• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つる丸の愛車 [スバル インプレッサWRX]

整備手帳

作業日:2010年3月21日

アクセルワイヤー調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ワイヤーの遊びが大きくなってきたので、
ネジ2山半程度締めこみました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

シフトノブ エクステンション交換 / モンスタースポーツ ジュラコンシフトノブ ...

難易度:

フィラーリング&キャップ交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

オイル交換とフィルター交換

難易度:

オイル交換

難易度:

全塗装

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2021年10月25日 19:46
おぉーワイヤー式のアクセル!
乗ったことないし見たこともないんですけど、こういう感じなんですねー

みん友さんがGDB→VABに乗り換えたとき、ワイヤー式じゃなくて変な感じやったとおっしゃってました
VABはワイヤー式ではないので反応がコンマちょっと遅れる感じがして気持ち悪いとか何とか…

今の車ははコンピュータって感じですが、昔の車はやっぱりメカって感じがしますね😀
コメントへの返答
2021年10月25日 21:55
右足とエンジンを直結してる大事なパーツです(笑)
今のクルマは右足とエンジンの間にコンピュ-タ-が介入しててドライバ-の意思が100%エンジンに伝わらないから気持ち悪く感じるそうです。昔、GHの試乗車に乗った時にアクセルペダルの遅れに馴染めなくて、坂道発進で2回エンストしたことがあります(笑)

プロフィール

「我が家の庭に遊びに来るクロい子。毎日癒されてます(^^)」
何シテル?   05/13 13:39
運転歴は長いですが、メジャ-なクルマとはご縁がありません(笑) コンパクトな4ドアセダンのホットバ-ジョンが好みなので、こんな車歴になってしまいました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

I.works 
カテゴリ:クルマ関係
2015/03/14 06:56:31
 
中島飛行機物語 
カテゴリ:スバル
2012/07/23 09:49:04
 
ガソリン価格 比較サイト 
カテゴリ:ケミカル関係
2012/03/01 21:42:21
 

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
1999年式 F型 RA Limitedです。 2003年に4年落ち(走行約40000k ...
ホンダ CB750 ホンダ CB750
BC-RC42 最終型(熊本製) 17年振りに空冷四発に戻って来ました。 大阪の小さなバ ...
カワサキ ゼファーχ カワサキ ゼファーχ
所有形態:過去所有のバイク インライン4・空冷・ネイキッド のバイクらしいバイク! ぶ ...
カワサキ ZRX1100 カワサキ ZRX1100
KAWASAKIイズム漂うバイク (^^) これといったトラブル発生も無い優等生で、シ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation