効に使いたいな~
と思うんですよ。
休みを寝て過ごしてしまうなんてもってのほかww
なので、当面は時間を有効的に使うようにがんばりたいな~って痛感したお休みでした。
あと今日仕事終わったらコメントのお返しを是非しなくちゃ!

ということで、1月下旬から3月までの決まってる予定を少し・・・・
1月26日
Azu-cat工房新年会&以下省略ww
あ、参加される方には詳細を今日にでもメッセに送らせて頂きます。
参加するのにメッセ来なかった方とか参加しないのにメッセ来たって方の苦情は私のほうまでお願いしますww

2月3日
とあるみん友さんと初顔合わせ♪

2月9日
みん友さんとオートメッセ

3月10日
南港で行われるドール的なイベント
ホームタウンドルパに行ってみる

くらいかな~
なんせ残業が制限されてしまったせいで収入のほうもちょっときついので遠征は自重しなきゃね><
遠征できないのでちょっと寂しいですね(泣)
なので是非和歌山のほうに遊びに尋ねていただければ喜んじゃうかも~♪

なんか今回のブログ何を言いたいのか分けわかんないブログになっちゃったね^^;
それはいつものことかww
てなわけで、今日も仕事がんばりましょうかね~
皆さん今日も一日がんばっていきまっしょい!
Posted at 2013/01/23 06:23:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常のたわごと | 日記
2013年01月19日 イイね!

あんなこといいな~♪ でっきたらいいな~♪

あんなこといいな~♪ でっきたらいいな~♪珍しく昨日に引き続き今日もブログを書いてみました~

今日は昨日の目標に引き続き今年はやってみたいな~と、やらなくてはいけないことをすこし書いてみたいです。

先ずは車的なものから。
あずぷれっさについては今年は車本来の機能について底上げっていうか年式が年式なので新車状態に少しでも戻したいと思っています。
それとサーキットに挑戦したいです。
もっと運転がうまくなりたいので^^;
痛車については・・・・未定というかいつまで続けられるでしょうかね・・・
恐らくそう長くは・・・
ヴィヴィオちゃんについては今年車検なのでとりあえず車検が通るように万全の状態に仕上げるw
あともう少し色々とやってあげたりかな。
たとえばせめてホイルを変えてあげたりとか。


次に自分自身のことですが
なんといっても
虫歯を治さなくてはいけない><

おいらは歯医者が大の苦手なんですが、もう奥歯痛くて痛くて><
なのでぼちぼち歯医者にかからなくてはと思ってます。
うーん、暖かくなってからかな^^;
あと、もうちょっと・・・・というかもっと痩せなくてはいけないですね^^;
だからダイエットしなくてはいけません><
なんかだらけきった生活のツケがきた感じですね^^;
それとやりたいこととしては、
月に一回聖地巡礼する。
で、それをブログでレポートとか出来ればな~って思ってます。
その一環ではないですが、今年は白川郷とか尾道、北海道、後は東北のほうに旅行したいなって考えています。
その際は現地のみん友さまよろしくお願いいたしますね♪
あとAzu-cat工房でちょいと車を作ってみたいな~とかw

とまぁ今思いついた、中には以前から考えていたやりたいこと、やらなくてはいけないこと書いてみましたが一体どこまで出来るでしょうかね~
この他にもきっとやりたいことが出てくるだろうしね^^;
あ、今思いついた!
今年は香川にうどん食べに行きたい!!
ってな感じにねww

少しでもしたいことが達成できればいいな♪
ってことで今日も夜勤なのでぼちぼちお仕事に行きましょうかね~
Posted at 2013/01/19 18:20:38 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日常のたわごと | 日記
2013年01月18日 イイね!

すばるさん@がんばらない

すばるさん@がんばらないこんにちは~
よりももう外も暗くなってきてるのでこんばんはかなw
15日、16日と休みで15日に正月高速走ったときに付いた融雪剤をやっと洗うことが出来ました><
下回りの洗車だけでコインスチーム洗車を三回、つまり300円×3で900円も持っていかれました><
しかも車高を落としてるので洗いにくいしwww
16日は家ゴロwwww
昼過ぎまでゆっくり寝てたまっていたみんカラの頂いたコメントへの返信して~、正月に買ったガンプラ、MGキュべレイMk2(プル仕様)を墨入れして~、ネットの無料動画でアニメチェックして~、みん友さんとLINEで無料通話しまくったりして過ごしてましたww
あれ、16日って家から一歩も出てないですねw
というか部屋から出たのも片手で数えられるしwwww
ほとんど引き篭もりですねww

と、前置きが長くなってしまいましたが今回のブログは2012年を振り返りつつ今年の目標ということですが、今年の目標は今回のブログのタイトルどおり

がんばらない

そう、適当に過ごすww
何でもほどほどにやって後は人任せ~





冗談です^^;
そんなことしてると今以上に駄目人間になっちゃいますよねww


ということで目標・・・の前に2012年の振り返りから~


先ずはみんカラって言うことで車のことから。

あずぷれっさことインプレッサは去年は色々ありましたね~
たとえばみんカラの愛車グランプリ2011年の結果で痛車部門2位・・・この獲得票が誰かに操作されてるぽくってちょっと愛車グランプリ自体の投票システムに疑いを持っていたり・・・まあ、私の車なんかに予想以上の票を入れていただきとてもありがたかったです><
その他にも痛Gふぇすたで2位いただいたりしちゃいました><
あと、いくつかの雑誌の取材受けたり、雑誌で写真が載ったり、HNKの某番組ですこしではありますが出ていたりとあずぷれっさはこの一年大活躍?でした。
あまり順位とか気にせずしていた中でこのような栄光をいただけるなんてホントにうれしかったです。
これで心置きなく痛車引退できますねw(ぇ
あ、痛車関係では以前からやってみたいな~って思っていたドアの内張りの痛化も今年やっと出来ました。
あとサイドのマグステのデザイン変更も以前から書き下ろしでレーシングスーツあずにゃんを入れたいと思っていたことも達成できました♪
後は、新車で買ったときから付けたかった前後のエアロを装着することが出来ました><
これで新車から13年越しでフルエアロになりました!
こう見てみるとあずぷれっさは去年もとても金食い虫だったんですねww

あと、ヴィヴィオちゃんですが・・・・余りいじってないかも^^;
一応貰ったAirナビ入れたり、安く譲ってもらったオーディオに入れ替えたり、あずぷれっさ用に買っていたカーボンシートをルーフに貼ってみたりとお金がかからない範囲でやってはいますが・・・・
毎日通勤の足に使っているのにほぼ放置・・・
ホントヴィヴィオちゃんには申し訳ないです><
なので今年こそは・・・

とまあ車のほうはこんなものですかね~
ちなみにプレオちゃんは母親の車だからあんまりイジイジさせてくれないんですよね(泣)


次に仕事&プライベート
なんといっても腕の骨折ってもーた><
それによって初入院www
そこでお世話になった職業研修に来ていた女子中学生のナースさんとか研修で来ていた看護婦の卵さんとか、同級生の友達の看護婦さんとかww
もう驚きの出会いがいっぱいでしたwww
仕事のほうでは皆がフラグ立てたときには必ず休みにならないという悲しい状況ww
これはもう転職フラグですかねwww
あとは、
やっぱり別れの多い年でしたね。
みん友さんが二人天国の旅立たれたり、親類、親友の親御さんの他界。
本当に悲しいことの多い年でもありました。
心からご冥福を祈るばかりです。
別れということでは私自身みん友さんからお友達を切られたり、切られてはいないが事実上切られたりってなこともありましたね~
それについては年末のブログで書かせていただきましたのでこれ以上書きませんが、正直つらかったですね^^;
あ、なんか湿っぽくなっちゃったのでつらい年だったかって言うとそこそこ充実していた年だったかなと思います。


駆け足でしたが去年の振り返り終了!
でもって今年の目標ですが
やっぱり頑張らないじゃ駄目かなwwww
って言うわけにはいかないですよね!
ということで目標は
去年に引き続きリア充になること!

なんか去年に引き続きって言うのが情けない><
でもね、去年はね、一応、ちょっといいところまで言ったり行かなかったり・・・・ゲフンゲフンッ
しかし正直私自身もう年齢のこと考えるとただ単にリア充になるとかじゃなくって色々考えていかなくてはいけないんですよねぇ。
そういう意味でのリア充になるよう頑張らなくてはいけませんね。
次に
新しい環境に恐れない

これに関してはプライベートも仕事もどちらにも言えることなんですよね。
仕事のほうはぼちぼちこの先を考えて転職も視野に入れて考えていかなくてはと思っています。
正直現状に流されていくのがとても楽ですし、新しい仕事をとなるそれなりにリスクが多いのですが、今の状況というのは自分が思い描いている状況と間逆で、言い方が悪いが子供のころこうはなりたくないと思っている状況なのです。
プライベートも同じで、たとえばみんカラ。
今の状況がまさにそう。
今あるみん友さんに気を使って(まあ、実際あんまり使ってないかも^^;)自分らしさが無くなっては本末転倒。
だから新しい人との出会いをもっと増やしていきたいなって思っています。
あ、別に今までの付き合いを無くすというわけではなく、後ろ髪引かれて未練がましく一部の、ほんの一部の合わない方を振り向かそうというのをやめて、その労力を新たな出会いや新しいことに向けていこうと思っています。

と、気がついたらちょっとした長文ブログになってしまってましたね^^;
やっぱりブログって長文になっちゃうと読みにくいかな?
ってこんなこと書いているから長文になっちゃうんですよね^^;
結論から今年の目標は

将来を見据えてリア充になる。

新しい環境におそれない。

です!
どちらも今後の自分自身のために。
ポイントは将来ですね♪

ということで、今年も目標もここに宣言できたことだし、これ以上長文になったら読むの大変だし、というか読むの飽きられちゃうのでこの辺で今回のブログは終了にしなくてはww
長文お付き合いありがとうございました。

さて、夜勤に出かける準備しますかね~
Posted at 2013/01/18 18:06:56 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日常のたわごと | 日記

プロフィール

「久しぶりのみんカラ…

なんか話がついていけない…
放置していたせいか逆に私の存在も…

まだ当分は放置生活続きます(-。-;」
何シテル?   12/02 01:42
車がとっても大好きなやつです。 今は愛車インプレッサをけいおん!のあずにゃんの痛車あずぷれっさにしてカーライフを楽しんでいます。 基本車を大切にして...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

せっかくなんで♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/08 10:05:56
鷲宮神社で~の 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/10 00:54:43
ご一緒にいかがですか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/20 12:58:33

愛車一覧

スバル インプレッサハードトップセダン あずぷれっさ (スバル インプレッサハードトップセダン)
普通の車です あおらないでください ノーマルです…… ウソです ちょっとだけ、ほんのちょ ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
昔母親が乗っていたヴィヴィオバンです。 今は私のセカンドカーで、通勤に買い物、ちょっと前 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
過去に競技に参戦しようと思って買った車です。 結局色々ありまして競技に出れずじまい・・・ ...
スバル プレオ スバル プレオ
昔親父が乗っていて、親父が亡き後は母親が乗っています。 時々私も乗っています。ていうか母 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation