• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

園芸パパのブログ一覧

2010年08月26日 イイね!

ボディドクター ザ・シート

ボディドクター ザ・シート昨日のブログで尾骨が痛い件で、コメントを頂き。
椅子の購入を断念し、クッションを探してよさげな物を見つけたので、ぽちりました。
しばらく使ってみて、調子いいようであれば、レビューUPします。
エクシーガのシートにもいいかもしれません。

商品紹介

●仕事やレジャーからくる疲れや痛みに
浮いているのに、しっかりと支えられている ― ボディドクターのここちよさは、いままでの素材にはないまったく新しい感覚。長時間、同じ姿勢を強いられることからくる疲れや腰の痛みなどに。オフィスの椅子や車のシート、飛行機や電車の座席などに

●100%天然ラテックスフォームが理想の体圧分散を実現
ボディドクターの素材は、一般のウレタンやスプリング式のマットレスとは一線を画する100%ヴァージンラテックスフォーム(天然発砲ゴム)。コンピュータ管理によりきめの細かさをそろえ、一点一点、人の手によって仕上げられている。フォームを形成する泡のキメ細かさと泡の均一性が理想の体圧分散を実現させている。また、天然素材なので環境にもやさしい

●通気性
独自の空気層を持つ多孔構造によって湿気を速やかに換気

●ボディドクターのラテックスフォームの品質はヨーロッパで約100年の歴史に裏付けられている
ボディドクターは、ドイツの公立検査テスト機関LGAによる商品テストにおいて、最高点100点の総合評価で99点を獲得。そのすぐれた品質が国際的に認められている。また、(財)日本紡績検査協会の抗菌テストの結果、一般性細菌の大腸菌、黄色ブドウ球菌、MRSA、緑膿菌、肺炎桿菌などを24時間以内に天然殺菌する
Posted at 2010/08/26 19:05:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月25日 イイね!

お尻に問題発生

お尻に問題発生先月から、勤務中に尾骨に痛みが出るようになり、苦しんでいます。
年度が変わり、仕事の内容が若干変わり社内でのデスクワークが増えた為とフロアが変わり椅子が変わったせいだと思います。(本当は、太りすぎが原因なのだと思いますが・・現実逃避)
そこで写真の椅子を発見し購入しようか悩んでいます、いっそのことレカロシートをオフィスの椅子にするのもありかななどと思ったりしますが、最優先課題として解決すべく取り組みます。
前のフロアから椅子を持ってくるのもありなのですが、フロアによってオフィス家具が統一されているので、ちょっと気が引けます。
他の腰痛などで苦しんでいる社員は、自前で椅子を調達しています、中にはバランスボールを椅子にして仕事をしているちょっと変わった社員もいます。
この椅子なら、座面が左右に広がるので、尾骨の痛みが治まりそうです。
エクシーガの座席は、結構長時間座っていても痛みが出ないのは体型に合っているから?それとも仕事じゃないから?
減量計画も併せて検討開始します!!
Posted at 2010/08/25 17:50:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月24日 イイね!

カメラにGPS計画

カメラにGPS計画夏休みの疲れも取れ、夏休み写真整理をして気が付いたことがあります。
何処で撮ったのかわからない写真が多いこと、田舎に行って背景が緑の写真が多く日時からおおよその場所はわかるのですがわかりやすく管理するために何かいい方法がないか、ネットをうろついていたら写真のグッズを発見、カメラに装着すると写真に位置データが記録され、ニコンが提供している写真管理ソフトであれば、地図に写真がマッピングされるとのこと、これはなかなか優れモノということで、エクシーガ弄り予算から少々流用し購入計画を立てています。
携帯電話に、GPSロガー(移動位置記録情報)機能があることを知り移動ルートと、写真をマッピングすればドライブ記録とアルバムが一緒になって想像していた以上に管理しやすくなりそうです。
但し、携帯電話の機能を嫁に悟られないようにしないと、平日の夜の行動記録を取るように命じられたら困ったことになりそうなんでそれが解決したらポチる予定です。
関連URLに参考にしたアドレスを載せときます。
Posted at 2010/08/24 13:15:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月23日 イイね!

オプション動作確認と車内清掃

ちょっと前の話ですが、用事があって休日会社に出勤、会社の地下駐車場は平置きと機械式があっていつもは平置きしていたのですが、何となく機械式駐車場に入れてしまいました。
エレベーターのような扉が開き、水平移動してエクシーガその扉の中に吸い込まれ扉が閉まろうとした途端に、私のエクシーガが急に叫びだしました!!
インパクトセンサーが作動して、クラクションが鳴りだしたのです、エンジンカット後30秒で警備開始にセットしていたので、作動するまで少々タイムラグがありました。
駐車場のおじさんは、戻すことはできないから、出庫させないとだめだな~と話していたら、クラクションが止まりおとなしくなりました。警報は1分間なんですね、出庫するのも面倒なのでそのまま用事を済ませ、出庫をお願いし、待機していたら扉の向こう側でクラクションが鳴り響きだしました、扉が開き大音響とともにエクシーガ登場、すかさずリモコンキーでドア解錠してクラクションを止めました。
機械式駐車場は要注意です。

ネタをもう一つ、昨日炎天下の中特に用事もなかったのでシートカバーの洗濯と、車内清掃を気合いをこめて行いました。
珍しく嫁も手伝ってくれてカバーを剥がし洗濯、家庭用掃除機とコロコロで掃除、ガラスクリーナーでガラス磨き、シートが乾くまでの間まだ時間があったので、クリーナーのしみ込んだシートで車内の樹脂部分の拭き上げ、更に消臭チタニウムを車内に吹きかけ挙句の果てには、クリーナーシートが思ったよりも汚れなかったので、そのシートを使ってエンジンルームも拭き上げエンジンルームもピカピカになりました。
乾いたシートカバーを嫁と一緒に装着し約3時間以上かけて掃除完了。
掃除の甲斐あって、無臭なエクシーガになりました。
夜お風呂に入るときに自分の姿を鏡で見てびっくり!!真っ黒な顔で、腕には半袖の日焼けの跡がっくっきり更に、短パンの跡が太ももにもくっきりと。しばらく入浴が辛そうです。

先日宣言した、エアコンホースの断熱化はもうしばらく情報収集をしてから検討することにしました。

そういえば、ガラスルーフの内側拭き上げるの忘れてましたorz、今度チャレンジします。
Posted at 2010/08/23 11:32:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月13日 イイね!

次の弄り決定

まだ嫁の実家に滞在中ですが、みんカラをうろうろしていたら、エアコンホースの断熱を発見。この時期皆さん盛り上がっているようなので、ホームセンターや100金で材料を集め弄ってみたいと思います。
嫁の実家のマークXジオにもしてみようかと思いボンネットを開けてみましたが、さすがトヨタ車カバーがびっしりとかけられいきなり気持ちが萎えました。
エクシーガでエアコンホース断熱の有益な情報ございましたらコメント頂けると嬉しいです。
夏休みも残り2日、あっという間に終わります。しかし、これから秋に向け連休が所々にあるので気持ちはあまり暗くならずに済みます。
次は、年末年始にここ宮崎に来る予定ですが、今度はマイエクで来れるといいな~!!

Posted at 2010/08/13 21:26:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「車体の大きさを感じさせない操作性 http://cvw.jp/b/598631/47255351/
何シテル?   10/02 17:29
初代ステップワゴンに13年乗り、最近エクシーガ B型 2WDアイボリーセレクションにガラスルーフ、シルバーに乗り換えました。 13年の進化を体感中です、静粛性...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ロワアームバーの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 23:48:02
CUSCO ロワアームバー バージョンⅠ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 16:06:30
CUSCO ロワアームバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/05 15:50:30

愛車一覧

BMW X3 BMW X3
事故から心機一転、ステーションワゴンからSUV(SAV)にライフスタイルを変更します。私 ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
少しでも元気な(若い)うちに、駆け抜ける喜びを体験したく、前車のプジョー308SWから乗 ...
プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
12年乗ったエクシーガを卒業し、308SWを購入。 早速、寒川神社でのお祓いを済ませ新し ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
久しぶりに、運転の楽しい車のオーナーになりました。 昔は、ジムニーをいじり倒していた感覚 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation