• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

園芸パパのブログ一覧

2012年08月06日 イイね!

無事、宮崎到着しました!

箱根で楽しいひとときを過ごした後(箱根に参加された方々お疲れ様でした、今後ともよろしくお願いいたしますします。)、子供の小学校のイベントで星を見る会の解説を行い、ひと寝して大阪により道してから宮崎への超ハードスケジュールを無事こなし、ロングドライブ楽しんで昨夜26時に無事到着しました。箱根に剥けての装備いろいろを堪能することができました。タワーバーと、エアフィルター効果絶大です。これからフロントに張り付いた虫取り洗車行います。取り急ぎ箱根でお会いできた皆様へのご挨拶をかねて、長距離ドライブ無事到着のご報告をさせていただきました。
Posted at 2012/08/06 09:16:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月04日 イイね!

やったぜ!銀メダル

やったぜ!銀メダルそろそろ箱根に剥けて出発しなければならないのですが、後輩が銀メダルに輝いたので、この興奮を落ち着かせてから出発します。
アーチェリー男子古川選手は、私の後輩です(自慢)私も高校時代アーチェリーをしていて部長も務め人数不足の廃部の危機を乗り越え何とか後輩に繋いだ結果、このような偉業を達成してくれた後輩が現れとてもうれしいです。準決勝戦のシーソーゲームの結果延長戦となり、1本のみでの対決しびれました。
少々気持ちが落ち着きましたのでそろそろ箱根に向かいます。
Posted at 2012/08/04 06:05:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月03日 イイね!

何とか間に合いました

何とか間に合いました本日は、客先から直帰しましてすかさず薄暗い中洗車しました、たぶん明日の朝まだら模様のマイエクにびっくりすることになりそうです。
更に、屋根のない駐車場を逆手に写真のブツをゲット、太陽の恵みをちょっとでもバッテリーが長持ちするのに活用できればと思い取り付けました。
みんカラでは、一部の方々に支持されているバッテリーマッサージ(宗平技研 デサルフェーター DSC‐003)器を取り付けました。
箱根・宮崎ドライブまでにほぼやりたかったことが準備完了、明日は早く帰って自己紹介カードの作成したいと思います。

おやすみなさい!

日付が変わったのでいよいよ明日皆さんと箱根でお会いできるの楽しみにしています。
Posted at 2012/08/03 00:36:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月29日 イイね!

のど元過ぎれば・・・・・

のど元過ぎれば・・・・・箱根に剥けて&宮崎ロングドライブまでに完了したかった、ヘッドライトのバナー交換・フォグランプHID化・ポジションランプLED化が無事完了しました。初めてのバンパー外しも砂かみもなくあっさりと外すことが出来、HID機器セット、ポジションランプ交換、ヘッドランプバナー交換と順調に、且つあっけないほど簡単に終了してしまいました。ポジションLEDがいまいちヘッドランプ・フォグと色が合ってない感じですね。日陰の駐車場に日が差し込む前に急いで作業したため1枚も写真ありません。内容は秘密基地所長と全く同じ作業なので、パーツレビュー・整備手帳は所長様の物をご参照ください。更に本日自動後退でタイヤローテーションと窒素圧調整を行いました、これでほぼ準備完了、残念ながら洗車する時間がなく最悪汚れたまま参加するかもしれません。

あんなにびびっていたバンパー外しですが、今となってはびびっていたのが恥ずかしいです。
皆さ~ん、「バンパー外し簡単ですよ~!!」

お騒がせしました。
Posted at 2012/07/29 19:38:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月26日 イイね!

秘密基地所長の真似しちゃいました

秘密基地所長の真似しちゃいました先日購入した安物HIDバナーがハズレでしたので、先日秘密基地所長のブログに紹介されていた所長推薦の品(ヘッドライトHIDバナーとフォグランプHIDキット)をYオクでポチッとしちゃいました。昨日落札で本日到着、日本の物流はすごいですね~。所長殿にお手伝いいただきたかったのですがお忙しそうなので、週末一人で初のバンパー外しにチャレンジします(少々不安ですが・・・得意な方HELP・・・・)緊急時には所長へのホットラインで指示を仰ぐ予定です。
箱根に剥けてシリーズはすごいですね~内需拡大に貢献しちゃってますね!
皆さんの気合いの入り具合に比べたら足下にも及びませんが、その後の宮崎ロングドライブがますます楽しみになってきました。第2東名を走るのも楽しみです。
取り付けたらまたブログUPします。
Posted at 2012/07/26 01:19:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「車体の大きさを感じさせない操作性 http://cvw.jp/b/598631/47255351/
何シテル?   10/02 17:29
初代ステップワゴンに13年乗り、最近エクシーガ B型 2WDアイボリーセレクションにガラスルーフ、シルバーに乗り換えました。 13年の進化を体感中です、静粛性...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロワアームバーの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 23:48:02
CUSCO ロワアームバー バージョンⅠ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 16:06:30
CUSCO ロワアームバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/05 15:50:30

愛車一覧

BMW X3 BMW X3
事故から心機一転、ステーションワゴンからSUV(SAV)にライフスタイルを変更します。私 ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
少しでも元気な(若い)うちに、駆け抜ける喜びを体験したく、前車のプジョー308SWから乗 ...
プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
12年乗ったエクシーガを卒業し、308SWを購入。 早速、寒川神社でのお祓いを済ませ新し ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
久しぶりに、運転の楽しい車のオーナーになりました。 昔は、ジムニーをいじり倒していた感覚 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation