• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

園芸パパのブログ一覧

2012年09月11日 イイね!

取引完了

取引完了先日9日地元のホームセンターの屋上で写真の物を、asu☆彡様より譲り受けました残暑厳しい中約束の時間に到着するとasu☆彡さんが取り外し中しばし歓談の後、独特の吸気音?排気音?でyasu☆彡号は走り去っていきました、この後秘密基地に寄り道されたようです。私は嫁の指令に従いお買い物、帰宅後昨日準備したのれん分けハーネスを使い5分で装着完了、いろいろなモードを試してみましたが、スポーツモード2が私の運転スタイルに合っているようです、高速道路はまだ試していません、横浜は坂道が多いので出だしが力強いほうが運転しやすい気がします。yasu☆彡様大切に使います、ありがとうございました。
スポーツモード7は凄いですね!

13日追記:yasu☆彡様のyが抜けていました、誠に申し訳ありませんでした。
Posted at 2012/09/11 23:35:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月08日 イイね!

ありました!

ありました!車検証シールが来るまでの仮の書類が写真のような場所に貼り付けてありました。外から見ていただけなのでわかりませんでした。警察官に止められるのも嫌なので、ルームミラーの陰の死角になる部分に貼り付け直しました。
さて、明日はyasu☆彡さんと闇取引です。
ブツをスムーズに取り付けが出来るように、Dに注文していたのれん分けハーネスを受け取ってきました、自宅でのれん分けを更に分岐するケーブルを4本ほど作成し準備万端です。
パーツレビュー連続アップしますので、興味のある方はご覧いただけたら幸いです。
Posted at 2012/09/08 18:18:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月05日 イイね!

車検完了?

車検完了?9月3日無事車検完了?しました。保証延長と点検パック(オイルサービス無し)を追加し、ガラスコーティングのメンテナンスと下回り+マフラーの防錆ペイント(スリーラスター厚塗りクリア)を施工、助手席パワーウィンドウのゴム巻き込みの為の部品交換(保証対象で無料)、そうそうVベルト交換となってました。
車検整備と上記が完了し無事当日中に戻ってきたのですが、タイトルに「?」がついているのは、車検証と車検満了シールがまだ届いていません、Dからの連絡だと土曜日に宅急便で届くとの事。今の状態で車検証不携帯で捕まっても嫌なので届くまでおとなしくしときます、Dの担当営業曰く定期検査のステッカーが検査標章の代わりになりますからと言ってましたが、そもそも毎日帰りが遅いので週末まで乗れないので関係ありませんね~。
写真は、担当営業がマイエクを引き取り時に置いていったBRZです。嫁が凄くかっこいい車を置いていったよ~と送ってくれた写真です。我が家の前にこの車もなかなか絵になるな~なんて思ってしまいました!
内容の無いブログになってしましましたが、パーツレビューが山ほど溜まっているので備忘録として思い出せる範囲で、列挙しますがいつパーツレビューできるかは不明(爆)できる限り皆さんへ情報提供できるように頑張りたいと思います。もし下記パーツの中でレビューを早くUPしてほしいとリクエストがあれば頑張って優先的にUPします。

パーツレビュー予定品目
・タイヤ:PIRELLI P4 FOUR SEASONS
・太陽電池充電器:セルスター SB-700
・バッテリーマサージ:宗平技研 デサルフェーター DSC‐003
・クスコ:ハイブリットタワーバー
・HIDフォグ
・HIDヘッドライトバナー
・LEDポジションランプとナンバー灯
・リアルカーボン ショートアンテナ
・ナポレックスおてがるカーテン
・セイワ スペースクッション
・BLITZ SUS POWER AIR FILTER  
・LEDテープ 他

現在、遅ればせながらスロコン導入を検討中です。お薦めの商品や余っているのでお分けしますとか特売情報等ございましたらお知らせ頂けたら幸いです。

今後ともよろしくお願いします。
Posted at 2012/09/05 16:47:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月02日 イイね!

恒例 小ネタ

恒例 小ネタ某ネットショッピングモールの期間限定ポイントがあったので、ポイント整理のため写真の物(ブラックカーボンアンテナ&クロームメッキトップ)を購入しました。感度低下が心配でしたが私が普段聴くFM系の各局は問題なく聴けましたので問題ありませんでした。いよいよ明日車検です、あっという間の3年が過ぎてしまいました。弄り尽くした感がありますが皆様のチャレンジネタを参考にまだまだ楽しいカーライフを過ごしたいと思っています、今後ともよろしくお願いします。
Posted at 2012/09/02 18:29:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月28日 イイね!

パンク修理===>タイヤ交換

パンク修理===>タイヤ交換本日、いろいろあって娘を「みなとみらい」に迎えに行く事になり早めの帰宅後いざマイエクで出発。
走り出しすぐに??????(ここで確認すれば良かった・・・orz)時間があまりなかったのでそのまま迎えに行きました。自宅まで戻るまで時々?????な感じがありましたが無事帰宅。
娘を降ろすために車の後ろを回って助手席へ、そこで発見!!フロント左のタイヤがペチャンコ!!
急いで空気入れでタイヤを膨らませ、皆さんのお手元にもあるABからの葉書を手に地元のABへ、500ポイントをまず頂き、パンク修理&窒素封入をお願いして作業場所が見えるベンチでしばし休憩。作業担当の方がタイヤから何かを引き抜くのが見えたので釘かねじ刺さってたんだ~と思いながら作業を見ていたら、突然!窒素を封入している手が止まり後ろを振り返り私に熱い視線を向けてくるではありませんか、マイエクの側迄呼ばれ膨らんだタイヤを見てびっくり、サイドウォールがボロボロです、この瞬間私は察しました「交換しかない!」ABの葉書の500ポイントサービスだけでなくタイヤ10%OFFも行使しする為に俺はここに導かれた事を理解し、約3万キロ走行したタイヤとのバランスを考え、4本タイヤ交換することを決意しました。
写真のPIRELLI P4 FOUR SEASONS を選択、お友達のほとんどの皆さんには参考になりませんが(16インチまでしかサイズが無い為)性能よりも価格で選択しましたが、帰宅後みんカラで確認するとそんなに悪い評価もなかったので一安心。中国製らしいのですが、PIRELLIのロゴがちょっとだけ嬉しい気持ちになります。嫁にはイタリア製と言ってあります(爆!)。
パーツレビューは、後日UPいたします。ABからの帰り道だけの感想ですがそんなにロードノイズは気になりません(防音シート施工が良かったのかも!)が、少々硬めのタイヤかな?と感じました。
パターンは、スタッドレスに似ています。長文をなりましたが、私の気持ちも落ち着きましたので今日はこの辺で、来週の車検前にタイヤ交換することになるとは思いませんでした、「ちゃんちゃん!」
最後に一言、皆さん出発前の運行前点検行いましょう!!
そもそも、法令?で運行前点検は義務ですから・・・・・・
Posted at 2012/08/28 21:57:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「車体の大きさを感じさせない操作性 http://cvw.jp/b/598631/47255351/
何シテル?   10/02 17:29
初代ステップワゴンに13年乗り、最近エクシーガ B型 2WDアイボリーセレクションにガラスルーフ、シルバーに乗り換えました。 13年の進化を体感中です、静粛性...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロワアームバーの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 23:48:02
CUSCO ロワアームバー バージョンⅠ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 16:06:30
CUSCO ロワアームバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/05 15:50:30

愛車一覧

BMW X3 BMW X3
事故から心機一転、ステーションワゴンからSUV(SAV)にライフスタイルを変更します。私 ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
少しでも元気な(若い)うちに、駆け抜ける喜びを体験したく、前車のプジョー308SWから乗 ...
プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
12年乗ったエクシーガを卒業し、308SWを購入。 早速、寒川神社でのお祓いを済ませ新し ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
久しぶりに、運転の楽しい車のオーナーになりました。 昔は、ジムニーをいじり倒していた感覚 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation