• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MPVZのブログ一覧

2011年10月30日 イイね!

旧車友の会 in 茶臼山

今日はあいにくの天気でしたが、
友だちのFDと一緒に茶臼山ドライブです。
#家族ぐるみで毎回ドライブしてます。

気分的には室内メインのイベントにしたかったのですが
FDがノリノリだったので、なんとか雨が降る前に
山頂までいけるように、お昼をたべずに山頂優先に切り替えです。

↓猿投グリーンロードの西広瀬パーキングで待ち合わせです。
家を出たときにはぱらついていた雨もかろうじてやんでいます。



↓FD到着です。珍しく時間通りです。やる気漫々ですね。
 雨も持ちそうなので屋根をあけて走ります。



↓先にお昼食べるつもりでしたが、さっさと山頂を目指しました。
 リフトは往復で500円です。なにがあるってわけでもなく・・・。
 山頂からの写真撮り忘れです。orz...




↓茶臼山スキーの帰りにいつも気になってた店があったのですが、
 やっと立ち寄ることができました。かなり有名なようで列を作ってました。
 「長野県根羽村ひよもの里・じねん亭」
 この時点でかなりの雨です。先に昼を食べてたら山頂で雨に降られてました
 ラッキーでした。



↓自然生(じねんじょ)定食をいただきました。
 自然薯って書くので違和感をかんじてたのですが、ここの店ではこのように
 読むようです。冗談で、「しぜんなまていしょく」をおすすめの看板のあるところで
 言ってたら、別の組がなんの疑いもなく、「しぜんなまていしょくがいいね!」って
 言ってました。あえて、訂正してあげることもなく、ほっておきました。
 麦ご飯と自然薯、自家製の豆腐、などなど大変ヘルシーですが、
 おいしくいただきました。



↓道の駅「どんぐりの里:いなぶ」で休憩です。


↓どらやきが・・・・おいしそうに見えました。


↓つぶあんと栗のコラボ・・・食べちゃいました。


↓またまた、西広瀬
 雨の降ってるなかの単調な運転はお互い眠いようです。
 FDとはここでお別れ、解散です。


↓無事家に着きました。
 
Posted at 2011/10/30 21:06:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月17日 イイね!

80's 90's

80's 90'sナビをあたらしくしたので、せっせとSDカードに
放り込んでいます。
そもそも、iPodとかiPhoneとか使わない人なjので
ちょっとした力仕事になってしまいました。

そもそも、Windows Media PlayerでHDに落とした
形式ではSDカードに落とすことができず、こっから
いろいろと調べが始まりました。(著作権ですね)
行き着いたのでは、iTunesでCDを読ませてMPEG3
に落とすって方法。結局すべてCDから読ませ直し。。。
orz.....

ちょっと疲れました。。。

#ウチのZはカセット+6連装CDです。

Zはもっぱら80年代、90年代の曲ばかり聴いてます。
#白井貴子、PSY*S、COMPLEX、PERSONZ、BOBBY BROWN、TLC、WANDS.....

懐メロ聴いているとおっさんかもですね。
Posted at 2011/10/17 20:16:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月16日 イイね!

めいほう日帰り温泉ドライブ

カミサンが結婚記念日だから
温泉ドライブしたい、というので
急遽、日帰りドライブです。

目的地は、「めいほう」

にしました。それほど遠くも無く、
温泉はスキー帰りで立ち寄ったことはあるのですが、
冬でないときにわざわざ行くのは初めてです。

↓長良川SAで休憩です。スキーの時もかならずココで休憩です。



↓道の駅「めいほう」到着です。ちょっと早めのランチです。いただきました。「けいちゃん」



↓めいほうスキー場到着です。特にイベントもないので、静かなものです。
 紅葉しはじめって感じでしょうかね。




↓温泉は、「湯星館」。※UPし忘れてました。(2011/10/17追記)


↓帰りに道の駅めいほうのうらにある川をしっかり写しておきました。


↓最後に郡上八幡の城にのぼって帰りました。いい運動になりました。


全般的に道もすいてて、快適なドライブとなりました。
燃費9.2km/L 
いつもこうだといいのですが、街乗りになるととたんにヒドイ事になります。

Posted at 2011/10/16 20:55:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月10日 イイね!

ナビ装着

やっぱり付けました。
ナビ。
CARROZZERIA AVIC-MRZ99
型は既に古いですが、十分。
しかも今月に入ってさらに安くなった模様。
#次期モデルも発売されそうだし・・・
音もわるくないです。というかこの値段なら
充分でしょう。



社内イルミネーションを阻害することの
ないように、「赤」に設定できるものを
選びました。

さっきつけてもらったばかりなので
また来週、つかってみることにします。
Posted at 2011/10/10 21:48:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月10日 イイね!

早朝セミオープンドライブ

3連休は、子供の運動会やら
実家に立ち寄るやらで、やっと今日になって
一人の時間を捻出です。

#例によって朝しか・・・。

って事で、早朝といっても8時をまわって
いますが、ストレス発散に行きます。



今回は名古屋駅周辺へ。
都会浴です。



ざっと往復でまたまた30分コースですが、
一瞬のストレス発散です。
エンジンの吹けもこの時期はいいですね。
庭の木々も紅葉しはじめてます。

Posted at 2011/10/10 16:00:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「愛車フェス http://cvw.jp/b/598743/39628714/
何シテル?   04/17 21:56
トゥアレグ購入により とりあえず手が届く範囲の 欲しい車は手に入れました。 これから維持が大変です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
2345678
9 101112131415
16 171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

第6回 オールドカー in K'z ROAD 行って来ました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/29 18:41:52
超ハードながら楽しかった2日間(´◡`๑) 後編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/12 12:22:51

愛車一覧

ボルボ V40クロスカントリー ボルボ V40クロスカントリー
コンパクトですが、とてもいい車です。 今度こそ、大事に乗りたいと思います。 オプション ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
□2011/2 わざわざ東京、立川まで買い付けに行きました。  あまりに状態が良いの ...
フォルクスワーゲン トゥアレグ フォルクスワーゲン トゥアレグ
長年の憧れでした。 さかのぼること、6年ほど前に新車で購入直前で辞退しちゃいました。 # ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
□1991/3  人生初の車。友人より購入。RS-Rのマフラーがついていたが  車検時に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation