• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

REバンケルのブログ一覧

2024年09月28日 イイね!

プリウス

プリウス
友人の「プリウス」を試乗させてもらいました。 2Lエンジンのハイブリッドシステムのグレードです。 乗車するとき ボディは流線型で屋根の高さは低いのですが FDに乗っているためか、全く気にならず。 早速試乗します。 シャシー剛性が高くなっていて ステアリングは軽め。 ステアリングを回したときの ...
続きを読む
Posted at 2024/09/29 08:09:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ関係全般 | クルマ
2024年09月23日 イイね!

赤城山。

赤城山。
昨日の昼から妻と榛名山へドライブ。 市内も渋滞もなく順調に登っていき まずは「赤城山総合観光案内所」 ここには顔の黒い羊がいるんですよね。 ずーっと草を食べてます。 いい風景。 赤城神社へ移動します。 湖面には鴨。 よく鳴いてました。 神社で参拝。 朱色がきれいな神社。 大沼で湖畔を眺 ...
続きを読む
Posted at 2024/09/23 10:21:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2024年09月08日 イイね!

トルク。

トルク。
夏は気温が40℃オーバーの高崎市。 車も熱い空気を吸わされて、夏は酸素不足のはず。 土曜にFDに乗りましたが、街乗りしている時に 低速トルクがあるような気がしました。 その時の気温は約30℃。 まだ暑いのですが、エンジンに入る酸素が増えたんでしょうね。 体感できました。 気温が高いと、ビール ...
続きを読む
Posted at 2024/09/08 22:24:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ関係全般 | クルマ
2024年09月07日 イイね!

乗り比べ。

乗り比べ。
初めてBRZに乗りました。 馬力があるわけじゃないけど、とても乗りやすい。 峠など使いやすい馬力。 FDに比べてステアリング、ペダル踏力など軽い。 ボディ剛性があるためか、共振が少ないのでハンドリングもスッキリしている。 こういう車なら早く走れそう。 普段遣いできる車ですね。 こういうまとまっ ...
続きを読む
Posted at 2024/09/08 00:08:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ関係全般 | クルマ
2024年08月16日 イイね!

土湯温泉のエネルギー。

友人に会いに福島県の「土湯温泉」へ。 夕方に合流。夜のお食事からスタート。 4年ぶりの友人。見た目も変わりなく元気そうで良かった。 お食事は話も弾み美味しいお酒でした。 次の日は土湯温泉。 こけしが有名。 観光センターの入口のこけしは3mある。 今回は「地熱発電所」が目的。 友人に頼 ...
続きを読む
Posted at 2024/08/16 12:52:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2024年08月12日 イイね!

達磨を買う。

達磨を買う。
なんか今日はいつもにもまして気温が高い。 車の外気温計も42℃を下回らない。 FDのエアコンのだとちょっと不安になる温度です。 なので今日もメルセデスでお出かけ。 高崎市は達磨でも有名な街。 今日は達磨を買いに「大門屋」さんへ行きます。 今回は季節限定の達磨を購入。 実家と友人のプレゼント用 ...
続きを読む
Posted at 2024/08/12 17:09:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2024年08月11日 イイね!

今日も牧場だ。

今日も牧場だ。
今日は長野県の長門牧場。 標高1400mの高原にある牧場です。 ここは開けた景観が良いですね。 この赤い牛はなんていう品種なんだろう? 馴染みのある「ジャージー牛」や「ブラウンスイス牛」ではなさそう。 「短角牛」っぽい。 馬もずーっと草を食べてました。 手で草を口に持っていったら食べてく ...
続きを読む
Posted at 2024/08/11 21:57:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2024年08月10日 イイね!

涼しいぞ、赤城山。

今日の高崎市は36℃。 暑いので涼しいところを目指します。 選んだ場所は、赤城山。 約1800mの山頂に向かいます。 まずは登って山頂付近にある「赤城白樺牧場」 羊が11頭放牧されてました。 ここで牛以外を見たのは初めて。 次に「赤城山頂駅記念館 サントリー ビア・ハイランドホール」 こ ...
続きを読む
Posted at 2024/08/10 22:39:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2024年08月03日 イイね!

炎天下。FD3S

炎天下。FD3S
だいぶFDに乗ってなかった。 腹をくくって、気温37℃の炎天下にFD3S乗り込む。 まずは埃被っていたFDを、ガソリンスタンで機械洗車。 軽く拭き取り。 頭から後頭部に汗が流れる。 エアコン使いながら榛名山。 榛名湖は気温は、高崎市より少し低いはず。 FDに外気温度計がないので、体感は30℃く ...
続きを読む
Posted at 2024/08/03 21:32:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ関係全般 | クルマ
2024年07月28日 イイね!

憩いの場所

憩いの場所
週末は群馬の標高の高いところにドライブ。 まずは榛名湖。 ここは昼過ぎに行きましたが人は少なめ。 水がある景色。いいですね。 榛名富士も空の青と緑のコントラストがきれい。 日が変わって、神津牧場。 ここも標高が1000m以上なので高崎市より8℃くらい気温が低い。 風が心地よいです。 ...
続きを読む
Posted at 2024/07/28 18:59:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 生活 | 日記

プロフィール

FD3S 平成7年に生涯初の新車で購入。 ここまで一緒に走ってきました。 良い車です。 古い車になり、トラブルも出てくるので トラブルシュートが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34567 8 9
10 1112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
2021年4月17日に納車。 V6・3000cc・ディーゼルターボを もう一度乗りたく ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
トラブルを気にせず 気軽に乗る事が出来る FD3Sを目指しました。 <FD3Sの仕様> ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
2013年6月に我が家にやって来ました。 2019年の今では15万キロを超えました。 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
2013年6月まで約20年間、所有しておりました。 古くなりましたが、6気筒NAの綺麗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation