• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MPVZのブログ一覧

2012年04月14日 イイね!

トヨタテクノミュージアム 産業技術記念館へ

今日は、午前中まで雨が残り、あいにくの天気。
一日、のんびりしようと考えていたのですが、
息子はそうさせてはくれません。。。orz...

で、雨も凌げて、子供も楽しめて、自分も楽しめて、、、
って事で、またまたトヨタさんの力をお借りしました。

「トヨタテクノミュージアム」

に行ってきました。名古屋駅近辺なのですが、
ここはそう混んでもなく、結構穴場です。



赤レンガづくりっぽくしています。



織機がずらり。全部ではないですが、ボタン一つで、動き出すものも
あります。



当然、自動車のエリアも・・・。こんな名機もボタン一つで動きます。



デジタルメータの先駆け。も、メーターのみでおいてあったり・・・。



ボタン一つで塗装ラインを動かすことができたり。。。



ボタン一つで溶接ラインを動かすことができたり。。。



完成!


と、結構楽しめます。
もしかしたら、「トヨタ博物館」よりも楽しめるかも・・・。

Posted at 2012/04/14 19:13:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月08日 イイね!

オープン日和

今日は最高気温はさほど高くないものの
風もなく、穏やかな一日でした。

こんな日は、やっぱりオープンで走りたくなります。



名古屋城 ⇒ 荒子川公園 ⇒ 自宅近辺と
桜のハシゴをしました。
名古屋城はやっぱり人気が高く、車を停めるのは
まずムリですね。オープンにしているので
終始、桜は乗りながら見てまわれますが。

荒子川公園はやはり穴場です。

結局、写真は近所の公園で一枚だけ。。。



やっと気持ちのいい週末がやってきた感じです。
Posted at 2012/04/08 16:53:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月06日 イイね!

小学校入学!

小学校入学!最近、やたら仕事が忙しく、もしかして参加できないかも・・・
と思っていたのですが、なんとか仕事の調整もつき
参加することができました。

小学校入学式です。

今日から一年生になりました。クラスも幼稚園で見たカオ。親のカオ。
みたカオだらけでちょっと安心。

お昼は平日って事もあって「まるは食堂 りんくう店」へ。



エビフライが有名な店ですが、エビフライ好きとしては、
またまた今回もエビフライ定食(大エビ二尾)に
大エビ一尾をトッピングし、計三尾を平らげました。

ここからはセントレア空港の離発着と、名鉄電車と、船が同時に見られるため
子供にはとっても景色のイイ場所です。(2階の座敷窓側がオススメです)



夜は来たことないですが、きっといい雰囲気だろうと思いますね。
Posted at 2012/04/06 23:31:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月25日 イイね!

トヨタ博物館へ

トヨタ博物館へ

先週、幼稚園を卒園した息子が春休みに突入し
あまりにヒマそうだったので、トヨタ博物館に
つれて行きました。(5年ぶりくらい?)
モータースポーツコレクションなるイベントを
やっていたので新鮮な感じでした。

まずは、トヨタ7がお出迎え。
子供の頃、トヨタ7のトミカが家にあったのを思い出しました。
奥は、TS-010,JTCC仕様チェイサーです。


セリカGT-FOURですね。
カストロールカラーが格好いいです。


ニュル走ったLFAだそうです。


個人的には、「今の」より、こっちの「86」が好きです。
ツートンカラーが眩しいです。
大学1年の頃は憧れの的でしたね。
結局買えませんでしが、、


2000GTの隣にZ432ですね。前回来た時はZオーナーではなく・・・、
あんまり反応しませんでしたが、今回は、しっかり「432」であることも
認識しました。(笑)


ソープボックスダービーに息子が参加してきました。
親父が適当に作りすぎたため、まっすぐ走らずコースアウトリタイヤ
でした。 orz.....



この時期にしては、気温がやたら低く、雨もちらつき、風もやたら強い
イヤな天気でしたが、
父、息子ともに楽しめた1日でした。

Posted at 2012/03/25 18:54:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月19日 イイね!

節約スキー

節約スキースキー場のレストランの食事って
結構高いですよね。
一人分ならともかく、3人分なので・・・。

茶臼山では、結構駐車場でお湯沸かして
カップラーメン食べてる人が多いので、
今回チャレンジしてみました。

実際には選択した日がよくなかったようで
沸かした湯をテーブルにこぼしてもみるみる
凍っていくほどの気温だったようです。
#車もつららができてます

まぁ、日が照っている、風がない状態であれば
多少の寒さはなんとかなります。
意外に、外で食べるのもいいものです。
Posted at 2012/02/19 21:20:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「愛車フェス http://cvw.jp/b/598743/39628714/
何シテル?   04/17 21:56
トゥアレグ購入により とりあえず手が届く範囲の 欲しい車は手に入れました。 これから維持が大変です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

第6回 オールドカー in K'z ROAD 行って来ました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/29 18:41:52
超ハードながら楽しかった2日間(´◡`๑) 後編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/12 12:22:51

愛車一覧

ボルボ V40クロスカントリー ボルボ V40クロスカントリー
コンパクトですが、とてもいい車です。 今度こそ、大事に乗りたいと思います。 オプション ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
□2011/2 わざわざ東京、立川まで買い付けに行きました。  あまりに状態が良いの ...
フォルクスワーゲン トゥアレグ フォルクスワーゲン トゥアレグ
長年の憧れでした。 さかのぼること、6年ほど前に新車で購入直前で辞退しちゃいました。 # ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
□1991/3  人生初の車。友人より購入。RS-Rのマフラーがついていたが  車検時に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation