• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MPVZのブログ一覧

2015年08月10日 イイね!

壊れました アレ

一足早い夏休み中デス
金曜日と月曜日を休みにして
残り3日は別のタイミングで休みマス

さて今日はかみさんお出かけなんで
息子とエビフライ食べに行きます

「まるは食堂りんくう店」


まるは食堂はエビフライが有名で最近
リゾート事業にも熱心デス
その後はスーパーオートバックス古屋ペイに
まっしぐら



これ



と、まぁまた壊れました チェンジャー⤵⤵

ついでにサブウーハー着けちゃいました

Posted at 2015/08/10 21:14:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月28日 イイね!

子猫騒動

6月末っていうのに、朝晩はまだまだ冷やっと
しますね。

数日前から、子猫の鳴き声が聞こえてました。
うちの周りは野良が数匹、居座っているので
それほど気にも留めず。。。

どこで鳴いているのかわからず・・・・
が、息子が昨日発見、隣の塀との間に。
#敷地の境界線になるので狭さが想像され。。。

とりあえず、添え木でツンツンつついたら
でてきたようで。



すっかり弱ってます。。。(+_+)
金曜日からの大雨ですっかり冷え切っており
しかも生まれて間もない感じ。。。

ちょっと水をあげると、少し元気になってきたか、
顔は少し持ち上げられるのですが、



周りを見渡しても親らしいネコはおらず、ご近所に聞いて回っても
知らないと言われ、頭の中にいろいろなことが浮かびます。

① 飼う
  いやいや、待て待て、これ子猫だし、飼い方もわからんし。。
  家をあけるときってネコは家でなにしてるの?
  だれが面倒みれるの?
  ・・・・

② ほっておく
  このままだときっと死んじゃう。
  ネットで調べると親以外のミルク与えた日にゃ、もう育児放棄だと。。
  #ていうか別の子猫ってことか。。。

家族会議をひらきつつ、一旦、ドライヤーでブローして温めます。
んで、もって母ネコ登場を期待して、元の場所に戻します。
ちょっと元気になってます。しかもこちら向いて懐いてきちゃって。。

次の朝、ネコがやっぱりそのまんまだったら飼う覚悟を決めて。。。

#カラスもいるので危険なんですが、みつかりにくい毛並なんで
#運に任せます。

次の朝、、、
朝一で息子が状況を確認、居なくなってます。
しかも、べつのところからネコのなき声。。。

発見です。親と一緒にしかも兄弟もいて。。。



我が家のウッドデッキを棲家にしているようです。
とりあえずホッとしました。
もう少し大きくなるまでは、見守ってあげようと思います。
#住み着くのはナシよ(笑)








Posted at 2015/06/28 09:02:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月21日 イイね!

舞子サンデー in オートプラネット

舞子サンデー in オートプラネット先週に引き続き、またまたオートプラネットに出没してみました。

なんでかっていえば、先週同行したグラチェロ所有の友人が
今度はもう一台のFD3Sで参加したいっていうので。。
現地集合って事で現地へ向かいます。
が、なんと、クロのFD3S見当たらず、見慣れたシロのグラチェロが。。

やられました。。(笑)

ま、よいです。いろんなクルマを拝見させていただけるので。
ではでは、気になったクルマなど。。
(勝手に載せているのでオーナー様、ご都合悪いときは
連絡してください。削除いたします。)

まずは80’s 90’s ジャパンスポーツ。。

MR-2 SuperCharger


車内にも!!


SUPRA この時代のクルマはたまりません




GTO、前期型のリトラクタブルライトの仕様が好きですね。


AE86 めっちゃキレイでした。


ビークロス。今でもインパクトあるデザインですね。


Z33&Z34 フェアレディは自分のあわせて3台。。。



ロードスター 

最新のロードスター。若干小さくなったのがよくわかります。


S660 やっぱりイイですね。Z32を手放さなきゃならないときはコレかな。。


ジュリエッタ


ディーノ246 & フロンテ?


途中結構な雨に降られて。。。。
雨のせいなのでしょうか?以前、新舞子でのぞいたときに比べると
ランボルギーニとkはまったくおらず。

入口付近で、参加車両を撮影されている方がいらっしゃいました。
おそらく、運営側の方なんでしょうか。時折の大雨の中、ご苦労様でした。


楽しくイベント参加させていただきました。
Posted at 2015/06/21 15:58:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月14日 イイね!

コーヒー一杯から始まるクルマ好きの輪

コーヒー一杯から始まるクルマ好きの輪今日は息子は、ソフトボールの練習、カミさんはお出かけって
ことで、会社の元同僚と、ちょっとお出かけしてきました。

オートプラネットさん主催の
「コーヒー一杯から始まるクルマ好きの輪」

です。すでに4回目になるようですね。
#さっそく本日の結果がUPされていて、、わが車両は小さく。。。
#V40ccで行けばそれなりになったかな。。。(笑)

曇り空なんで、セミオープンで出発です。
#晴れてたら、もう激暑になっちゃうので、今のうちが限界ですね。



最近のストレス解消は、屋根外して走る。。。デス。

8時前に現地到着、友人も今回は、FD-3Sでなく、グラチェロ。



ポルシェさんたち。。。



アメ車さんたち。。。。



なんていったっけ。。。(オーナーさん、ゴメンナサイ)

のぞかせていただきました。


天気もくもり空で、友人二人で、クルマを眺めながらコーヒーを
頂きつつ、クルマ談義に花咲かせるっていう、まったりした午前中を
過ごすことができました。

オートプラネットのスタッフさん、おそらく営業開始前のひと仕事だったと
思いますが、お疲れ様でした。

この会、毎月第一日曜日が基本のようで、次回もまた、参加してみようと
思います。
ちなみに、次週はこの場所で、「新舞子サンデー」なんですね。
Posted at 2015/06/14 16:59:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月06日 イイね!

初代セリカに乗ってみました。

初代セリカに乗ってみました。今朝までは結構雨が降っていたようですが、
日があがるとすっかりイイ天気でしたね。

今日は息子が学校で配られた「トヨタ産業技術記念館」のチラシをもって、
珍しく、このクルマに乗りたいっていうので、出かけてきました。



朝9時半から整理券配布ってことなんで、9時過ぎあたりから並びました。
既に20組ほど並んでいましたが、午前中の部にはなんとか入ることが
できました。(9時半には、すでに列が結構のびていたようです)

ちなみに、セリカと観音開きのクラウンの同乗ができるのですが、我々家族は
迷うことなく、セリカでした。



この時代のクルマはとってもイイですね。



1970年式だそうで、私より2歳年下になります。(笑)

で、同乗の順番がやってくると、息子が珍しく助手席を希望したので
親として泣く泣く、譲ります。



後部座席に座って走り出すとやっぱり古いクルマですね、
ちなみに、後部座席、パワーウィンドーがついていてちゃんと動作しました。
エンジンも快調ですね。

明日もやっているみたいです。(そもそも今日明日と無料だそうでかなりお得です)
Posted at 2015/06/06 21:34:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「愛車フェス http://cvw.jp/b/598743/39628714/
何シテル?   04/17 21:56
トゥアレグ購入により とりあえず手が届く範囲の 欲しい車は手に入れました。 これから維持が大変です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

第6回 オールドカー in K'z ROAD 行って来ました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/29 18:41:52
超ハードながら楽しかった2日間(´◡`๑) 後編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/12 12:22:51

愛車一覧

ボルボ V40クロスカントリー ボルボ V40クロスカントリー
コンパクトですが、とてもいい車です。 今度こそ、大事に乗りたいと思います。 オプション ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
□2011/2 わざわざ東京、立川まで買い付けに行きました。  あまりに状態が良いの ...
フォルクスワーゲン トゥアレグ フォルクスワーゲン トゥアレグ
長年の憧れでした。 さかのぼること、6年ほど前に新車で購入直前で辞退しちゃいました。 # ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
□1991/3  人生初の車。友人より購入。RS-Rのマフラーがついていたが  車検時に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation