• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つる丸の愛車 [スバル インプレッサWRX]

整備手帳

作業日:2013年7月15日

バッテリー 液補充

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
古河バッテリーを購入してから
1年近く経ち、連日の猛暑で
エアコンフル稼働状態なので
点検を行いました。

最もエンジン寄りの槽の
液量が減り気味の為、
蒸留水を補充しました。

以前に使用していたGS
バッテリーでも同じような
傾向がありましたので、
MFバッテリーと言えども
完璧なMFではないようです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換とフィルター交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

バッテリー交換に関してその他

難易度:

全塗装

難易度: ★★★

バッテリー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年7月16日 15:32
こんにちわ~

エンジン寄りに減る傾向があるんですね。
これは正に旬なチェックポイントだ!
こう言った細やかな整備がト路上ラブル防止に繋がるんですね。
私も早々にチェックしてみます!(b^ー°)
コメントへの返答
2013年7月16日 21:05
こんばんは(^^)

一番エンジン寄りが温度が上がるので、液の減り方も早いのかもしれません^_^;

目立たないパーツですが、黙々と仕事してくれてるので、夏と冬の2回点検しておけば大丈夫と思いますよ。

プロフィール

「我が家の庭に遊びに来るクロい子。毎日癒されてます(^^)」
何シテル?   05/13 13:39
運転歴は長いですが、メジャ-なクルマとはご縁がありません(笑) コンパクトな4ドアセダンのホットバ-ジョンが好みなので、こんな車歴になってしまいました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

I.works 
カテゴリ:クルマ関係
2015/03/14 06:56:31
 
中島飛行機物語 
カテゴリ:スバル
2012/07/23 09:49:04
 
ガソリン価格 比較サイト 
カテゴリ:ケミカル関係
2012/03/01 21:42:21
 

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
1999年式 F型 RA Limitedです。 2003年に4年落ち(走行約40000k ...
ホンダ CB750 ホンダ CB750
BC-RC42 最終型(熊本製) 17年振りに空冷四発に戻って来ました。 大阪の小さなバ ...
カワサキ ゼファーχ カワサキ ゼファーχ
所有形態:過去所有のバイク インライン4・空冷・ネイキッド のバイクらしいバイク! ぶ ...
カワサキ ZRX1100 カワサキ ZRX1100
KAWASAKIイズム漂うバイク (^^) これといったトラブル発生も無い優等生で、シ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation