• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うぐうぐ@S660の"s6" [ホンダ S660]

整備手帳

作業日:2015年12月14日

BLITZ スーパーサウンドブローオフバルブ vd

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
S6は純正ブローオフバルブですらハデ目な解放音を奏で、レーシーな雰囲気ではあります。
しかも、エアクリーナーBOXの吸入口を大口径ファンネル形状へ改造したことで、より音がハデになってはいたものの、なんとなく物足りなさを感じていましたΣ
2
しかしながら、S6用の社外ブローオフバルブはテイクオフのプッシュンrしかないのか、なかなか社外が見つからず。
最近HKSのブローオフバルブを組んだ方がミンカラに現れましたがΣ
まさに偉大なる先駆者でありますな‼Σ
駄菓子菓子‼
プッシュン、HKS、BLITZと聞き比べてると、、、
BLITZにしたい‼という衝動にかられ、N-one用のBLITZのブローオフバルブを中古ながらも某オクにてGET‼
エンジン一緒だし、ポンで付きそうじゃん?
3
とりあえず純正ブローオフバルブをはずします。
ホースは非常に固いですが、ブローオフバルブの取り付けはボルト一本でフランジが刺さっているだけ。
フランジを10㍉のミニラチェットで緩めてブローオフバルブごとホースをねじるといとも簡単にはずれやがりましたΣ

仮当てしてみるも、None用の取り付けだといろんなものが干渉しますね。
エンジンフードのバーが格納できなくなったり、ヘッドカバーが付けられなくなったり、、、
付けて付かないことはないだけに悔しい‼Σ

エンジンフード自体は干渉がないようです。
高さのゆとりはかなりあります。
4
そこでステーを曲げ加工。
アーンドホースの差し込み口を大幅に削ります。
ホースバンドをかけて、ちょうどブローオフバルブが面になるぐらいまで削りました。

が、これでもヘッドカバーは閉まらないというトラップ。
もうこれ以上はブローオフバルブの取り付け全高を低くできない、、、
5
「枠にはまるな」
S6は最初からそうだったΣ

そもそもNone用の取り付けキットなんだから、付属品にこだわるからダメなんだと。

純正ホースを差し込み、横に倒すようにインストール。
ステーはインマニ圧力センサーのホースブロックに共締め。


どこにも干渉、なし。
6
ピストンタイプのブローオフバルブなので、横置きすると水平対向エンジンのようですが、漏れるものがあるとしたらエアーですんでΣ
とりま、なんでもないっしょ?Σ

ブローバイガス対策にお気持ちばかしのオイルキャッチタンクはついてますΣ
7
中古品なのでBLITZのファンネル口金は残念ながらないようですが、逆にリターン用の口金はついているのでエアクリーナーBOXにちょっと加工したら車検仕様にもできそう、、、
夢がひろがりんぐΣ
8
音は、、、なまらサイコーなBLITZサウンド♪

「コォオー」
「バロロロロ」
「プシュキーン」
が、全部鳴ってるような音♪

解放口が運転席側のサイドダクトに向いているので、運転手の方が幸せになれる仕様。

窓という窓を全開するだけで超ハッピーΣ
なお、窓を全閉するとそれなりに静かで誰かを乗せるときでもこれまたハッピー♪

解放圧力は1キロなので、S6にもピッタリ。
Noneの方が過給圧が低いという噂もあったので解放圧力調整が必要かと思ったけどこのままいけそうね‼

これを成したということは、、、、
BLITZブローオフバルブも至って小加工で付くということ。
BLITZサウンドがお好みの方は試してみませんかΣ

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイルキャッチタンク取り付け

難易度: ★★

HKS スーパーSQV Ⅳ 車検対策

難易度:

強化アクチェーターに交換したが?

難易度: ★★★

ブローオフバルブ取付

難易度: ★★

インタークーラー塗装

難易度:

HKS スーパーSQV Ⅳ 取付

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2015年12月15日 11:42
お~
いいですね~♪

社外品は買えないので
次の当直で
純正バルブをイジイジしますよ~(^^)/
コメントへの返答
2015年12月15日 12:26
楽しみにしておりますΣ
2016年1月18日 16:49
あは(^∇^)⤴
Nボックス、Nワン用を購入しました(`ω´)

マネサセテイタダキマスd=(^o^)=b
コメントへの返答
2016年1月18日 23:07
BLITZサウンド待ったなし‼Σ
2016年1月18日 23:11
プッシュン着けてますが(笑)

BLITZ押しです(^∇^)⤴

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年05月12日 21:35 - 05/13 01:27、
199.13 Km 3 時間 52 分、
バッジ17個を獲得、テリトリーポイント80pt.を獲得」
何シテル?   05/13 01:28
基本的にマターリと進行。 バシバシコメントするのでテキトーに返してやってください。 喜びますΣ よくも悪くも北海道を満喫しております。 夏は暑く、冬...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

GP1用キャリパーに変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/28 05:54:48
ホンダ(純正) ストッパー、リアフード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/17 04:57:36
フェンダーダクトを開通させる。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/10 08:13:45

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) シビック (ホンダ シビック (ハッチバック))
苦渋のオプション切りで購入。 総額はタイプRが買えそうや… サンルーフあるから、しょっぱ ...
ホンダ S660 s6 (ホンダ S660)
何を隠そう、新型ビート
ダイハツ オプティ おぷちぃ (ダイハツ オプティ)
通勤快速 S660の導入により、手放すことに。
ホンダ NS-1 Nぽち (ホンダ NS-1)
通勤用に購入。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation