• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つる丸の愛車 [スバル インプレッサWRX]

整備手帳

作業日:2019年7月7日

バッテリ-補水

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
補水不要の青い奴ですが、2年4カ月(走行24000km)も使用していると、やはり気になるわけで・・・
2
注水キャップの保護シ-トを剥がして、補水しました。

補水不要と謳ってますが、各槽の水位はMaxレベルから数mm下がってました。
特にプラス側2槽の液減りが顕著でした。

走行距離 : 269625km

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

シフトノブ エクステンション交換 / モンスタースポーツ ジュラコンシフトノブ ...

難易度:

バッテリー交換に関してその他

難易度:

バッテリー交換

難易度:

アッパーマウントカバーを作ってみよう(^-^)/

難易度:

オイル交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年7月7日 22:48
こんばんはm(_ _)m
お久しぶりです!
走行距離、もう27万キロですか!((((;゜Д゜))))
僕のインプもやっと10万超えて、壊れるかと少しビビりだしてる自分がかわいく見えてきました(笑)
コメントへの返答
2019年7月8日 5:48
お久しぶりです(^^)
10万キロは単なる通過点ですよ(笑)
タイミングベルトとプラグを交換しておけば20万キロまでいけますよ。15万キロあたりでクラッチ交換があるかもしれませんが・・・
みんカラには40万キロ超えのインプに乗られてる強者もいらっしゃるので、私なんかまだ可愛いほうです(笑)

プロフィール

「我が家の庭に遊びに来るクロい子。毎日癒されてます(^^)」
何シテル?   05/13 13:39
運転歴は長いですが、メジャ-なクルマとはご縁がありません(笑) コンパクトな4ドアセダンのホットバ-ジョンが好みなので、こんな車歴になってしまいました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

I.works 
カテゴリ:クルマ関係
2015/03/14 06:56:31
 
中島飛行機物語 
カテゴリ:スバル
2012/07/23 09:49:04
 
ガソリン価格 比較サイト 
カテゴリ:ケミカル関係
2012/03/01 21:42:21
 

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
1999年式 F型 RA Limitedです。 2003年に4年落ち(走行約40000k ...
ホンダ CB750 ホンダ CB750
BC-RC42 最終型(熊本製) 17年振りに空冷四発に戻って来ました。 大阪の小さなバ ...
カワサキ ゼファーχ カワサキ ゼファーχ
所有形態:過去所有のバイク インライン4・空冷・ネイキッド のバイクらしいバイク! ぶ ...
カワサキ ZRX1100 カワサキ ZRX1100
KAWASAKIイズム漂うバイク (^^) これといったトラブル発生も無い優等生で、シ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation