• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

園芸パパのブログ一覧

2010年12月31日 イイね!

何シテル?にコメントいただいた皆様へのお礼

何シテル?にコメントいただいた皆様へのお礼約1時間かけて作成した往路総括の文書が消えてしまったので、再チャレンジしますが、取り急ぎ何シテル?にコメントいただいた皆様にお礼を伝えたく、UPします。
コメントいただいた皆様本当にありがとうございました、コメントとてもうれしかったです、復路でももしよければコメントお願いします。
写真の通り宮崎は雪国となっています、当初予定では本日到着だったので予定通りに行動していたらと思うとぞっとします。
それでは、もう一度往路総括の文書作成に取り掛かります。
作成後UPする際に年末のご挨拶をしたいと思います。
Posted at 2010/12/31 10:58:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月28日 イイね!

今年最後の小ネタ

今年最後の小ネタ年末年始休暇の、片道1300キロドライブ準備の為、写真のブツ購入しました。
セルスター(CELLSTAR) パワーインバーターミニ(DC12V専用) HG-150/12V です。
携帯電話の充電は、シガーソケットから直接行えるケーブルがあるので不要ですが、先日購入したGLAXY Tabは、シガーソケットUSB変換ソケットにケーブルを刺しても充電されないことが判明、急遽購入となりました。
もう少し詳しくご説明します、通常のUSB充電機器は、500㎜~1アンペア位で充分らしいのですがギャラちゃんは、2A必要らしく一般コンセントに刺すUSB変換ソケットも独特の形(ちょっと大きめ)しています。ネットでSAMSUNG純正自動車充電器を探したのですが品切れでオークションでも相当な高値になっているので、他の機器にも使えることを考慮しこのブツを購入しました。
ギャラちゃんの充電の他に、ノートPCの充電、後部座席モニターにゲーム機(PS2とかWii)をつないで長距離ドライブの際に子供たちに遊ばせる、デジカメの充電等々そんなに大きなものではないので購入しました。
20年ほど昔に、結構な値段で同じようなものを購入しましたが大きさがバッテリー充電器ほどの大きさだったのを覚えています。
当時ジムニー550ccに乗っていてインバーターをつないでそれに電気炊飯器(保温)をつないだ途端走行中のジムニーの電圧計が0(ゼロ)にストーンと落ちたことを思い出しました(大笑)
30日お昼まで仕事をして、帰宅後準備夕方に名古屋まで同乗する会社の若者をピックアップして出発予定です。道中ギャラちゃんを駆使してブログや、何してる?にアップする予定です、往復それぞれの燃費レポートもUPしたいと思っています。
天気に邪魔されずに長距離ドライブが実施できれば1年3カ月でやっと1万キロ越え出来そうです。
それではまた!!
Posted at 2010/12/28 18:39:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月21日 イイね!

お尻が固まりました、紫様ブツ受け取りました

業務連絡的なブログです。
本日、午前中で会社を切り上げ帰宅、その後秘密基地に直行。(秘密基地に行くために早退したわけではありません)
秘密基地の隊長が、世を忍ぶ仮の姿のお仕事中に押し掛けて「REB」取り付けていただきました。
私のシリアルNOは、「B」なぜBなのかは秘密。エクシーガがB型だからということにしときましょう。
その効果は、凄いです!タワーバーを入れずに後ろから固め始めるといった、ある意味天邪鬼なバージョンアップですが。NA・FFでも十分に効果が体感できます、今まで感じていたお尻のぐにゅぐにゅ感がカッチッと固まり、ハンドルの切れが良くなった感じがします。
匠の逸品として後世に自慢できるブツを取付いただき感謝しております、久しぶりに、箱根の峠に行ってみたい欲求に駆られました。


紫師匠からのブツを受け取り帰宅後、昔ながらのレー探を外し同じケーブルで受け取った物が動作したので、バイザーに仮設置。
紫師匠、結構なものをお譲り頂き深謝いたします、これで九州への長距離ドライブの準備はすべて整いました~、30日夜の出発予定です。

その後、本来の早退した目的を果たすべくみなとみらい地区にて所要をこなしてまいりました。

これから嫁と家飲みします。
Posted at 2010/12/21 21:58:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月12日 イイね!

フロアマットガード

フロアマットガード自作の小ネタです。
今は余りにも乗りこなしていませんが、前車は1年で30000キロぐらい乗っていて、結構早い時期に運転席のフロアマットの踵がつく部分が擦れて穴が開いてしまいました。
それを踏まえ、何か対策をと思っていたのですが、本日ホームセンターで色々と素材を検索していてちょうど良いものを見つけたので作成してみました。
20センチ角の穴あきアルミ板(黒)に、マジックテープを張り付けてフロアシートにセットしてみました。
結果は、思ったよりも上出来でした。
携帯電話でフロアマットにセットした写真を写したら黒一色で判別不能だったので、単体で写真UPします。
写真は、マジックテープが横向きになっていますが、セットする時にはマジックテープが縦になる様にセットした方が良いようです。
アルミ板は、メッシュがちょうどいい具合に滑り止め効果があり、マジックテープがしっかりとフロアマットに張り付いていい感じです。
部品代も、アルミ板+マジックテープでちょうど1000円ほどだったので満足しています。
もしよろしかったら、真似してみませんか?
Posted at 2010/12/12 16:59:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月07日 イイね!

当たりました!

当たりました!本日今年2回目の忘年会を終え帰宅したら、スバルから荷物が届いてました。
カレンダープレゼントに当選しました。
母の日のカーネーションプレゼントに続き2度目の当選です。
素直に、うれしく思います。来年も、こまめに応募したいと思います。
Posted at 2010/12/07 23:50:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「車体の大きさを感じさせない操作性 http://cvw.jp/b/598631/47255351/
何シテル?   10/02 17:29
初代ステップワゴンに13年乗り、最近エクシーガ B型 2WDアイボリーセレクションにガラスルーフ、シルバーに乗り換えました。 13年の進化を体感中です、静粛性...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロワアームバーの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 23:48:02
CUSCO ロワアームバー バージョンⅠ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 16:06:30
CUSCO ロワアームバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/05 15:50:30

愛車一覧

BMW X3 BMW X3
事故から心機一転、ステーションワゴンからSUV(SAV)にライフスタイルを変更します。私 ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
少しでも元気な(若い)うちに、駆け抜ける喜びを体験したく、前車のプジョー308SWから乗 ...
プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
12年乗ったエクシーガを卒業し、308SWを購入。 早速、寒川神社でのお祓いを済ませ新し ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
久しぶりに、運転の楽しい車のオーナーになりました。 昔は、ジムニーをいじり倒していた感覚 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation