• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

大和朱雀の愛車 [トヨタ アルファード]

整備手帳

作業日:2014年9月20日

スタイリッシュエアロプロテクター取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
オークションで出品されていた、エアロプロテクターを購入してみました。
2
紙を車体に当てて、型紙を作って配置を考えます。
3
車体に型紙を当ててみます。

2セット購入しておきましたが・・・。

少なかったかな。(^_^;)
4
型紙の穴を目印に貼り付けていきます。

う~ん。やっぱ少なかったか。

AとBピラーは2個でも良いとしても、CとDピラーは最低3個は欲しかったなぁ。

いつか追加しようかなぁ。でもそれより、効果はあるかが問題だな。
5
スタイリッシュエアロプロテクターを追加しました。

前回の型紙は捨ててしまっていたので、原寸合わせで再度作成しまし、Cピラーに1個とDピラーに3個追加しました。
6
Dピラー、ゴテゴテしすぎたかな。

4つぐらいが良かったのだろうか・・・。
7
全体像。

前から、2個、2個、3個、5個の、左右両側で合計24個取付ましたが、それだけの効果があるかは不明。

ただ、雨は流れます。

高速走行時のふらつきは、言われれば減ったような気がします。

音の低減は・・・。室内の音楽の方が大きいです。
8
ということで、余った分をMRワゴンにも貼り付けておきました。

こちらは、AピラーとBピラーのみ。

窓ガラスの雨対策です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フロントバンパーガーニッシュ取り付け

難易度:

イルミルーフスポイラー取付

難易度: ★★

エンブレム交換

難易度:

顔面改造 第1弾

難易度:

30専用 リヤウィンドウサイドスポイラー & エアロスタビライジングフィン 取 ...

難易度:

フードトップモール交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[パーツ] #タンクカスタム エアコン吹出口ガーニッシュ https://minkara.carview.co.jp/userid/599340/car/2315664/9458112/parts.aspx
何シテル?   09/29 15:56
奈良の田舎に住んでいる子供が二人いる親父です。車が好きですが、知識も先立つものもありません・・・。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
2009年1月契約、3月初旬納車。実家は更に山奥なので帰る時はこの車では大きすぎます(^ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
2011年前車ライフが全損となった事により乗り換えました。ライフがNAで坂道では非力だっ ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
2010年3月に通勤用の中古として購入。自分用として初めてのホンダ車です。とりあえず、エ ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
スペシャルサービスの特別仕様車です。実家の仕事の関係で、セールスさんの好意により特別仕様 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation