• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月27日

またまたソロツー(続き)

またまたソロツー(続き)

おろちループに来た時点でお昼ごろ。
先週と同じくなんか帰るのがもったいない。
ってことで183号線経由で大山へ。

走ってる途中で対向車がパッシング。
警察かな、ということでまったり走行。
案の定サイン会やってました。
先週の山口でも同じようなことがありましたが、
けっこうバイクにやさしい車多いですね。
私もサイン会見つけたら、バイクに知らせないと。

さて、大山というか蒜山に行きました。
しかし食事がまだ。
蕎麦でも食べようかと走っていると、
蒜山の清水を使った讃岐うどんとの看板が。
蕎麦よりうどん派なので、入ってみました。

看板だけの店が多いので心配しましたが、
食べてみるとすごく本格的な味。
蒜山本格手打うどんやす坊という店。
マスツーとかでここに来てもいいかも。
蒜山らしくないという人のために、蒜山焼きそばもありました。
…というか、他の客を見るとこっちのほうが売れているみたいw

満腹になった後は大山中腹の週回路を流してから帰宅。
ここはカーブの半径が小さすぎて、私の腕では気持ちよく走れない。
ついつい過度に減速してしまう。
腕磨かないとな~。
関連情報URL : http://www.yasubo.com/
ブログ一覧 | バイク | 日記
Posted at 2012/05/27 21:20:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

ソフトバンクユーザーはAIがタダで ...
モモコロンCX-30さん

【シュアラスター ラボ日記】7月キ ...
シュアラスターさん

キーパーコーティング中の代車❗️
kamasadaさん

😁メルちゃんで廃棄予定がお宝にな ...
なうなさん

苦手なパクチー克服。
クソジジイさん

この記事へのコメント

2012年5月27日 21:56
あれ、少し近め・・・
が大山経由ですか(笑)

すごいですなぁ。
コメントへの返答
2012年5月27日 22:10
いや、もともとはおろちループのみ?
なんとなく大山までw

でも、バイクだと暗くなる前に帰りたいので
この距離だとあまり滞在できませんねぇ。
現地でのんびりしたい場合は
もみのき森林公園くらいがいいのかも。
2012年5月27日 22:38
お疲れ様でした♪

腕磨きすぎも良くないですよ・・・
今日19時頃友達の知り合いがこけたらしいです

バイクはのんびり走るに限りますよ
コケたら痛いし・・・w
コメントへの返答
2012年5月29日 0:19
まあ、ビビリミッターが働きますので…。
こけるほどは攻めないですw

基本的にはのんびり走行です。
燃費もいいしね~。
2012年5月27日 22:45
やす坊の蒜山焼きそばは自分で味を調節できるのでオススメですよ。
冬になるとそれに美味しいおでんがつきます♪

県北方面はサイン会多いみたいですね。
私もこの間対向のパッシングにて難を逃れました。お互い気を付けましょう。
コメントへの返答
2012年5月29日 0:20
ふーむ、有名店なのですね。

県北というか、田舎の比較的交通量が多目の場所にいるような気がします。
バイクはレーダーもないし、
そういう場所で気をつけるしかないですねぇ。

プロフィール

「バイクで近所を走ったら、バイクだらけだったw」
何シテル?   10/17 17:52
アウトバックの購入日にドライブに出かけたら、 オフ会に衝突、そのまま入会しました(笑) ドライブ&ウィンタースポーツで夏・冬ともうろうろしてます。 ア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

海の蒼に魅せられて… 
カテゴリ:ともだち
2010/03/05 00:28:16
 
「アウトバック 大好き!」のブログ 
カテゴリ:ともだち
2010/03/05 00:23:40
 
人気ブログランキング 
カテゴリ:ランキング
2010/03/05 00:21:17
 

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2009年夏に契約しました。 もともと、フォレスターねらいだったのに、 ディーラーのお ...
ヤマハ トリッカー ヤマハ トリッカー
所有バイクとしては三代目です。 250→400とステップアップしたのに、 大型に行かずに ...
カワサキ ゼファーχ カワサキ ゼファーχ
250を一年間所有後満を持して400cc購入。 良いバイクです。 うわさにたがわず音は良 ...
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
二輪免許を取ってる途中に買いました。 腕を磨くにはまず250からということでこれ。 操縦 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation