• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年09月24日

もう少し若返らせるよ

もう少し若返らせるよ FD3Sの劣化した部分が気になる。

なのでマツダで部品を注文してました。

25年も乗ると、配管にひび割れとか出てきます。

交換しても性能に変化は無い。

でも亀裂なんかない方が美しいし、機能的にも安全。

チューニングや、カスタムはそれが確保されてからやればいいと思っている。

また天気のいい日に交換しよう。

これが調子よく、長く乗る、わたしの秘訣かな。
ブログ一覧 | メンテナンス | クルマ
Posted at 2020/09/24 20:35:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

北の国から…深いです😌
伯父貴さん

8/21 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

夏休みの三浦半島
大十朗さん

愛車と出会って1年!
hajimetenootsukaiさん

JTP峠ステッカー遠征2025②1 ...
インギー♪さん

この記事へのコメント

2020年9月25日 9:02
部品交換で若返るの羨まし~~って本音はおいといてw
無理に変えるのではなく必要で変える、競技するなら競技に必要な物を、ドライブならドライブに必要な物を、それで良いと私も思います!
(*^_^*)
コメントへの返答
2020年9月25日 12:02
たまーに見るのが、壊れているのに直さず、カスタムパーツを付け、コンディションが悪い車。
病気の人を運動会で、無理に動かそうとしているみたいで。
(笑)
2020年9月26日 18:29
ボクのことも

若返らせてえ〜

チョーダイ!


by 財津一郎



・・・申し訳ない。
コメントへの返答
2020年9月26日 18:38
ピアノ売ってくれた若返らせます。

(笑)
2020年9月26日 22:02
チューニングって元々調律って意味だから先生がやってる劣化した部品の交換こそチューニングなんですよね~
まあ、湾岸の受け売りなんですがw

エアクリだとかマフラーを交換するのがカスタムだったり改造だと思ってます。

オレのFDも「チューニング」が着々と進んでます♪
コメントへの返答
2020年9月26日 22:19
25年も経ちますからね。
それなりに劣化しますわ。

今は「理想の状態」に向けて、整備中です。

壊れない事が、安心できますから。

自分の車は「愛情」湧きますしね。

プロフィール

FD3S 平成7年に生涯初の新車で購入。 ここまで一緒に走ってきました。 良い車です。 古い車になり、トラブルも出てくるので トラブルシュートが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34567 8 9
10 1112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
2021年4月17日に納車。 V6・3000cc・ディーゼルターボを もう一度乗りたく ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
トラブルを気にせず 気軽に乗る事が出来る FD3Sを目指しました。 <FD3Sの仕様> ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
2013年6月に我が家にやって来ました。 2019年の今では15万キロを超えました。 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
2013年6月まで約20年間、所有しておりました。 古くなりましたが、6気筒NAの綺麗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation