• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kaniboku

「雪国、長距離、経済性、コンパクトのキーワードならこの車 http://cvw.jp/b/599208/48519715/
何シテル?   07/02 12:24

掲示板

マイプロフィール

現住所東京都
所属
( 部署名・学校名など )
全国ボクスター祭り主催者。全僕団 団長。ボクスターグループ「Boxster's Pleasure」代表管理者
趣味車・バイク,ドライブ・旅行,インターネット,映画,グルメ,お酒,料理
好きなものバイクでのキャンプツーリング
車でのロングツーリング。峠の下り。
アウトドア。スキー。
時計、カメラ
鉄道旅行。温泉めぐり
北海道。
ホームパーティ。
魚を仕込み鮨を握る。
イタリアン、中華料理 を作り友人に振舞う。
鍋物。
日本酒。
青森ねぶた祭りの興奮。
弘前さくらまつりの美しさ
自己紹介718spyder、NINJA1000、BMW2シリーズグランクーペ、RB2オデッセイと複数車種に乗っています。さてどこまで維持できることやら(笑)というお気楽志向。

986新車購入一年後となる2002年、ボクスターのコミュニティ「Boxster's Pleasure」から生まれたOFF会部門「埼玉僕星団」を立ち上げました。既に20年以上に渡り、現在はみんカラのグループ「Boxster's Pleasure」として続いています。

2009年に987S2ndへ乗り換えて2015年5月まで保有。東京移転を機に991素へ移行。そして今回718スパイダー納車によってポルシェ2台持ち生活を1年。991は泣く泣く2021年8月末をもってお別れ。

仕事場用として、走行10万キロ超の中古オデッセイを購入。


2シリーズグランクーペは21年2月1日にアクティブツアラーから代替しました。

バイクは2007年に25年ぶりリターン。中型バイクKAWASAKIのW400を購入。2011年10月めでたく大型二輪免許へ書き換えし
2012年モデルNINJA1000購入しました。

夏のお盆休みはバイクでの北海道ツーリングがルーティン。ただ、纏まった休みがあると車で上陸しています。唯一、991のみとは上陸していない。718spyderの第一の購入目的は「北海道を走ること」


ボランティアの事。
2011年の東日本大震災を契機にボランティアに目覚め、宮城県の被災地に週末通っておりました。石巻から南三陸町へテント移動しながら2013年まで土日、休日の活動でした。

車好き、くいしんぼさん、ツーリング好きなみなさんよろしくお願いいたします。
    登録日 : 2009年09月12日

愛車紹介

マツダ CX-30 ホンダ オデッセイ
カワサキ Ninja1000 フォルクスワーゲン アルテオン

最新 ブログ

雪国、長距離、経済性、コンパクトのキーワードならこの車 (0)
仕事車入れ替え (0)
飛び石傷、修理しました。 (0)
全国ボクスター祭り2024 (1)
低燃費の経済性とドライビングの楽しさを両立  (0)
現代では消滅したスタイリッシュミニバン (0)
スパイダー車検終了 (0)
これもポルシェの仲間かな~ (0)
ガソリンが高い今、割と重宝なBMW (2)
ウニの季節がやってきた! (1)

最新 パーツレビュー

ホットフィールド フロアマット [マツダ CX-30] (0)
ジーゼットエリア マフラーカッター [マツダ CX-30] (0)
Data System UTV440S [マツダ CX-30] (0)
Clazzio Clazzio Neo [マツダ CX-30] (0)
MONZA JAPAN / ジャパン三陽 クライバー [マツダ CX-30] (0)

最新 整備手帳

フォグランプ取り付け [マツダ CX-30] (1)
ヘッドライト磨き(効果薄) [ホンダ オデッセイ] (0)
タイヤ交換しました。142,990キロ [ホンダ オデッセイ] (0)
フォグランプ交換 LED化 [ホンダ オデッセイ] (0)
レー探の交換 [ホンダ オデッセイ] (0)

最新 フォトアルバム

最新 クルマレビュー

マツダ / CX-30
BMW / 2シリーズ グランクーペ
ホンダ / オデッセイ
BMW / 2シリーズ グランクーペ
カワサキ / Ninja1000

最新 イベントカレンダー

全国ボクスター祭り2022(春僕)前泊スタッフ募集
全国ボクスター祭り2022開催予告(春僕)
2015年全国ボクスター祭り
2013全国ボクスター祭り

最新 まとめ

2022夏、ninjaで行く北海道ツーリング まとめ
2021年北海道ツーリングのまとめです。
© LY Corporation