• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MPVZのブログ一覧

2013年10月13日 イイね!

茶臼山で、芋煮と動物ふれあい

本格的な冬シーズンが来る前に
またまた茶臼山にドライブしてきました。
やっぱりこの季節はTバーオープンですね。

途中、山手グリーンロードで、ロータスエリーゼ?の
集団に遭遇します。
ウチのZ嬢とは大違いで、小柄でスリムです(笑)


ちょっとだらだらしすぎたせいか、お昼に到着です。
茶臼山第2駐車場に停めました。(小さな風車があります)


動物ふれあい広場なんてあったりして。。。
皆さん休憩中のせいか・・・
ヤギはおやすみ中。。。


犬はあきらかにやる気ナシ・・・・


アヒルは明らかに怯えた感じで。。。


亀は脱走しようとしてました・・・


と、芋煮とか五平餅とかいろいろと食べたのですが、
一切写メに収めることなく過ごしました。
Posted at 2013/10/13 21:12:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月22日 イイね!

伊吹山とランチとユンボ

久しぶりに伊吹山に行ってきました。
多分、クロのゼットで登って以来のはず。。。
天気もよくて、気持ちよく走れました。(TORAMさん、情報ありがとうございました)

朝7時に出発するつもりが、例によって7時半です。
#よくある話です。(笑)
途中、養老インターに立ち寄ります。(久しぶりです)



養老インターからTバーを外して、山頂まで走ります。
#もう少し涼しいのかと思いきや、まだまだ暑いことは暑い・・・


86カフェができてます。よくよく聞いてないんですが、10月初めに
86が伊吹山を占拠したイベントがあるようです。その絡みでしょうか?


とりあえず、徒歩で山頂まで登ります。(片道25分くらいでしょうかね。)
久しぶりに長距離を歩くと、足がガクガクになります。
登山靴あったほうがいいですね。足を痛めそうです。。


山頂征服でさっさと次のポイントに移動です。
「ドライブ A GO! GO!」でもでていた、滋賀の「びわこ食堂」へ。


白菜たっぷりの味噌鍋です。「とりやさい鍋」を注文です。
山盛り・・・・


全部しんなりするまで待っていると、どう考えても吹き溢れるのは間違い
ないので、おそるおそる店員さんに聞くと、
「下の方から食べるんだよ」
って事でナットクし、食べていきます。
おいしくいただきました。

この次は息子のメインイベントです。
かねてから気になっていた、
「ヤンマーミュージアム」
たてものはすんごい綺麗で近代的です。



操縦してます。


疲れきっていたら、ナント、屋上に足湯があるじゃないですか!

すっかりまったりします。

いやぁ、充実したドライブルートでしたよ。
もう言うことなし!
Posted at 2013/09/22 17:59:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月03日 イイね!

キャンプへ

夏休み2回目の家族サービスは、恒例のキャンプです。
今年もいつもの「飛騨金山の森 キャンプ場」にお世話に
なります。



キャンプといっても、軟弱者なんで、バンガローに宿泊するのですが、
今年は、5家族が合流したため、古民家に宿泊です。
#築120年の古民家です。



大自然を満喫です。
川でもしっかり泳いだりしています。



ただ、はしゃぎすぎたせいか、家に帰ると、発熱してしまい・・・



今日も会社を休む事になっちゃいました。
自己管理ちゃんとしないとダメですね~。
Posted at 2013/08/05 18:03:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月30日 イイね!

蓼科方面へ

AJFMに参加したかったのですが、仕事の都合で
どうにもならず。。。
夏休み第1回目の家族サービスで、29、30日と
諏訪、蓼科方面に旅行です。
#自分へのご褒美も兼ねてます(笑)

あいにくの天気でしたが、ホテルをキャンセルするわけにも
いかず、強行します。
まずは、諏訪湖近辺をウロウロします。
お昼は、徳八さんの「みそ天丼」をいただきました。
最近、みそ天丼を押しているみたいです。



で、兼ねてから一度は行ってみたいと思っていた「スカイラインミュウジアム」に
いってきました。歴代のスカイラインがいっぱいです。


過去に載っていた6thスカイラインの兄弟車にも遭遇
(ボクのはポール・ニューマンじゃなかったですが、L20型TURBOで同じです)


と、天候は相変わらずなので・・・・


さっさと本日の宿へ。
最近、家族旅行となると、エクシブばっかり利用しています。


ファミリーには、バイキングがちょうどイイですね。


次の日は、天候回復したものの、カミさんがなぜか、ワイン2杯で
ヒドイ二日酔い状態。
ホテルにムリを言って、チェッアウト時間を1時間ずらさせていただいたもjのの
回復せず、帰路につきました。



息子は、ホテルのバイキングと、プールをしっかり堪能したので
満足状態でした。(笑)
ま、息子が楽しかったら良いか、、と思う、家族サービスでした。
Posted at 2013/07/30 20:47:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月19日 イイね!

オールフェアレディミーティング in AICHI 11th に参加してきました

オールフェアレディミーティング in AICHI 11th  に参加してきました昨年に引き続き、

オールフェアレディミーティング in AICHI 11th

に、参加してきました。
場所は、輸入中古車で有名な「オートプラネット」です。
ボクもよく輸入中古車を探すときはこちらの店を訪れるのですが、
オフ会でも利用できるとは全く知りませんでした。。。

全般的に雑な写真で申し訳ないですが、ご紹介です。





日差しが応えるので、オートプラネット内に避難です。
避難している時間の方が圧倒的に長かったですね。
ついでに、輸入車で前から気になっていたこちらも見積もってもらいます。
(ミニクロスオーバー)

あっ、Zは売らないです。。。

と、なんだかんだで11時くらいになったので、早めのランチを主催の方に
勧めれていたので言いつけを守って、店内の「プラネットカフェ」に。
これまで何度も来ているのですが、今回初めて利用です。
(明太子パスタ ※ウチの息子は即答でした)

1時間ほど待ちましたが。このあたりで息子はかなり
限界を迎えていました。。。(汗)
おそらく周囲の方にはご迷惑をかけ始めたころだったかも。。



ランチを終えて、お次はジャンケンゲーム。
昨年はジャンケンゲームでラジコンをゲットしたのですが、
今年の息子はどうやらツキがなかったようで、最下位でした。
今回は父の要求を通して、オイルフィルターをいただきました。
ちょうと終わり頃から雨が本降りに。。

TORAMさん、今回は雨が降ってきたのでバタバタと退散させて
いただいちゃいましたが、次回はゆっくりと並べて撮影と行きましょう。

主催方々、いろいろと大変なところ、
ウチの息子の相手までしていただきまして本当にありがとうございました。
昨年同様、本当に喜んでいました。
Posted at 2013/05/19 19:10:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「愛車フェス http://cvw.jp/b/598743/39628714/
何シテル?   04/17 21:56
トゥアレグ購入により とりあえず手が届く範囲の 欲しい車は手に入れました。 これから維持が大変です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

第6回 オールドカー in K'z ROAD 行って来ました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/29 18:41:52
超ハードながら楽しかった2日間(´◡`๑) 後編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/12 12:22:51

愛車一覧

ボルボ V40クロスカントリー ボルボ V40クロスカントリー
コンパクトですが、とてもいい車です。 今度こそ、大事に乗りたいと思います。 オプション ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
□2011/2 わざわざ東京、立川まで買い付けに行きました。  あまりに状態が良いの ...
フォルクスワーゲン トゥアレグ フォルクスワーゲン トゥアレグ
長年の憧れでした。 さかのぼること、6年ほど前に新車で購入直前で辞退しちゃいました。 # ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
□1991/3  人生初の車。友人より購入。RS-Rのマフラーがついていたが  車検時に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation