おはようございます、おいちゃん改です。
デモカーとなったS14型シルビア、まずは現状把握から。
タイトルでは製作記の第2弾ですが、納車後の出来事の羅列です。
多くの時間を費やせる環境ではないので、毎日コツコツ進めた整備、
修理等の内容を以下に箇条書きで。
・アルミ製GTウィングの撤去
・ステッカー剥がし(一部はそのまま)
・エンジン・デフ・ミッションのオイル交換
・クーラント交換
・リアワイパー調整
・フロントバンパー修復
・ポジションランプ修復
・ハザードランプ交換、配線修理
・フォグランプ取り外し、配線修理
・ステアリングセンター修正
・ステアリングのホーンボタンの結線
・オーディオデッキ取り付け、配線修理
・撤去済み電装品の配線の片付け
・車内清掃、ゴミ捨て
これから進めるところでは…
・社外品フォグランプ取り付け
・エキゾースト・マニホールド、フロントパイプの交換
・水漏れ(進入)箇所の把握と対策
もしかしたら手掛けるかも…
・タイヤ組み換え(スチールホイールからアルミホイールへ)
・純正リアウィング取り付け
・マフラー製作(リアピース)
スローペースではありますが、焦らずにじっくりと。
ブログ一覧 |
修理 | 日記
Posted at
2012/03/04 22:36:01